月刊WEB風 2016年9月号





 東烏山学園高等部校長職(完)
 





           大堀敏靖







 足島誠二は逃亡することを考えていた。競技にその
まま出場すれば、確実に無様な泳ぎを全校生徒の前に
さらして、笑いものになり、同情されることになる。
山脇彩香の主催する水泳大会にみずから進んで立候補
して出場することは彩香に義理立てしたことにはなる。
彩香は喜んでくれるであろう。しかし、自分が無様な
醜態をさらすのはまた別の話でそんなことを彩香は望
むだろうか。心優しい彩香ならむしろ悲しむであろう。
「別に出てくれなくてもよかったんだよ、ムリしてま
で」                      
 出場することを告げたとき、満面に笑みをたたえて
喜んで、励ましてくれはした。自分の主催するイベン
トに積極的に取り組んでくれることは嬉しいにはちが
いない。                    
 しかし、彩香は足島がどんな泳ぎをするのか知らな
い。初めて見たものはたいてい笑う。そして笑っては
いけないと思う心優しい者は笑いを懸命にこらえ、そ
して同情する。足島には笑われることと同情すること
を天秤にかければ、笑われることのほうがまだましな
のである。笑いをこらえて同情されるというのは、笑
いにさらに欺瞞を重ねる点でなお悪徳を重ねることに
なり、耐え難い屈辱となって、足島の繊細な精神を逆
撫でする。思い切り笑ってくれた方がいい。そのほう
がどれだけ健全か知れない。           
 笑いというのは、優越感から起こるという。笑われ
た者は必然的に劣等感を感ずることになるが、優越感
を提供したという点で世の為、人の為にはなっている。
世の為、人の為となったことと劣等感をもったことを
差し引けばプラマイゼロの効果ということになるが、
彩香に義理立てできことを加味すれば、いいことをし
たことにはなる。                
 また、笑うことは卵一つ分くらいの栄養に匹敵する
という。全校に笑いを提供することができれば、卵三
五〇個分の栄養を提供したことになる。卵一個十五円
として計算すると、五二五〇円の賃金に匹敵する労働
をしたことになる。それだけの寄付を学校にしたと思
えばいいかもしれない。             
 そうも考えたのであるが、五十メートルを泳ぐのに
優に五分はかかってしまう。他の競泳者は遅くとも一
分以内にはゴールするだろう。残りの四分間は自分ひ
とりがプールと全校の熱視線を独占することになり、
泳ぎ続けなければならない。まっすぐに泳げるかどう
かも危うい。必死に前に泳いでいるつもりが知らぬ間
に進路が曲がって、側面の壁に激突したことがあった。
その時も笑い声が聞こえた。           
 同じように身障者であってもパラリンピックに出場
し、人々に感動と涙をもたらす人もいる。自分のよう
に笑いと同情しか引き出せない人間とはどこがどうち
がっているのだろうか。努力の足りなさか、日頃の行
いか、生まれ持った運命なのか、何かがちがうことは
確かである。                  
 それならばやはり、ここは逃亡して自分を庇うほう
が賢明ではないか。自分ひとりが逃亡したとて、大会
が成り立たないわけではない。          
 出場予定の一選手が欠場してそのコースが波立たな
いだけの話である。プールの中に静かで美しいレーン
が一本だけあってもいい。そこを無様な泳ぎでかき乱
すよりはよほど学校のためにも世の中のためにもなる
かもしれない。                 
 「三十六計逃げるに如かず」と中国の書にはある。
逃げるは卑怯なりとて、奮戦してあたら命を落とすよ
りも再起を期して尻尾を巻いて逃げた方がいい場合も
ある。そもそも立候補なぞしたのが誤りであった。彩
香に献上する自分の思いとして立候補出場を企てたの
であるが実際に泳ぐ段の想像力に欠けていた。全校の
注視、全校からの嘲笑、四分間という永遠にも思える
長時間に渡って耐えなければならない。彩香も無論そ
れを見ているだろう。笑いはしないが、哀れみのこも
った悲しい目で自分を見つめるだろう。      
 足島は逃げることに腹を決めた。なんと言われよう
ととにかく逃げる。急に具合が悪くなったとかなんと
でも言い訳はできる。逃げることが唯一の目的となっ
た足島は徐に立ち上がった。           
 だれも気づかない、気づくはずもないと足島は高を
くくっていた。自分のことなぞ誰が注目しているもの
か、無様な泳ぎを披露するときに、滑稽の対象として
注目するだけだと思っていた。          
 しかし、この日の主役として彼を注視していたのは
他でもない。貞郎一党のワル集団であった。    
「あれ、足島。もう行くの。まだだいぶ、後だよ」 
 と立ち上がった足島に声をかけたのは福岡美音だっ
た。                      
 足島はぎょっとした。その瞬間、逃亡が困難を極め
る、あるいはほとんど不可能であることを知らされた。
「いや、ちょっとトイレ」            
 プールサイドを歩くだけで目立ってしまう。トイレ
に行ってそのまま逃亡しても福岡美音は足島が戻って
こないと騒ぎ出して、クラス挙げての捜索になるだろ
う。監視され、拘束されている身なのだと思った。逃
げられないとすれば国旗校旗掲揚台のポールにしがみ
ついて泣いて抵抗する手があるが、それはもう男を捨
てたことになる。嘲笑どころか軽蔑へと周囲の見方は
変わるだろう。無論彩香も例外ではない。     
 創設者烏山悦子先生の「大和の心で世界を包み込む
真正日本人の育成」という教育理念に共鳴し、日本の
歴史を研究するサークルを立ち上げることを彩香から
勧められた自分が、水泳大会の出場から逃亡して仲間
に発見されてポールにしがみついて泣いて嫌がったな
どとはトンだ醜態である。            
 兵庫県の県議が公費を不正に使って城崎温泉に頻繁
に通ったのがバレると釈明会見で幼児のような泣き方
をして世界中にネットで配信されて大顰蹙だった。そ
れと大差はない。                
 そんなことはできない。自分はかの忠臣大楠公の血
筋なのだと母から聞いたことがある。サムライの血が
流れている自分、その日本精神を究明しようと彩香と
意気投合した自分が絶対にそんなことはできない、と
思った。ならば、無様な泳ぎをさらして笑われ者にな
ろうと泳ぐしかない。死中に活路を見出すしかない。
活路は見出されなくとも義理は果たさなくてはならな
い。                      
 用を足しながら足島はそう考えるに及んでかの三十
六計はかなぐり捨てて、彩香のため、サムライの意地
をかけてとにかく泳ぎきろうと悲壮な覚悟を固めたの
だった。                    
                        
 クラスの代表が競技に出るときはギャラリーの一画
が盛り上がりを見せたが、そうでないときは私語をし、
携帯、スマホをいじくっているものがほとんどだった。
全競技を全校が注視するという彩香の思い描いたよう
な大会には程遠かった。             
 しかし、余興としていれた教師による自由形競泳や
水泳部顧問による潜水の披露には全校が注視して盛り
上がった。ギャラリーの上の方からは透明なプールの
底をサメのように潜行して泳ぐ顧問の教師の姿は見え
たが、プールサイドからは飛び込んだあと水面に浮き
上がってこないので、どこをどう泳いでいるかわから
ず、一分を過ぎた頃、五十メートルのゴールでいきな
り水面に顔を出した顧問に驚きの声が上がった。拍手
も沸き起こった。                
「あれくらいなら水泳部なら誰でもできる」とどこか
らか言う者がいた。               
「なんか忍者みたい」              
「世界記録は百メートル超えるらしい」      
「えら呼吸か」                 
「ギネスレベルだと、どんどん更新しちゃうんだよ」
「鳥羽の海女さんなんか五分くらいは平気で潜ってる
らしいから、それくらいできるんだろ」      
「ばか。五分も潜ってられるわけねぇじゃん。せいぜ
い二分だって」                 
「二分なら百メートル行けるな」         
                        
 そうこうするうちに足島が予選に出場する順番が迫
ってきた。アナウンスで五十メートル平泳ぎの予選に
出場する選手の集合が告げられた。        
 足島が立ち上がる。              
「足島、がんばって」              
 美音がにやにや笑いながら声をかけた。     
「足島。たのむぞ!」              
 二、三のクラスの仲間が足島を励ました。しかし、
大半の者はどうだっていいような顔をして身障者を見
送った。                    
                        
 生徒会長の山脇彩香はスクール水着の上に薄いジャ
ケットをはおって運営委員席から大会の推移を見守っ
ていた。開会式でのスピーチにエネルギーのすべてを
使い果たした気持ちで、大会運営は運営委員スタッフ
にすべて任せる形になっていた。気になるのは足島誠
二がムリをして平泳ぎ選手に立候補したことだった。
自分のために立候補したと言ってくれた。頼んだわけ
ではない。自分のために全力で泳ぐといってくれた。
それは少々彼女には重かった。          
「私のためといわれても…」           
 うれしいといえばうれしい。普段の歩き方とは違い、
別人のように泳ぎは上手いかもしれない。しかし、不
良っぽい生徒たちが足島の泳ぎが楽しみだと言って笑
い合っていたのを聞いた。少なくとも敬意をもって迎
えられる泳ぎではないだろう。無事泳ぎきってくれる
ことを祈るしかない。              
「そろそろか…」                
「え、何が、ですか?」             
 彩香がつぶやくと、彩香に「尊敬してます」と告白
してストーカーのようにつきまとってくる一年生の肥
満体で眼鏡、ツイン・テールの笑顔のかわいい運営委
員が尋ねた。                  
「そろそろ、身障者の足島君が泳ぐ番なんだよ」  
「足島…、あ、知ってます。会長、時々その人と下校
してますよね。もしかして彼氏ですか?」     
「え、違うよ。ただの友達」           
「でもなんかラブラブって感じでいつも会話はずんで
いるようだし、会長はさすが付き合う人も違うなって、
私思ってましたけど」              
「なにそれ、違うよ。誤解だって。一緒に下校したら
付き合っているとかってことないっしょ」     
「そうですよね。みんなが会長のオープンな男女交際
だって言ってたから、私もそう思ってましたけど、タ
ダの友達なんですよね。よかった、安心」     
 この一年生の女子は勉強はできて素直ないい子なの
だろう。彩香に憧れを越えた思いを寄せているようで、
目をきらきら輝かせてまっすぐに彩香のことを見て 
「安心」と言った。               
 この子の純粋な思いを裏切らないようにしなければ
と思うとまた小さな荷物を背負うことになる。   
                        
 男子平泳ぎ五〇メートルの予選が始まった。   
 足島誠二は二組目に出場する。後川貞郎は散らばっ
ている仲間達に合図を送った。足島がコース台に立っ
たときから「アッシジマッ」のコールを始めることに
なっている。それから、シンバルやハーモニカ、笛、
その他音の出そうなものを仲間が各人打ち鳴らして、
盛り上げることになっている。エレキギターのアンプ
ももってくると言っていた仲間もいた。      
 楽しいフェスが始まりそうで、貞郎は全身の血が沸
き立ってくるような興奮を覚えた。「これがオレの青
春だ。彩香への思いの変形した表現だ。生徒会長よ、
この思いを受け止めてくれ」           
 一組目の一コースに貞郎に協力してくれたカッパの
姿があった。インターハイ出場を目指していたのだが、
コンディションの不調で実力が出せず、市大会で敗退
してしまった。プールの水を抜くという青春を賭けた
「義挙」も失敗に終わった。もはや学校の水泳大会で
優勝するしかカッパの青春を飾る道は残されていなか
った。                     
 貞郎は心から応援したい気持ちになって、「カッパ
ーッ、がんばれッ!」とギャラリーから叫んだ。それ
を聴き取ったカッパはコース台から貞郎に手を振った。
 仲間たちはカッパを応援することは聞いていなかっ
たが、貞郎が「がんばれッ」と激励した選手ならば、
応援すべきだと思って、「カッパッ、カッパッ」とカ
ッパ・コールが始まった。実際、カッパなどという名
前ではなく本名は河辺童夢というのだが、短縮すると
河童になり、しかも泳ぎが得意だったので、通称「カ
ッパ」だった。彼の父は野球が好きで将来、ドーム球
場でプレーしてくれることを念願しての命名だったが、
姓が河辺であることを忘れていた。通称「河童」にな
るかもしれないと後で気づいたのである。     
 スタートするとカッパは流石水泳部だけあって、ダ
ントツに速かった。余裕の一位で準決勝へと勝ち進ん
だ。カッパ・ コールをしていた生徒たちからは拍手が
起こった。カッパの青春に少し協力できたと思えて貞
郎も満足だった。あれならば、優勝できるだろう。 
                        
 そして、いよいよ二組目。足島の登場となった。必
死のリハビリで医者も驚くほどの回復で、健常者の歩
きに近づきつつあるのは、彩香も気づいていた。あま
り動かない右手足をかばって、左手足がたいそうなア
クションになってしまうのが目立たなくなっていた。
それは左をおさえるのではなく、右が健常者並に動く
ようになったためであろう。しかし、どう贔屓目にみ
ても普通とは言えなかった。普通にコース台に上がっ
てくる競泳者の中で足島は目立っていた。「第三コー
ス、三年二組、足島君」と呼ばれて、少し手を挙げて
コース台に上った。               
 クラスの数人と散らばっている貞郎の仲間から拍手
が起こり、足島は少し驚いたようだった。貞郎の合図
で「アッシジマッ、アッシジマッ」のコールが始まっ
た。足島は訝って、場内を見渡した。何も知らない生
徒たちは身障者の健闘を願う善良なコールだと勘違い
してこれに呼応するものも多数いた。群集心理、付和
雷同的に加わるものも多数いた。それでアッシジマッ
のコールは場内一体に潮のように轟き渡った。   
 それに力を得て、貞郎の仲間たちは、笛、太鼓、シ
ンバル、カスタネット、トライアングル、エレキギタ
ーまでかき鳴らして、アッシジマッ・コールを盛り上
げた。                     
「楽器はやめなさい。楽器はやめなさーい!」   
 生活指導の教師が飛んできて制止しようとしたが、
その声は届かず、祭気分になって陶酔したようになっ
ている生徒たちを止めるのは困難だった。     
 騒然とした中で競泳の選手たちは用意の合図で身を
かがめ、ピストルがなると一斉にプールに飛び込んだ。
 しかし、第三コースの足島は、他の選手が頭から飛
び込んだ対して、数秒の間をおいて尻から水に飛び込
んだため、その時点で場内に爆笑が起こった。   
「なんじゃ、ありゃ」              
「大した余興だぜ」               
 それによって「アッシジマッ」のコールはさらに盛
り上がった。教師のなかにも呼応する者がいた。  
 尻から飛び込んだため、進むべき方向も定まらず、
反対方向に進んで壁に激突した。そこでまた爆笑とな
り、教頭の大堀も少し出ッ歯の歯を剥き出しにして笑
っていた。                   
「お笑い芸人か、あいつは」           
「チャップリンの映画みたい」          
 もはや会場全体は懸命に泳ぐ他の泳者ではなく、足
島に視線は集中していた。            
 足島は一旦プールの底に足をついて方向を定めて体
勢を立て直してから、泳ぎ始めた。それは平泳ぎと犬
掻きが混在した不思議な泳法で、時折体が沈んでいく
ので、平掻きを止めて犬掻きになり、必死に呼吸をし
ようとするその顔は滑稽にも悲壮にも見えた。それで
も意外とスピードはあり、他の泳者がゴールするころ、
真ん中辺りまで来ていた。            
 アッシジマ・コールは潮のように場内にこだまし、
大半の者は笑っていた。運営委員席で笑っている者は
いなかったが、一人教頭の大堀だけは、笑いをこらえ
ながら時折こらえきれずに吹き出して、周囲の顰蹙を
かっていた。                  
 あと二十メートルなんとか泳ぎきってほしいと彩香
は祈るような気持ちだった。隣に座っている眼鏡、肥
満、ツインテールの一年生も彩香の気持ちを察して顔
の前に手を組んで祈ってくれていた。       
 ところが、そこまでなんとか泳いできた足島が三十
五メートル辺りで、息がきれてしまったのか、ロープ
につかまり、泳ぎを中断してしまった。顔を天に向け
て苦しそうな形相をしている。プールの真ん中辺りは
飛び込み用に三メートル近い深さがあり足が届かない
のである。                   
「コラッ、はやく泳げー」            
「休んでんじゃねえよー」            
「あとがつかえてるぞー、さっさと泳げー」    
 容赦ない野次が飛んでくる。そういう野次や怒号は
皆貞郎の仲間から発せられていた。群集心理、付和雷
同から同じように野次る者もいた。        
 一分くらいロープにつかまっていた足島は、苦しそ
うな形相のまま、また泳ぎ始めた。        
                        
 しかし、その時だった、一つの影が委員会席から飛
び出て、ためらいもなく、プールに飛び込んだのだっ
た。                      
 場内にどよめきが起こった。貞郎は一瞬何が起こっ
たのかわからなかったが、見ると第二コースをスーツ
を着たままの男がクロールで泳いで足島に近づいてい
る。                      
「先生だよ」                  
「え、だれだ。大堀教頭か」           
「まさか。あいつがあんなカッコよく泳げるわけねえ
よ」                      
「校長だぜ、あれは」              
「えッ」                    
 騒がしかったプールサイド、ギャラリーは水を打っ
たように静まり返ってしまった。アッシジマ・コール
もぴたりと止んでいた。             
「え、ナニ、なんなの、これ」          
 全校生徒も運営委員も教師達も気持ちは同じたった。
ネクタイも締めたままのスーツ姿の校長がプールに飛
び込んで、抜き差しきって足島に向って泳いでいるの
である。                    
「校長先生…」                 
 彩香はつぶやいた。              
 校長の米村浩次はまた喘ぎながら泳ぎ始めた足島の
横について横泳ぎで伴泳し始めた。        
「もう少しだぞー。あと、十メーターちょっとだ。こ
こまで泳いだんだからがんばろー」        
 足島に声を掛けている。            
 足島もスーツのまま横にやってきた校長に驚いたに
ちがいない。しかし、笑ったり、同情しているばかり
でない、心強い味方がいることがわかった。かつての
ように同情されて反発し、人の好意を受け入れられな
い足島ではなかった。自分のためにスーツのまま飛び
込んでくれて一緒に泳いで励ましてくれる校長の心を
ストレートに受け止めることができた。うれしかった。
ここまでしてくれる校長のためにも泳ぎきらねばなら
ない。足島は懸命に水を掻いて沈みかけると犬掻きを
して浮上し、少しずつゴールに近づいていった。  
「いいぞ。あと五メートルだ。もう少しだ」    
 校長が励ます。そのとき運営委員会席からプールサ
イドに飛び出してきたのは彩香だった。      
「足島くんッ、がんばれッ」           
 続いて彩香を尊敬する肥満体、眼鏡、ツインテール
の一年生女子が彩香の横から叫んだ。       
「足島先輩、がんばってくださーいッ」      
 この光景に全校生徒は驚いて、特に人間が単純にで
きているヤンキーっぽい生徒たちほど感動をあらわに
していた。                   
 福岡美音は、涙をぼろぼろ流し始め、同様に泣き始
めていた山田榛名と抱き合って号泣した。     
 カッパは涙と鼻汁を同時に垂らして顔をくしゃくし
ゃにして立ち尽くしていた。           
「あと三メートル、もう一踏ん張りしよう。がんばれ、
がんばれ」                   
 校長は励まし続ける。このあと少しがなかなか大変
なことが校長はわかっていた。気を抜いてはいけない。
 「アシジマ君ならできるぞ。君は強いぞッ」   
 励まし続けている。              
 また自然発生的にアッシジマ・コールが起こってい
た。しかし、今度のはからかいや嘲笑の意味はなかっ
た。全校一丸となって心から足島を励ます意味でのコ
ールだった。もちろん貞郎たちのグループの楽器乱打
などはなかった。                
「よし、あと一メートル。がんばれッ」      
 そしてついに足島の手がゴールの壁にふれたとき会
場一体はスタンディング・ オーベーションの拍手に包
まれた。指笛も鳴った。             
 力尽きた足島が沈んでいくので慌てて校長がロープ
をくぐって腕をとった。運営委員席から数人の男子が
かけつけてプールサイドにひっぱり上げた。    
 彩香たちも駆けつけて、            
「足島くん。すごいよ。全校があなたを讃えているよ」
「よかった。泳げて役目を果たした」       
 と、言ったかと思うと気を失った。       
 校長はずぶ濡れのスーツでこれもプールサイドに上
がるのに一手間だったので、運営委員が手を貸した。
 彩香はまっすぐに米村校長を見て言った。    
「校長先生。ありがとうございます。これで学校全体
が一つになることができました。まさかスーツのまま
飛び込まれるとは思いませんでした。こんな校長先生、
聞いたことありません。日本一の校長先生です」  
「いや、ただ夢中になって気がついたら飛び込んでた
だけで、大人気ないことをしてしまったかもしれない。
スーツが一つダメになれば女房に叱られる」    
「校長。まるで映画のワンシーンでございましたよぉ。
きっとワイドショーか週刊誌が取材にきますよ。渉外
担当は私にやらせてください。これで私も全国放送デ
ビューでございますよぉ」            
 教頭の大堀は興奮していた。          
 彩香は全校の生徒に向ってどうしても話したくなっ
た。副会長がハンドマイクを持ってきたが、あえて彩
香はそれを拒否して地声で訴えると言った。    
「皆さん。聞いてください」           
 彩香が地声で話し始めるとまた会場は水を打ったよ
うに静まり返った。               
「皆さんが今目にしたように、障害を抱えた体の足島
君は途中ロープにつかまりながらも最後まで泳ぎ切っ
てくれました。クラスの代表という責任からだと思い
ます。今力尽きて、『これで責任を果たした』と言っ
て気を失ってしまいました。クラスのことを思うこと
によって普通なら出ない力が出たのだと思います。そ
して校長先生は、スーツのままプールに飛び込まれま
した。皆さんこんな校長先生を聞いたたことあります
か。見たことありますか。生徒のために服のままプー
ルに飛び込んで一緒に泳ぎながら励ましてくれる校長
先生なんて日本中探したって、ここにしかいらっしゃ
いません。この、かなり荒れているトンウーをなんと
か立て直そうと就任以来、生徒の中に入って、挨拶運
動やテストの復活など様々な改革に取り組まれてきま
したが、その思いの中心には、なんとかこのトンウー
をよくしたい、私たちに良くなってもらいたいという
強いお気持ちがあったのだと思います。それがスーツ
を着られたままプールに飛び込むという行為にまって
表れたのだと思います。私たちはそういう校長先生の
思いに応えなければなりません。少なくとも私はそう
思います。私は生徒会長として残りの任期を校長先生
の思いに応えるために全力で取り組むつもりです。ま
た、県下随一の名門東烏丸学園高等部の名を奪還しよ
うではありませんか! 皆さんのご協力をお願いしま
す」                      
 拍手が起こった。またスタンディング・ オーベーシ
ョンとなった。                 
「そうだー。トンウーを立て直すんだ」      
「協力するよー」                
「名門トンウーだー」              
                        
 後川貞郎の仲間たちは、単純にもすっかり感動して
しまって、「校長スゲーッ」を連発していた。貞郎は
その校長と会長の彩香、さらに泳ぎ切った足島に見事
に敗北したような気持ちになっていた。問題のある家
庭に育ったわけでもなく、彩香が頼りにした長男と同
じ血筋の貞郎も、校長の捨て身のパフォーマンスには
すっかり感動し、敗北を認めたい気持ちになっていた。
足島にしても途中ロープに掴まりながらも五十メート
ル見事に泳ぎきった。全校から注目され、冷笑され、
罵倒されながらも泳ぎ切ってしまう根性は並みのもの
ではない。それに引き換え、仲間に呼びかけてそうい
う足島に恥をかかせて彩香に愛想をつかされることを
画策した自分は何なのか。彩香にふさわしいのは足島
かもしれない。今までの自分を清算しないかぎりは、
彩香にふさわしい男にはなれないと思った。    
                        
 水泳大会は続行されたが、雰囲気がそれまでとはが
らりとかわり、一つ一つの競技に学校全体が応援し、
勝者も敗者も等しく讃えるような節度のあるものにな
った。それくらい校長のパフォーマンスは生徒たちに
インパクトが強かった。             
                        
 彩香は思った。自分が水泳大会にこだわるようにな
ったのも、足島が立候補して競技に出たのも、後川た
ちが、足島の泳ぎをからかおうとしたのも、校長が飛
び込んだのも全て創立者烏山悦子先生の天界からの導
きによるものだったかもしれない。例のお茶の一件か
ら、烏山先生が見守っていてくれることは確信してい
た。お茶が突然現れるというようなオカルト現象はそ
うでなければ起きるはずがない。すべては天界の導き
によって起こっているのかもしれない。      
 意識を取り戻した足島に彩香は声を掛けた。   
「よくがんばったね。足島くん。君はヒーローだよ」
                        
「いや、恥ずかしいです。僕は一度あきらめたんです。
もう泳げないと思った。このままだと溺れてしまうと
思った。でも校長先生がやってきて、がんばれ、がん
ばれ、と優しく言ってくれたんで、なんか力が出てき
てこの人のために泳ごうと思いました。それで夢中で
バタバタやっただけなんです。ヒーローなんかじゃあ
りません」                   
「そうかもしれない。でもみんな君のことで感動して
るよ」                     
「ヒーローは校長先生です。スーパーマンです。みん
な校長先生に感動しているんです」        
「君のがんばりがなければ校長先生が飛び込んだこと
も効果が半減したばずだよ」           
「いや、校長先生の励ましがあっての僕だった。もし
あの時校長先生が来てくれなければ僕は最後まで泳げ
なかった。無様に助けられて罵倒されただけだったと
思う。ヒーローは校長先生なんだよ」       
 確かにあの場面での一番の主役はスパイダー・マン
のように行動した校長だろうと彩香も思った。   
 生徒たちが目を瞠ったのも、スーツのままプールに
飛び込むという尋常ならざる校長のパフォーマンスに
対してだった。しかし、それも足島が不自由な身体を
押して競技に出場したことがそもそもも発端で、健常
な生徒が泳げなくとも校長が飛び込んだとは思えない。
 そして、彩香はこういうシチュエーションでこうい
う感動が起こるのは創設者烏山悦子先生の計らいなの
だと思っていた。その計らいに素直に共鳴して動いて
くれた、全ての人々、感動してくれた全校生徒もヒー
ローといえばヒーローだった。つまりみんなで作り上
げた水泳大会とその感動だったと思う。      
                        
 私は、この烏山学園高等部校長職についてから、今
日は学校再生に向けての確かな手応えを感ずることが
できた一日だった。               
 まず、開会式で、テストの復活を宣言することがで
きた。水泳大会とは関係がなく、生徒の反発が噴出す
ることを恐れていたが、意外とすんなりと受け入れて
くれたようであった。そもそも学校にテストや試験が
ないなどとは異様なことで、学校としての機能が十全
に果たされているとは思えない異常事態がここ五・ 六
年続いていたのを感覚が麻痺してこれが常態のように
思われている異常事態だった。生徒会長の山脇彩香な
どが生徒間で奔走してくれて、根回しをしてくれたお
蔭が大きい。よき協力者がいてくれたものだと思う。
                        
 彼女は珍しく強烈な愛国思想をもっており、それは
私も及ばぬほど強いものだ。単に日本が好きではなく、
天皇のことも平気で持ち出し、古事記、日本書紀、神
皇正統記、本居宣長などに通ずる深い国家理念に対す
る理解にまで及んでいる。どうしてああいう高校生が
育ったのか、教育学的にも興味深いような生徒だ。 
 ああいう生徒がいてくれる限りこの学園は大丈夫だ
ろう。そして日本も大丈夫だろう。        
 今一つ、確かな手応えを感じたのは、水泳大会の中
で、足島誠二という身障者が平泳ぎの競技に出場し、
途中で泳げなくなった。どうも悪い生徒たちによって
からかわれるために出てきたようなところがあって、
面白半分に応援するコールが起こり、打楽器などを打
ち鳴らして囃し立てる生徒までいた。騒然とした雰囲
気の中で、足島はロープに掴まって動けなくなった。
「早くしろ」とか「何やってんだ」という罵声が飛び、
運営委員席でもどうするか生徒会長はじめ困惑してい
た。                      
 私はそのとき何故かしら、頭の中には一点の曇りも
ない青空があって、その時、その蒼空のどこかから「
行け」という至上命令を聞いたように思った。私はそ
んなつもりは全くなかったが、とにかく天の命令は逆
らえないと思って気がついたら、スーツのままプール
に飛び込んでいた。こんなことが私の半生の中で二・
三度あったように思う。高校の卒業式に彼女に手紙を
渡したとき、研究授業にみずから立候補して担当した
とき、いずれも自らの意思とは異なったところからの
至上命令によって行動し、結果はいずれも悪くはなか
った。その後の人生の自信につながっている。あるい
は世間の評価を良い方向に定着させる結果となってい
る。この度々訪れる至上命令には素直に従ったほうが
いいことを経験則から学んでいた。        
 本日も自分でも信じられない行動に出て、全校は驚
いて、しかし、感動ももたらして女子生徒の中には涙
を流していた者もいたと聞いた。悪い結果ではない。
生徒会長は「こんな校長は日本中さがしてもいない」
と言ってくれた。まず服を着たままプールに飛び込む
人間などお笑いタレントでもなければ稀有であろうし、
ましてその中で校長職にある人間など、砂の中に金を
見出すより困難なことだろう。特異なことをやって生
徒たちにインパクトを与えることができた。    
 今後もわたしが頑張れば学校はいい方向へ持ってい
けるかもしれない。生徒たちは私に対する理解ができ
て、素直に聞いてくれるようになるだろう。少なくと
も反発はなくなるだろう。            
 そう考えると今日は大きな成果のあった日だった。
振り返ってみて、私の学校経営のターニング・ポイン
トになった日かもしれない。           
 私は東烏山学園高等部校長職を拝命して、荒れた学
校の建て直しに微力を捧げて少し貢献できたと思うと
うれしい。創設者烏山悦子先生の遺志に報い、そして
天界の父も喜んでくれることだろう。       
 これに満足することなく、この学園のさらなる発展
のためにこの身を燃焼し尽して働きたいと思っている。
                        
                       完
                        
                                                                               
                        
                        







月刊WEB風 2016年月9号 通巻第90号
[原稿用紙33枚]