令和7年1月7日/初版第1刷発行
【発行所】日比谷出版社
【印刷・製本】株式会社ダブル
【定価】1650円(本体 1500円+税10%)
「岩木讃三」名として、自身初の本を出版しました。
これは雑誌「風」とWEB「風」の中から、自分の古い短編
作品11編を収録したものです。書名は、全編の最後に
配した作品の題名をそれにしました。「武蔵野」とある
ように、どの作品も東京・武蔵野地域、とくに小金井と
国分寺に因んだものであり、そのうちの数編は国木田独歩
『武蔵野』との関連性を持っています。ストーリーは皆
特に大きな展開のあるものではなく、日常的なものから
題材を集めてきていると言ってよいです。
●NPO法人日本自費出版ネットワーク Book No.14972
【帯のコピー】
武蔵野、ホトトギス、水泳他をめぐる日常を物語る。
「彼は、高校時代読んだ独歩の『武蔵野』が忘れられなか
った。初めて読んだ時、日の光りに照らされ、時雨にたた
かれ、あるいは強風に晒され、季節ごとに独特の風情を醸し
出す武蔵野の林の中に、彼は引き込まれていった。自然の中
に溶け込んでいき、体が透明になったような軽い興奮状態を
覚えた。それ以来、彼はいつかはその武蔵野を独歩がしたよ
うに自分も渉猟してみたいと思い続けていた。」(本文より)
【目次】
1 ホトトギス
2 歯医者に通う
3 ひかり
4 たそがれて
5 ピアス
6 武蔵野の路
7 アカシア
8 我らの旗
9 バーボン・ロック
10 イフ・ユー・ビルドゥ・イッ
11 武蔵野の家
あとがき
★現在、まだアマゾンでは購入できません。