月刊WEB風 2014年1月号



 オーディション
 



           大堀敏靖








 中庭の銀杏の木を透かして南校舎への渡り廊下が見
える。そこを今数人の友人たちと歩いているのは確か
に智絵だと思った。皆セーラー服なのだが、背格好、
しぐさ、明るいオーラを遠くからいつも見守っている
尾瀬翔太にはすぐわかる。頭の中は藤田智絵のことで
いつも満たされていた。智絵たちはこれから化学の授
業で移動しているのだろう。同じクラスの男たちが羨
ましい。高二のときは階まで隔たってしまったが、高
三の今は隣のクラスにいる。見かける機会も多くなっ
た。高一は同じクラスだった。いつも同じ空間で空気
を共有できたことが奇跡のように思われる。ほとんど
口も利いたことがない。まともに会話したこともなか
った。                     
 あれは、高一の今頃の銀杏の葉も黄色く色づいた頃
だった。家庭科でつくった和菓子が余ったというので、
智絵が翔太とその隣に座る谷口徹に、       
「これ、実習で余ったの。食べてね」       
 とお菓子を差し出してくれた。谷口の方が智絵に近
い位置にいた。                 
「マジで。サンキュー」             
 それは高校生として普通の対応だった。     
 しかし、翔太は天使智絵を呆然とみることしかでき
ず、「あわわ」と言葉にならない音声を小さく発する
ことしかできなかった。清楚純潔を象徴したようなセ
ーラー服のその白い襟、微笑を湛えた口元、女神が今
眼前に立っている。度の強い牛乳瓶の底のような眼鏡
をかけ、頭髪には十代にしてすでに白髪が混じってい
るようなこんなむさ苦しい谷口を智絵が好きであるは
ずがない。きっと翔太が智絵を思い続ける一途な思い
が通じて、智絵は翔太に和菓子をくれたのだろう。智
絵は自分を愛してくれていると翔太は確信した。  
 その日の午後は天にも昇る思いで、ただでさえわか
らない授業は天使の歌う賛美歌に聞こえ、空をいく鳥
の群を見ては、翔太と智絵の未来を讃える幸福の鳥た
ちに見え、教師の説明に懸命にノートをとる友人たち
はこの世の幸福を知らない、誠に気の毒な不幸せな人
々に思えて、憐れみの気持ちが湧いた。      
 少し前に行われた文化祭で、演劇部に所属する智絵
は老婆の役を演じていた。内容はまったくわからなか
った。翔太は芝居の筋を追うよりも、智絵の姿を追っ
て、夢中になっていたからである。暗い体育館の中で
ステージは照明を浴びて明るかった。そこで老婆のコ
スチュームを身に纏い、演技をする知恵は翔太にとっ
て正しく「スター」だった。「天使」、「女神」、「
スター」が自分に向かって、自分に話しかけ、自分に
お菓子をお恵みになった。これ以上の光栄があろうか。
和菓子は床の間にでも飾って永久保存したかったが、
自慰をしながら射精の瞬間に口に含んで み込んだ。
 あれから二年、翔太の恋愛には何の伸展もなく、た
だ遠くから智絵を見守り、空想の世界で智絵を美化し、
女神として崇拝しつつ、体操着の胸のふくらみを思い
出しては、自慰の対象として、天使を汚すだけだった。
                        
 切迫したものが同級生たちを追い立てて、皆自分本
位になることを翔太も知っていたが、彼一人は別世界
の住人だった。大学進学のために勉強する。それが何
のためになるのか。大学の先には就職がある。そして
また出世しようと懸命になるのだろう。結婚も考える
のだろう。俗世間の人間はそんなことで齷齪と年を重
ねていくのだろう。人間の生きる意味も、人生の真の
価値も考えずに流されて人生を終えていくのだろう。
そんな道を歩みたくないと翔太は思っていた。   
 自分の意思を曲げて他人に合わせて生きてそれでし
か生きていけないような生き方ならば意味がない。こ
の世に生を受けたからには自分にしかできない何か使
命があるのだから、その使命を見出して、そのために
のみ生きていくのが本当である。食べていくためだけ
に汲々として、使命も果たさず、ただ生きたというだ
けの生きた方は敗北者の行き方で価値はない。   
 こういう考え方は、家に居候している独身の叔父か
ら伝授されたものだった。父の、年の離れた弟である
叔父は結婚もせず実家に未だに世話になって、家庭教
師をしていた。その教え子といい仲になって、家出を
して警察沙汰になったことがあった。また、別の教え
子の母親といい仲になって、父親が怒鳴り込んできた
こともあった。兄である父が話をつけて事なきを得て
いたが、叔父は父にさんざん説教をされているのを翔
太は隣室で聞いていた。             
「恋愛は自由だと思う」             
 と叔父が父に食ってかかって、その後溜まりかねた
父に撲られているようだった。          
 ピアノを弾くのが上手く、作曲をしてコンクールに
入選したり、町の歌の作曲もしていた。      
「オレはね、ベートーヴェンのような曲を作りたい。
人々を魂の底から奮い立たせるような作品を書いて、
世の中の理想に燃える人たちに勇気を与えたいと思っ
てるんだ」                   
 そういうときの叔父の目はきらきらと輝いていた。
 自分の本心に忠実に生きる一人の人間として翔太は
そういう叔父が好きで尊敬もしていた。      
「宗康は人間のクズだからな。あんなヤツは反面教師
といって、悪い見本だからな。翔太は絶対にああなっ
てはいけないぞ。あれはバカというんだ」     
 翔太が叔父と親しくしているのを見るたびに父は決
まってそう言った。小学生までは本当にクズでバカで
片輪のような人間だから病人のように気の毒に思って
いたが、町の歌を作曲したりするようになってからイ
メージが変わった。人生観を知るに及んでは尊敬に変
わって、むしろ父の考えがあまりに世間的で、薄汚い
ものに思えてきた。               
 叔父はよく中古のミニバンに翔太を乗せて川や山に
連れて行ってくれた。折りたたみの椅子に翔太を座ら
せ、携帯コンロでインスタントラーメンを作ってくれ
た。自然の中で食べるそれは最高だった。どんな高級
料理も及ばない不思議なおいしさがあった。叔父の煎
れてくれるコーヒーも格別の旨さがあった。    
 翔太はこの叔父には本心を話すことができた。家庭
教師先であんな問題を起こす人ならばわかってくれる
気がした。                   
「ムッちゃん。恋愛っていうのは価値があるよね。人
を好きになることはいいことだよね」       
 叔父は一瞬、驚いたように目を丸くして翔太を見つ
め、それからいかにも嬉しそうに微笑した。    
「翔太。お前もそういう年頃か。好きな子ができたか」
 あからさまに言うのは恥ずかしかった。一般論とし
て話したかった。                
「いないでもないけど、ムッちゃんの考えが知りたい
と思って」                   
「そうか。叔父さんはデタラメにやって、お父さんに
叱られたりしているから、悪い見本だと思うけど、い
いか」                     
 そう言って叔父はスタンダールの「恋愛論」を語り
始め、恋愛における七つの段階「感嘆」「自問」「希
望」「恋の発生」「第一の結晶作用」「疑惑」「第二
の結晶作用」を説明してくれた。翔太には「結晶作用」
というのが頭に残った。モーツァルトの生誕地ザルツ
ブルクは岩塩の産地で小枝を塩孔に投げ込んでおくと
数ヶ月後には美しい塩の結晶で覆われて、白く輝く無
数のダイヤモンドのように見えるという。とても元の
小枝には見えないことから恋愛対象を美化する比喩に
使われている。                 
 翔太は考えた。確かに自分は智絵を美化している。
天使や女神に見える。しかし、谷口は言っていた。 
「このクラスの女子に恋愛をするような男はいないだ
ろう。いるとすれば頭がおかしいかモノマニアだろう。
特に藤田智絵。なんだ、ありゃあ…」       
 谷口には不細工なチンチクリンに見える智絵が翔太
には女神に見える。これこそが恋愛の結晶作用なのだ
ろう。そうすると自分は第五段階までは進み、「疑惑」
経て、「第二の結晶作用」に至るということだ。  
 叔父は、携帯コンロに点火して、ペットボトルの水
を小鍋に注いだ。目前を秋の清流が流れている。時折、
川面を飛び跳ねるものがある。          
「あれは落ち鮎だな。卵を産みに河口に下っている」
 熱湯になった鍋の中にインスタントラーメンが入れ
られる。                    
「人を好きになることは素晴らしいことだと思う。人
を美化することは醜化するよりは少なくとも素晴らし
いことで、人間的にも成長できる。大人は若い人たち
の恋愛をとかくよく思わないが、まじめに人を好きに
なることはすばらしいことで価値だとオレは思う」 
 翔太もその通りだと思う。谷口たちには不細工に思
える智絵であっても自分はまじめに智絵を美化して、
まじめに疑惑を持ち、煩悶して、恋愛を進めていこう
と思った。しかし、翔太は智絵を思いながら自慰をし
ている。それはまじめといえるのだろうか。    
「スタンダールは恋愛を四種類に分類している。情熱
的恋愛、趣味的恋愛、肉体的恋愛、虚栄恋愛。もちろ
んスタンダールが価値を置いたのは情熱的恋愛で、恋
愛は情熱的でなきゃいけない。まじめでなきゃ価値は
ない」                     
 もしかすると翔太の智絵に対する思いは肉体的恋愛
に分類されるかもしれない。谷口は言っていた。  
「本当に好きな相手には変な思いは抱かない。オナペ
ットにしようにもできない。汚したくないんだな。抱
きたいばかりの女は性欲の対象に過ぎん」     
 あんなムサい男が的を得たことを言っていた。  
 麺がほぐれてそこに粉末のスープが加えられる。叔
父は翔太に割り箸と胡椒を差し出した。      
「はい」                    
 小鍋ごと食べるのだ。             
「ムッちゃんは?」               
「オレも翔太のあと食べる」           
 と、いいながら今度はケトルに水を注いでコンロに
置いた。                    
 川の向こうには頂上に城の見える山の絶壁が聳えて
いる。清流と山肌を前にして河原で食べるインスタン
ト・ラーメンはやはり格別に旨かった。      
「ムッちゃん。オレのは情熱でなく肉体的かもしれな
い。変な空想してるから」            
「いいんじゃないの。好きな子とキスしたいとか、や
りたいとか普通だから。別に情熱オンリーでなきゃい
けないなんて法律もないしな」          
「でも不純だと思う。本当に好きなのかどうか」  
「結婚しても純粋を貫いてたら子どももできやしない
よ。不純で結構。不純が生命の源なら」      
「でもスタンダールは情熱的恋愛に価値を置いたわけ
だろ」                     
「そうだね」                  
「やはり本当のまじめな恋愛をめざすなら肉体的なの
はよくないと思う」               
「それはスタンダールの考えであって、それが正しい
というものでもない。恋愛なんて人それぞれ千差万別
でいろんな要素が組み合わさって男女は引き付けられ
て子孫を残すようになっている。精神性の強いのも、
肉体の強いのもある。精神が強ければいいというもの
でもない。あまり考えすぎないほうがいい。好きな子
がいれば思い切り好きになって、少しでも近づくよう
に頑張ればいい。それが自然だな」        
 麺を食べつくし、スープを飲もうとしたが鍋が熱そ
うで口がつけられないでいると、ムッちゃんはレンゲ
を袋からだしてくれた。何でも準備している。   
「翔太が精神に重きを置いた恋愛をしたいと思うなら、
それで頑張ればいい。清らかに相手の心を思って、自
分の心も清めていけばいい。それで人間性が高まれば
言うことない」                 
「でも、オレ、その娘思ってマスかいてるから、最低
なんだ」                    
 ムッちゃんは声を立てて笑った。        
「そうか。マスターベーションをね。そりゃ、いい」
「そんなにおかしい。やっぱ駄目かな」      
「駄目じゃないって。普通、普通」        
「でもムッちゃん、笑ってる」          
「悪い。微笑ましいんだな」           
 小鍋に口をつけてスープを飲み干した。叔父宗康は
ペットボトルの水で軽く濯いで適量を注ぐと沸いたケ
トルと入れ替えに置いた。そしてケトルの湯をマグカ
ップの上に置いたコーヒーの粉に注いだ。芳しいコー
ヒーの香りが鼻腔を刺激する。自然の中で飲むコーヒ
ー。粉も出がけに挽いたばかりのもので、豆も昨日焙
煎されたもので、鮮度がいい。クリアに香ってくる。
「人を好きになることは絶対悪いことじゃないからな。
人を憎むよりどれだけいいことかわからない。独りよ
がりでも空想でも相手を美化することは悪くない。美
しいものを作り上げることだから。相手も好かれて悪
い気はしない。『好き』と言われて不快に思うヤツも
いない。『嫌い』といわれるよりどれだけ嬉しいか知
れない。だからいいことなんだよ。恋するってことは。
遠慮なく恋して、性欲も沸かせて、生々しい空想をし
て、満足するまで空想しきって楽しめばいいと思うね。
ただ実際に空想を実現させようとするとそれはまた別
の話で問題が起こってくる。迷惑がられたり、犯罪に
なってしまう。そこは考えないといけないけど」  
「ムッちゃん。そこなんだよ。空想だけでは物足りな
くて苦しくて仕方がない。この気持ちを彼女に伝えた
い。そして彼女を抱きしめることができたらどんなに
いいだろうと思う。彼女と二人きりで話ができたらど
んなにいいだろうと思う。切なくて仕方がない。空想
だけで満足なんてとてもできないよ。迷惑がられても
彼女を自分のものにしたい」           
「そうだろう。それが恋というものだから。どうして
も気持ちが治まらないときは告白したらいい。手紙を
書くのが一番いいね。気持ちを素直に書き綴る。そう
すると気持ちは楽になるよ。それを実際渡すか渡さな
いかは別にして、書くことによって、気持ちが表現さ
れると昇華される。楽になる。その手紙を一晩寝かせ
て、翌日読んでみる。それが鑑賞に堪えうるものかど
うか自分で客観的に見てみる。大抵は、自己嫌悪に陥
るから、とても渡せない。恋は熱病にも例えられるか
ら病的な状態で何の変哲もないそこらの女の子を天使
や女神と思い込んで信仰することだからな。客観的に
みれば馬鹿馬鹿しいとしかいいようがない。そういう
程度のものだということも知っていると大火傷は免れ
ると思う。心のブレーキが利くだろう」      
 また川面を鮎が跳ねた。            
「よくわからない。『そういう程度』とか、『大火傷』
とかどういうこと?」              
「恋愛の成就はお互いが好きあって結婚するとかする
ことだけど、そうなると恋愛は急速に醒めていく。熱
病は完治する。よくよく見ればどうしてこんな女や男
がよかったのだろうかと不思議になる。それでも少し
は我慢できるところがあって、評価できるところがあ
って、生活をともにしているけど、恋愛という熱烈な
状態は過ぎて、もっと穏やかな平凡な何でもない日常
になる。だから実体はないということだね、恋愛には。
それなのにそれを実体のあるものとして何が何でも手
に入れようとして、ムリを押し通すとトンデモないこ
とになる場合があるというのが大火傷ということなの
さ」                      
「まだわからない。じゃ、価値はないってこと」  
「いや、ある。ない、なんて割り切ってしまうヤツは
語るに足りない朴念仁さ」            
「ボクネンジン?」               
「俗世間の俗物さ。喰うためだけに生きているヤツさ」
 ムッちゃんは自分のラーメンを箸でかき混ぜ、仕上
げに卵を割った。翔太にも卵を奨めたが、どろどろと
した生卵を彼は好まなかった。固く茹でたのでないと
食べられない。                 
「ムッちゃん。僕は語るに足る男かな」      
「十分足りてる。足りてるからこうしてアウトドアに
誘ってる。単なる血のつながりだけじゃない。はっき
り言うと兄貴、お前にとっては父さんだが、語るに足
りない。向こうではオレのことを、世間知らずの穀つ
ぶしだと思っているけどな。兄弟でも人間が違うんだ
よ。まったくベクトルの向きが正反対なんだな。正反
対だからお互い引っ張り合ってバランスがとれている
という部分もあると思うけど。しかし、人生観、人間
観、世界観は恐ろしく違うから、話にならない」  
「父さんは食うためだけに生きてるの」      
「そんなこと言ったら怒るだろう。しかし、恋愛なん
て価値は置かない。若い頃特有の熱病だと割り切って
いる。そんなものを三十を越えても引きずっているヤ
ツはバカだと思っている。オレはそのバカなんだな」
「ムッちゃんは、まだ引きずってるの」      
「引きずってるさ。一生引きずるだろう。人を好きに
なることに年齢なんて関係ないから。三十までに卒業
なんて一体だれが決めたんだ。孔子か?孟子か?仮に
卒業というきまりがあるにしても好きになるのだから
仕方がない。どうして本心を殺す必要があるんだ。三
十過ぎたら何を愛せというんだ。仕事か?家族か?国
家か?それもいいだろうけど、異性を愛してなぜ悪い
の」                      
 ムッちゃんは大量にラーメンをすすって、半熟卵を
呑み込んだ。                  
 教え子と家出をし、別の母親と恋仲になった。それ
は高校生の翔太にも麗しいことには思えなかった。ど
ちらかというと、みっともないことで、いわゆる大人
らしからぬことだった。しかし、一方で町の歌を作曲
する才能があるのだから、そういう芸術家肌の人間は
突飛なこともありなんだろうと翔太は思っていた。 
「訊いても怒らないかな。教え子の娘と家出したとい
う話」                     
「怒らないよ。疚しいことは何もなかったから。家出
って言ったって、山の中の温泉に行きたいって頼まれ
たから行っただけの話で、こっそり出かけたからまず
かっただけで、それだけの話さ」         
「変なことにはならなかったの」         
「変なこと?」                 
「男と女の…」                 
「うん、まぁ、向こうも乗り気だったから、普通の男
と女の関係くらいはあったけど、そんなことは世間に
ザラにある話で、金銭は一切絡んでないから、援助交
際とも違うし、悪くないと思う」         
「教え子に手を出すというのは禁断の部類に入らない
?」                      
「入るんだろう。しかし、同意の下になら犯罪にはな
らない。元よりない世間的信用はますます失った。兄
貴には迷惑をかけた」              
「教え子の母親とのことは」           
「あれは何も問題はない、ことはないけど、いわゆる
不倫というヤツさ。子どものことで親密に相談に乗っ
ているうちにおかしな雰囲気になってきて、あんまり
近づいてくるので後ろに下がると前に出てきて、肌に
密着するんで、まあいいかって気持ちになって、関係
を持ってしまって、それが習慣になって、父親にばれ
てしまって、ジエンドという話さ」        
「ムッちゃんは何も悪くなかったの」       
「いや、半分はこちらの責任で、隙があるから、相手
に変な気を起こさせる。自分でも望んでいたようなと
ころは確かにあったから。父親にしてみればトンデモ
ない間男家庭教師で撲られてもしかたがない」   
「撲られたの」                 
「いや、撲ったのは兄貴さ。父親は怒鳴り込んできた
だけで、夫婦の間はうまく行ってなかったみたいだか
ら、どうでもよかったみたいだけど、一応知った限り
は怒らないと子どもの教育上よくないと思ったんだろ
う」                      
「子どもは知ってたの」             
「知ってた」                  
「それで平気なの」               
「夫婦間がうまくいってないんで、母親が男関係が激
しいことは知っていて、感覚が麻痺してたんで家庭教
師と仲良くなっても平気だったんだろう」     
「なんかすごいこと聞いた気がする。そんなこと本当
にあるんだね」                 
「世のなかにはな、いろいろある。父親に強姦され続
ける娘とか、孫に手を出して子どもを産ませた爺さん
とかな」                    
「何それ。畜生道の世界じゃん」         
「畜生道。そんなことよく知ってるな」      
「今倫理社会で習ってるから。天道、人間道、修羅道、
畜生道、餓鬼道、地獄道の六道。それに声聞、縁覚、
菩薩、仏を加えて十界、なんかカッコいいんで覚えた」
「オレは人間よりも二段階下等な畜生道に生きていた
んだ」                     
「今は?」                   
「修羅道くらいに格上げになったかもしれない。兄貴
に撲られて目が少し覚めた。兄貴に迷惑をかけたこと
は反省してる」                 
 ムッちゃんは自分でもコーヒーにお湯を注いで対岸
の方を目を細めながら見つめてマグカップに口をつけ
てすすった。                  
 そこまで赤裸々に語ってくれた叔父ムッちゃんには
翔太は自分の恋をもう少し具体的に語る義務があると
思った。いや、語りたかった。          
「僕が好きな子はね、演劇部の部長をやっていて、背
は低いんだけどすごくかわいくて、僕は遠くで見てる
だけで幸せになるんだ」             
「ほぅ、演劇か。それはいい。部長をやっているくら
いならしっかりしているんだろう」        
「そんなにしっかりしているようには見えない。普通
の、妹みたいなタイプの子で、二年前僕にお菓子をく
れたんだ」                   
「お菓子を。それは脈があるな。攻勢に出るべきだな。
で、告ったか」                 
「トンデモない。そんなことできるわけがない」  
 翔太は飲み残したコーヒーを一気に飲み干した。 
「どうして」                  
「たぶん後悔することになると思う。それより今のま
までいた方がいい」               
「翔太はカスミを食って生きていく仙人か。生身の女
をゲットしないでどうすんだよ」         
 ムッちゃんは袋の中からプリンを出して翔太に差し
出した。                    
「ありがとう。自信がないんだ。デートするとか、楽
しく自然に会話するとか。たぶんぎこちなくなってし
まう」                     
「それは慣れだから。心配いらないって。翔太は今こ
うやってオレと自然に話している。それは長い付き合
いで慣れてるからだよ。彼女ともすぐ慣れる」   
「僕は異性とは話せなくなっている。緊張して上ずっ
てしまって、何を話しているのかわからなくなって、
会話を楽しむどころじゃなくなるんだ」      
「じゃ、黙っていればいい。彼女がいろいろ話しかけ
てくれるだろうからそれに応えていればいい。ムリし
て話すことはない」               
「なんか気まずくなって、いたたまれなくなって、逃
げ出してしまうと思う」             
「そしたら彼女は追っかけてくるよ。なぜ逃げるって
言うだろう。そしたら、恥ずかしくて溜まらないんだ、
とかなんとか言えば母性本能を刺激して彼女はもっと
優しくしてくれるよ」              
「本当かな。あきれられるんじゃないかな」    
「いや、変わった男だと思われてますます好かれるだ
ろう。演劇をやるような子は少し変わっているはずだ
から。普通の男よりちょっと屈折した男の方に魅かれ
るはずだよ」                  
「本当かな」                  
 プリンも実に旨かった。            
「煙草吸うか」                 
 と、ムッちゃんがマイルドセブンを奨めた。   
「駄目だよ。未成年だから」           
「まじめだな。オレなんか小学生から吸ってたぞ。翔
太はもう少し砕けてやわらかくならないといけない。
人間には遊びも必要だから。吸ってみろよ」    
 翔太はマイルドセブンをぎこちなく咥えて、ムッち
ゃんに火をつけてもらった。           
「空気といっしょに煙を飲み込むんだ」      
 言われたとおりにやるとむせた。不純という煙が喉
から肺に少し入り、まだ大人の世界に入りたくない翔
太の体はそれを拒んだように見えた。       
「初めは嫌でもそれがよくなってくる。そして離れら
れなくなる」                  
「たぶん僕にはそれはない。体がうけつけない」  
「まぁ、根気よく火をつけて咥えてみることだ。その
うちきっとよくなってくる」           
「ムッちゃん。父さんにまた叱られるよ。僕にそんな
悪い道教えると」                
「悪い道じゃない。普通の大人になってもらいたいだ
けで、知ることは知ってあとは自分の判断さ。彼女に
告る自信もついてくる。一人でマスかいてたって何も
生まれないからな。生産的にならなくちゃいけない。
仙人のようなこと言ってすましているのは逃げにすぎ
ない」                     
 その言葉は俊太の胸にぐさりと刺さった。    
「逃げに過ぎない、か…」            
                        
     ○          ○       
                        
 翔太の住む市が合併してから市制十五周年を記念し
て市民会館が立派に落成し、その柿落しにMHKの「
素人のど自慢」がやってくることがしばらく前から市
民の話題になっていた。のどに自信にある老若男女が
色めきたって自分こそは、全国放送の電波に乗って、
その歌声をアピールし、やがては歌手、芸能界への道
が開かれることを密かに夢見ていた。少なくとも出場
を果たせば、会社や学校のスターにはなれる。   
 ある日曜日何気なくテレビをつけると「素人のど自
慢」をやっていた。つまらないのでチャンネルを替え
ようとしたが、これがわが市にやってくることを思う
と俄かに親近感がわいて、翔太はしばらくぼんやり見
ていた。                    
 バンドの演奏に合わせて、素人が陶酔して流行の歌
や懐かしい歌を熱唱している。審査員の歌手は感想を
求められると決まって、褒める。         
「いやー、聞きほれましたよ。おじいちゃん、若いこ
ろはずいぶん浮名を流しましたね」        
 会場からはどっと笑いが起こる。舞台と会場が一体
となっている。それはライブのよさだろう。鳴るカネ
の数でシビアに判定はされているが、合格しようとし
て出ている人間ばかりではない。目立ちたがりが半数
である。しかし、そのどちらとも判断しかねる出場者
もいた。                    
「十七番。長崎は今日も雨だった」        
 谷口のような風貌の度のきつい眼鏡をかけ、学生服
を着た、高校生が歌い始めた。一本調子で抑揚がなく、
声も立たない。体の動きもほとんどなかったが、表情
だけは歌詞に合わせてバリエーションがあり、さまざ
まに変化し、それがおかしいのか、会場からは失笑が
もれていた。                  
 カネは二つだった。              
「熱唱でしたが、残念でした。今日は気持ちよく歌え
ましたか」                   
「はい。最高でした」              
「どうもありがとうございましたッ」       
 特に特長があるわけでもないので、さらりと流され
る部類の出場者だった。しかし、この男は去り際に言
ったのである。カメラ目線で、少し叫ぶようにして。
「みほさん。愛してるッ」            
 公共の電波を利用して生放送をいいことに「みほ」
という相手に告白している。失笑とも嘲笑ともつかぬ
ざわめきが会場内に起こっていたが、司会は何事もな
かったように次の出場者を促して番組は進行していた。
こういう突飛なことはしないように素人の出場者たち
は厳重に注意を受けていたはずである。生放送である
から編集のしようもない。全国にそのまま醜悪なこと
も流れてしまう。政治的主張を叫ぶとか、下半身を露
呈するほどのことではないが、視聴者は一瞬何事かと
注目し、番組スタッフは慌てたはずである。この男は
確信犯で、最初からこれを目当てに出場してきたのだ
ろう。公共の電波に乗せて、全国民の前で告白すると
いうシチュエーションとして「素人のど自慢」を選ん
だのだろう。                  
 翔太はある意味感動していた。この手があった。彼
も「智絵さん、愛してるッ」と全国放送で告白すれば、
智絵には伝わるだろう。そこまでして私のことを、と
いうことで、そこから甘い交際が始まるかもしれない。
幸いにして、「素人のど自慢」は翔太の住む市にやっ
てくる。                    
 翔太に初めて目標らしい目標が兆していた。大学も、
将来も明確なものは何もつかめず、中途半端に受験勉
強をしている翔太だった。しかし、「素人のど自慢」
出場、そして、智絵へのテレビを通した告白、これは
やってみる価値のあることだと思った。そう思うとむ
らむらと気力が体の底から溢れてきて、世界がつい先
ほどまでとはまったく違ったものに思えてきた。  
「僕はテレビに出る。全国放送で歌を歌って、智絵さ
んに告白する!」                
 この高揚した気持ちをわかってくれるのはムッちゃ
んだと思った。家族ではムッちゃんしかいないと思っ
た。あいにくその日は音楽関係の集まりで出かけてい
た。                      
 夕方まで待って、帰ってくるとすぐムッちゃんをつ
かまえて、計画と気持ちを話した。        
「そりゃ、いい。ぜひやれ」           
 予想した通りの反応が返ってきた。       
「応援するぞ。そういうことは大賛成だ。目的は告る
ことでも予選に通らないといけないから、オレが歌唱
指導してやるよ。カネもたくさん鳴るにこしたことは
ないからな。彼女も喜ぶ」            
 こうして、翔太はMHKの「素人のど自慢」に出場
し、去り際にテレビを通して智絵に告白するという計
画を居候叔父ムッちゃんの助力の下、実行することに
なった。受験生であることも忘れてしまって、叔父と
甥はこの計画に熱中する事になった。       
                        
                   (つづく)
                        
                                                 
                        
                        







月刊WEB風 2014年1月号 通巻第58号
[原稿用紙33枚]