月刊WEB風 2025年4月号

 実家の近くに
 





           大堀敏靖




 男
                        
 あまり弁解じみたことは言いたくないのですが、本
当に気が付いたらこんなことになっていたので、自分
でも信じられなくて何でこんなことになってしまった
か、よくわからないというのが正直な気持ちなんです。
 男らしく、私も昭和に生まれ育った人間ですから、
男らしくという価値観をもって生きてきたつもりです。
責任を回避したり、逃げ回ったりすることはしたくあ
りません。ですから今日こうやってお会いしているわ
けです。                    
 順番に話したらいいと思いますが、記憶もあいまい
なところがあるのであるいは佐和さん、いや妹さんの
言い分と食い違うところがあるかもしれません。  
 妹さん、イヤやはり佐和さんと呼ばせてください。
佐和さんとは、お店で初めて出会いました。スナック
「寄り道」ですね。私はお酒は飲めないのですが塾を
やる以前に勤めていたパソコン関係の会社の元仲間た
ちと一緒に初めて「寄り道」に行って私はソフトドリ
ンクを飲みながらカラオケを付き合いで歌ってました。
歌は下手なんですが、高校時代に友人におだてられて
NHKののど自慢の予選に出たことがあります。若い
ころは万能感ってありますよね。根拠のない自信みた
いなのがあって、世界征服でもできちゃうんじゃない
かって思ったりもしていましたから、のど自慢出場を
きっかけに、もしかしたらアイドル・スターになれる
かもしれないと信じたりしてたんですね。見事に予選
落ちしました。                 
 そんな話をしたわけでもなく黙って座って、人の話
をニヤけた顔をして聞いているだけの私でしたが、佐
和さんは私が高校時代の美術の先生に似ているといっ
て、私のとなりにピッタリと身体を寄せて、飲み物を
追加してくれたりカラオケの曲を入力してくれたり何
かと世話を焼いてくれました。佐和さんは体格が立派
ですよね。特に胸が豊かで私の気持ちはそちらの方に
吸い寄せられていました。それは佐和さんも意識して
いたと後で聞きました。人並み外れたバストの魅力で
男の気持ちを惹いていたのは確かだったと思います。
 そういう佐和さんが他の人とハッキリと区別をして
私に接してくれるのは私としては悪い気はしませんで
した。快い気持ちでした。それから日ごとに佐和さん
の存在が私の心の中に大きくなって彼女の胸の大きさ
くらいに膨らんでいきました。仲間と「寄り道」に行
くたびに佐和さんは必ず私を客の主役として歓待して
くれました。それは一度も裏切られたり、当てが外れ
たりすることありませんでしたから、私の佐和さんに
対する気持ちはハッキリと固まってきました。   
 けれども佐和さんはアルバイトとしてスナック勤め
をする人妻であることは初めから分かっていました。
いくら言い寄られても超えられない一線があります。
人妻を自分のものにしようという小説はロシアにも漱
石の作品にもあります。不倫は文化だと言い放った芸
能人もいました。だからお互いに引き合うならば人妻
だろうが、師弟であろうが、同性であろうが、無機物
であろうが、性指向としてどうしようもないもので、
多様性を認め合おうという今の世の中で無下に否定し
てしまうのはどうかと考えたのです。       
 わかります。ここは議論の分かれるところですから。
そういう議論はさておいて事実の経過のみを話したい
と思いますがよろしいですか。          
 あ、私は話し出すと余計なことまでペラペラと話す
クセがあります。あまり横道にそれてしまったら軌道
修正してください。自分でも自制がきかなくなって何
かが憑依して語り出すみたいなところがありますから。
 私は学習塾で講師をして主に中学生を教えている独
身者です。三十代、四十代の頃までは両親や親類知人
に心配されて何度も見合いしましたが、私はトントそ
ういう感覚がなくて所帯を持つなどということが他人
事のように思われて、結婚なんかしたら今の気楽な生
活を失うことになると思うと何としてでも回避したい
と考えていました。だから、見合いをしていてもどう
いう理由でこの人を断ろうかとそんなことばかり頭を
巡らせて相手の方には大変失礼だったと思います。 
 就職もそうです。ずっと学生という気楽な身分でい
たいと思っていましたから、昔モラトリアムという言
葉が流行りましたがあれです。就活など全くせず、イ
ヤ放送局とホテルは人並みに受けたのですがそんな気
はまったくありませんでしたから落とされました。そ
れでバイトやっていた塾講師をその延長で続けている
のです。身を固めることをせず、フラフラしていると
思われていますが、いつかは結婚もしたいと思ってい
ます。そういうクラゲか浮き草のような私に佐和さん
のような体格の良いアグレッシブな女性が近づいて来
れば必然そちらのほうにフラフラと靡いてしまうと思
います。                    
 「先生、遊びに行きましょうよ」そう誘われました。
佐和さんは私のことを「先生」と呼んでくれました。
名前よりもそう呼ぶ方がいいと言っていました。その
日のうちにラインを交換して頻繁に連絡をもらいまし
た。お見合いの相手は断る理由を考えていましたが佐
和さんに対しては断る理由はありませんでした。あの
豊かな胸に憧れていましたから、断わるどころか尾を
振ってついていきたい気持ちでした。       
 そうでしょうね。兄妹だとそうだと思います。私に
も妹がいますが妹と付き合って結婚した義理の弟の気
持ちが全く理解できません。どこがいいのか、モノ好
きもいたものだと思っていますから身内にはわからな
いと思います。おそらくイリュージョンだと思います
が、そういう幻想を抱かせる何かを放っていると思い
ます。フェロモンという媚薬成分のようなものを。私
にはお兄さんの気持ちにはなれません。今では少し分
かったような気もしますが。           
 それでラインで連絡を取ってお店ではなく、二人き
りで会うことになりました。私から誘ったのであれば
人妻を誘惑した悪い男と言うことになりますが、誘わ
れたのは私の方ですからその点だけはくれぐれもご了
解いただきたいと思います。人妻と知っていて付き合
いに応じたお前も悪いではないかと、もしかしたら言
われるかもしれませんが、私はその時点では人妻と承
知していましたからお食事をしてお話をするくらいな
らいいだろう、それ以上は望んではいけないと自分に
言い聞かせていました。人妻と関係を結ぶというよう
なことは旦那さんの気持ちになれば許されることでは
なく、旦那さんに知れたらどんな制裁を受けるか臆病
な私は恐怖しかありませんでしたから一線はきちんと
守ろうとはしておりました。この点もご了解願いたい
と思います。                  
 しかし佐和さんと実際二人きりでお会いしてお酒を
少し帯びて潤んだような目でこちらを覗き込まれ、あ
の豊かな身体がすぐ目の前にありますと、私の意識は
グラグラと揺らいで理性も何もどこかへ吹き飛んでい
ったのは確かでした。              
 目の前にごちそうが置かれて、どうぞお召し上がり
くださいなんて言われてですよ、せっかく用意された
ものを一口も口にせずに席を立ってしまったらそれは
失礼でありましょうし、せっかくのおもてなしがムダ
になってしまいますよね。裏に意図的な何かがあるに
しても目の前にごちそうが用意されたのなら、先ずは
いただくことが礼儀であるし自然なことじゃないでし
ょうか。                    
 それで佐和さんはハッキリとは言われませんでした
が、目とか身体全体の雰囲気としてもっと心を許して
二人きりになれるところを求めているようでしたので、
ごく自然の流れとしてそういう場所へ二人で出かけて
ゆきまして、そして自然の流れに身を任せることにな
ってしまったわけです。             
 そうです。私としましては家庭に妻子が待っている
わけでもなし、フラフラした独り身の自由な境遇でし
たから、心に咎めることとて何もありません。一方佐
和さんには旦那さんや小さなお子さんがいてこんなこ
とをしていていいのだろうかという後ろ髪を引かれる
ような気持ちはあったとは推測できますが、少しでも
佐和さんがそういうところを示されたのなら私は、や
はりこういうことはよくないと言って車の方向をすぐ
に変えたと思います。              
 しかし、佐和さんは全くそんな様子もなく、当然行
くべきところへ行くまでのことで必然の行為、学生が
試験があれば勉強をしたり、老人夫婦が旅行に行くと
決まればその準備をするのと同じで当たり前のことを
当たり前にしているだけだという風情でした。心に何
のわだかまりも咎もない私がむしろ心臓が高鳴って緊
張していたくらいです。             
 それは当然のお尋ねです。月一とか最初は言ってい
たのですが、なにしろ佐和さんからの連絡が毎日、朝
晩、四六時中と増えていって、会うのも毎週、週三、
毎日でもという具合に増えていって、私としてもとに
かく佐和さんが日常欠くべからざるもっとも近しい存
在になっていきました。そこまでは聞きたく思われな
いかもしれませんが、佐和さんは日ごとに身体が開花
していくような具合で、全身で私というか男性を求め
て止まないという女盛りの身体になっていったようで
それを開発したのは自分であるというような誇りとい
うか、自慢したいような気持も私にはあり、育て上げ
た自作の完成品に対する愛着がありましたし、こうい
う人生上の愉しみというか悦びもあるものだと私はつ
くづく毎日を噛みしめていたようなわけでした。  
 静かないい店ですね。流れている音楽も落ち着きま
す。何よりも天井が高いのがいいです。天井が高いと
圧迫感がなくて気持ちが自由に広がるんでしょうね。
天井の高い家からは人物が輩出されると聞きました。
せっかくですから冷めないうちにコーヒー頂きます。
お兄さんはブラックですか。わたしは何でも入れない
と気の済まない人間ですから失礼します。     
 そうですね、二か月後くらいに佐和さんがどうして
も私の家に来たいと言うんで一泊してもらった時があ
りました。ご自宅の方には同級生の友だちの家に泊ま
ることになったからといって、電話でいろいろ旦那さ
んに指示を出していたようでした。        
 次の日の朝にはご自宅近くまで車で送ったのですが、
それから二週間後くらいに、もう帰らないからここに
置いてほしいと頼まれました。私はそんなことも予想
はしていたのですがそれはいけないと申しました。そ
んなことを許したら、許した私が旦那さんから責め立
てられます。妻をたぶらかした間男だと恨まれ、憎ま
れ、刃傷沙汰になるかもしれないと怖れました。それ
はできないと佐和さんに申しました。       
 そうしたら佐和さんは私と一緒に心中してくれと言
い出しました。わたしはまだ四十代で、この歳くらい
に女と心中した小説家は何人かいることは知っていま
したが、若いころに白樺派の作家の本をかなり読んで
いた私は、生ある限り人間は生きなければならないと
固く信じていました。武者小路、志賀、里見などは現
に皆長生きをしています。それでそんなことはもっと
できない。まだまだ人生やるべきことがあるような気
がする。死ぬわけにはいかないと申しました。すると
佐和さんは、あなたは私のことを少しもわかっていな
い、分かろうとはせず、自分のことしか考えていない。
あなたと暮らすか心中するしか私には道はないのだ、
と泣き出しました。それも幼い子供のような泣き方で
した。                     
 私はなにか大衆芝居を観ているような気がして、お
かしさがこみ上げてきたのですが、泣いている女性の
前で笑ってはいけないと笑いを必死にこらえていまし
た。                      
 白樺派にカウントされながら女と心中した有島武郎
のような人もいます。有島は大正十二年六月に軽井沢
の別荘で美人人妻記者と情交したあと首を吊って心中
しましたが発見されたのは一ヶ月も後のことで顔も分
からないような腐乱した状態だったということです。
当人たちは美的な死に方をしたと思っているかもしれ
ませんが、発見した別荘の管理人はたまったものでは
なかったと思います。氷でできた作品のように壊れて
も水となり蒸発してしまうのならよいですが、夏のこ
ととて腐乱してウジやハエがたかり悪臭を放つ中でぶ
ら下がった二つの遺体を処理した警察の方も大変だっ
たでしょう。そんな迷惑はかけてはいけないと思いま
す。海に飛び込んで魚のえさになるか、活火山の火口
に手をつないで飛び込むか、そういう死に方なら迷惑
はかかりません。しかし、溺死は苦しそうだし、噴火
口は熱そうでいやですし、死んだらどうなるかもわか
らないような状態で付き合わされて死ぬのは私には考
えも及ばないことでした。            
 それで絶対に心中という選択はないとしたならば佐
和さんを拙宅に引き受けるしかないということになり
ます。私は一人住まいの自由な生活を結構楽しんでい
ましたから、たとえ好意を寄せている佐和さんにして
も生活を共にするということには抵抗がありました。
それ以前に、家を飛び出したりして旦那さんや小中学
生のお子さんはどうなるのか、考えざるを得ませんで
した。しかし、佐和さんはもうそんなことは自分の中
で割り切ってしまったようで日常を完全に見切ってし
まって、私という男と自分の中に描いた仮構の世界に
生きることを選んでしまっていたようでした。   
 私は腐乱死体となるよりはマシだろうと考えて佐和
さんを受け入れることにしました。さすがに現役主婦
だけあって家事一切をテキパキとやってくれました。
早朝からコンビニのバイトや介護施設の配膳のパート
などをやり、帰宅の遅い私でしたが起きていてくれて
夜食も作ってくれました。こんなことはそう続くもの
ではないと思っていましたが、佐和さんとは浴室や寝
室で佐和さんの女盛りの欲望に私が応えるような形で
夜を過ごしていました。             
 お金のことですね。もちろんお話します。弁解じみ
たことを言いますが、私も昭和に生まれ育った男とし
て女のヒモになるようなことは絶対にしたくありませ
んでした。                   
 転がり込んできて家事一切を完璧にこなしてくれる
便利な女から金を貢がせようなんて気持ちは私にはサ
ラサラありませんでした。すべては佐和さんのペース
でどうしても一緒に住みたいというものですから空き
部屋だらけの家でしたからそんなにいうのならどうぞ
という感じでした。佐和さんも私には迷惑を掛けたく
ないのであてがった二階の部屋代や生活費は払うと言
ってくれました。しかし、夜には小児や獣のように戯
れて心地よい思いもさせてもらっているのですから、
それは要らないと私は言ったのです。       
 するとその頃、私の愛車が七年目で車検の時期が迫
っていたのですが、車のディーラーから今ならモデル
チェンジの前で新車が圧倒的に安く買えると強く勧め
られていまして私もそろそろ買い替えかと思ってまし
たから無下に断れずディーラーはそういう私の心を見
抜いて店長自ら自宅までやってきて新車の購入をセー
ルスするという事態になっていました。新車はいいの
ですが三五〇万という高価な買い物で、ローンを組め
ば月々二万円のクレジットで何とかなるとディーラー
は言うのですが、私はローンなど組んで借金をして余
計な利子を支払ってまで新車を乗り回したくないとい
う古い考え方を持ってましたから即金で全額支払うと
すればどの預金を崩そうか満期になった定期預金はな
いかとかお金の算段をめんどうに思っていたところだ
ったのです。そうすると佐和さんは、それは私がなん
とかすると言い出しました。私が出すから山奥の温泉
までその車で私を連れて行って欲しいと言いました。
                        
 昭和生まれの男としては山奥の温泉へ連れて行くく
らいの交換条件で車を買い与えてもらったら男が廃る
というものですし、自分の車という気がせず、佐和さ
んにも頭が上がらなくなります。それはできないと言
いましたが、佐和さんはすぐその日の夕方に三五〇万
の大金を用意してくれました。4 センチほどの厚みの
万札がドーンとテーブルに置かれていました。いいか
ら使って、と佐和さんは言いました。       
 それからその頃私の自宅は建物が築二〇年を迎えて
おりまして外壁塗装の時期に差し掛かってこれも業者
から頻繁に声が掛かっておりました。私は職人という
のは無口な人間に限ると信じてましたので親子二代で
やっている口数の少ない、少しオドオドしたような業
者に頼むことにしました。いくつか提案されて、長く
使うものはケチってはいけないという死んだ親父の言
葉が頭にありましたから、長持ちのする最高レベルの
塗装を頼みまして、これが二〇〇万近くの見積もりが
出ていました。                 
 するとそれを聞いた佐和さんはそれも私が出します
と言い出しました。トータル五五〇万を工面したいと
申し出をしてくれました。私としてはそんなことをし
てもらったら、佐和さんの方に足をむけて寝られなく
なりますから、そんなことはして貰う訳にはいかない
とキッパリと言ったのですが、またしてもすぐに二〇
〇万の札束を持ってきまして、テーブルの上にボンと
置いたのです。キャッシュレスの時代でこんな大金を
目にする機会もなかなかないので私はかなり驚いたの
ですが、このお金はどうしたのかと質したのです。 
 すると、私のへそくりだと言いました。へそくりに
しても大切な貯金のはずで、家計を抱えている主婦が
他人の男に渡すような粗末な使い方はできないはずで
す。大切な家庭に何かあった時のことを考えればお金
はいくらあってもこれで十分とは言えないはずです。
気持ちはありがたいが昭和に生を享けた男としてはこ
れをもらうわけにはいかないと繰り返し固辞しました。
 すると佐和さんはそれならばこのお金を使ってもら
えないのならこのお金は意味がなくなるからと言って、
ライターに火をつけて燃やそうとしたのです。私は驚
きました。お金に火をつけて燃やす人間など見たこと
ありません。私は慌ててそれを阻止して、わかった、
そんなにいうのなら使わしていただく、しかし、これ
は借りたことにしてなるべく早く返すようにするから
と言いました。返してもらわなくて結構です、と佐和
さんは言いました。               
                        
 妻 
                                      
 アタシたち夫婦のことだからいくらお兄ちゃんだっ
てわからないよ。多分アタシが全部悪いんだと思う。
いつもお兄ちゃんが後始末をしてくれるからまた頼っ
てしまうことになってしまったね。お金は必ず返しま
すから。                    
 ヨッちゃん?あの人は一番悪くない。あんないい人
はいない。だれが見てもいい人だから。悪く言う人が
いたらアタシがイチバン反論できると思う。アタシに
だって善悪の判断くらいはできます。       
 でももう一人のいけないアタシはヨッちゃんのこと
を物足りなく思って、もう少し強引にアタシに迫って
ほしいとかやさしいばかりじゃなくて乱暴にしてほし
いとか思っていて、そういう自分をアタシは抑えてき
たんだけれども、ママ友の吉田さんという人がいて、
旦那とは離婚して自由にやっている人なんだけど、あ
なた一度きりしかない人生をガマンだけで通してしま
って後悔はないの、こうしてみたいという願望っても
のがあるでしょ、それを一度はシッカリと向き合って
行動しないと絶対後悔するわよ、波風立たない人生で
それが幸せだというんならそれでいいけど、ってアタ
シに言ったんだよ。アタシは若い頃の瀬戸内寂聴さん
のように内部生命の声を素直に聴いて一度は生きてみ
るのもありかもって思ったんだよね。       
 ベルクソンという哲学者が生命というものを大事に
するように言ったと教えてくれたのはお兄ちゃんだっ
たよね。アタシにはよくわからないけれども日常生活
を送る中でこれでいいのかという気持ちがいつもどこ
かにあった。アタシの本当の生命はもっと違う生活を
求めているのではないかと思って、ママ友に背中を押
される形でお店勤めを決心して、そこで出会ったのが
中堀さんでした。初めてお会いした時に電気が走るよ
うに感ずるものがあって、これがきっと内部生命の声
なんだとアタシは確信しました。これを握り潰すよう
なことをしてはいけない。この人についていくことが
アタシに与えられた生きる道であってそのためなら、
旦那も子どもたちも犠牲になってもらわなければアタ
シが逆に犠牲になることになってしまう。そのために
アタシの生命が殺されてしまうなんて本当の生き方と
は云えない。そんなの偽善者の生き方ではないのか、
あたしは偽善者にはなりたくない。人に褒められたっ
て自分の本心を偽っているのならそんなの人生の敗北
者じゃないか、そう思うようになったんだよ。それっ
て間違っているのかな、ね、どうなの。      
 今はさ、多様性が認められる世の中でしょ。そうい
う生き方もありって認められてもいいって思うんだけ
ど間違ってるのかな。妻はこうでなければいけない、
女の生き方はこれが正しいって、決まった道なんかな
くって、それぞれが思ったように生きていくのが多様
性を認める社会じゃないの。わがままとは違って。 
…、わがまま、結局自分勝手、それって決まった価値
観から見下ろした観方じゃないのかな、偏った、どち
らかと言うと古い、封建的な…          
 さっきね、ここにコーヒー運んできた人、あれ私の
高校時代の後輩なんだけど小森美嘉さん。彼女も家を
飛び出して仕事先の男の人としばらく同棲してたけど
その人とは別れることになって旦那さんとも結局離婚
することになって男女二人いた子供の女の子だけを引
き取ることになったって聞いたよ。ここでバイトして
るんだ。大人しい子だったけどね。        
…そんな怒鳴らないでよ。私だってわかって言ってる
んだから、考えに考え抜いて行動したことだから。お
兄ちゃんが正直に言ってみろって言ったから言っただ
けで、わかってるわよ。             
 うん。…そうだよね。後悔してるって確かに言って
いた。大しけの海に向かって船出するみたいで、何も
わざわざそんな日に船出しなくても待てば海路の日和
ありで穏やかに安全に航海できる生き方もありなんだ
よね。なんかこう考え方が狭いところに押しやられて
しまったみたいでこれしかないって思い込んでいたの
かもしれない。                 
 でもアタシ、思い切って今度のようなことをしてみ
て迷惑かけたけど、もっと広い世界があることや人間
の本当の生き方はそんなドラマチックな非日常の中に
あるんじゃなくてもっと地味な静かな日常の中に本当
の生き方があって、人間の生命っていうものを生かす
世界が広がっていることがわかったような気がする。
そういうことがわかるために必要な過程だったんじゃ
ないかって思う。                
 実際に経験してみてやっとわかるなんてバカだよね。
アタシはバカだよ。               
                        
 義兄 
                                      
 どうもなんて言っていいか、弁解の仕様もないこと
なんだけど、俺に免じてなんとかここは目をつぶって
収めてもらえんだろうか。頼む。子どもいるこっだし
な。下の子はまだ小学校へ上がったばかりだからな。
そりゃそうだ。もっともだ。           
 こんだのことは全部佐和が悪い。ヨシカズは何も悪
くねぇ。ん、そんなことを佐和が言ったのか。あんな
馬鹿の言うことはまともに取り合う必要はねえ。真面
目な人間のどこが悪い。どこの旦那にしたって完璧っ
てことはない。酒飲みだとか、パチンコに嵌ってると
か、外で女と遊んでるとか、暴力揮うとか、稼ぎがイ
マイチだとか、禿げてるとか、腹が出てるとか、足が
臭いとか、鼾がうるさいとか、何かかんか欠点ゆうも
んがあって何とかしてほしいと思ってるが我慢したり
妥協したり目をつぶったりしてなんとかやっている。
尤も、最近は離婚する夫婦が結構多いらしい。ウチの
親戚でも半分以上離婚してる。大体三組に一組は別れ
てるらしい。我慢が足りんのだろうな、昔より。親元
も優しくて、待ってるからいつでも帰ってこい、お前
の帰る場所はここだから、なんて嫁に出すから里に戻
ってしまう。昔の親は二度と敷居をまたぐな、と送り
出したもんだ。どちらが親として正しいかハッキリし
てるわ。嫁いだらその家の人間に成れっていうこっで、
二階に上らせて梯子を外した。それで腹を括ることが
できた。そういう覚悟が若夫婦にはない。     
 ま、それはそれとして、義一がマジメ過ぎてイヤだ
なんてことは離婚の理由にもならん。そんな贅沢があ
るか。仕事もせんでフラフラして酒ばっか飲んで暴力
揮うような旦那がいいっていうのか。マジメのどこが
悪い。                     
 おもしろみがないだと。芸人じゃあるまいし、何で
旦那がお笑い芸人になる必要がある。テレビでそんな
の観てればいいんであって、日常までお笑いにする必
要はなかろう。そもそも与えられている幸福ってもん
に気が付いてない。足らぬところばかり数え上げて文
句ばっか言う。病気で寝ていることを思え、戦争して
いる国のことを思え、どれだけ恵まれているかわかっ
たもんではない。夜、足を伸ばして柔らかい布団で寝
られる、目が見えて、耳が聞こえて、食べ物を食べら
れて、家族がいて、家があって、仕事があって、健康
であることに感謝しないといけない。どれだけ感謝し
ても足りない。それを不足分ばかり数え上げて、マジ
メ過ぎておもしろみがないなどとよくそんなことが言
えたもんだ。                  
 本当にできの悪い妹で申し訳ない。学生の頃はバレ
ーボールの部長なんかやって周囲に気配りのできる人
間だと思ってた。社会人になってからそういう謙虚さ
がなくなって我が強くなったのかもしれん。兄として
申し訳ない。この通りだ。            
 …ま、コーヒー飲もうや。           
 ここから見える紫陽花は見事だわ。こんなジメジメ
した季節だけど、あの紫陽花のところだけは別世界の
ように見える。花っていうのは春ばかりに咲くもんじ
ゃなくて、寒い季節に咲く寒椿や山茶花や梅の花みた
いなのがあるし、ひまわりや朝顔のように真夏に咲く
のもある。こんな梅雨の季節に咲いてくれる紫陽花の
ような華やかな花もある。うまいことできている。春
だけに集中していたら、存在感が薄くなってしまうし、
他の季節が殺風景でたまらんわ。うまいこと自然の摂
理っていうのはできている。だからな、人間も自然の
一環の中で素直に暮らしていればあんな道を外れるよ
うなことはないはずなんだが、できの悪い女に育って
しまって、本当に申し訳ないことをした。     
 あれはあいつが小学校の低学年の夏休みだったと思
うが、朝早く、珍しく勉強道具を持って、大学の夏休
みで東京から帰省していたオレに勉強を教えてくれと
佐和がやってきた。歳の離れた妹でかわいい気持ちも
あったんだが、めんどうに思ってオレは布団から出よ
うとせず佐和は脇のテーブルで夏の友かなんかを一生
懸命やっていた。オレはあの時ちゃんと佐和を見てや
ればよかったと後悔している。あれから佐和は勉強が
できなくなって男と遊んだり、家の金を使い込んだり、
ウソをついて学校をサボったりするようになった。だ
れもオレのせいにはしないが、オレがあの時ちゃんと
佐和に勉強を教えてやっていたらあんな人間にはなら
んかったと思う。                
 だからな、すまんかった。オレが悪かったんだ。お
前に佐和を勧めたのもオレだからな。責任は全てオレ
にある。アイツが男に貢いだ五五〇万はオレが耳をそ
ろえて返す。佐和には滾々と説いて聞かせて二度とこ
んな真似はしないようにする。だからこの通りだ。赦
してやってくれ。                
 これはお前たち夫婦のためでもあるが、それに加え
て甥と姪の二人のためもある。アイツらには何の罪も
ない。なんの罪のないに親が別れて家族がバラバラに
なって苦労を強いられると思うとオレは溜らない。ア
イツらには何の罪もない。罪があるとすれば佐和とこ
のオレだからな。お前は何も悪くない。マジメ過ぎる
お前が、などと言うのは佐和がふざけた気持ちを弁護
するための言い訳に過ぎん。家庭やまして子どもたち
をホッポラかして男に走るようなやくざな気を起こし
た佐和が悪い。そしてそういう人間にしてしまったの
はこの歳の離れた兄であるオレだ。        
 お前は真面目な一市民で、マジメ過ぎておもしろみ
がないのが悪かったなどと咎められる筋合いではない。
断じてそれは違う。お前はこれまで通りまじめな信頼
できる男であってほしい。おもしろみなんかなくてい
い。そんなものは芸人に任せておけばいい。一般人が
請け負うことではない。一般人はマジメに生活し、マ
ジメに働いて、マジメに家族を養っていくことをまず
考えなければならない。おもしろみを醸し出すことを
第一に考えなくてはならんなんてことはないんだ。そ
んなことは考えなくていい。あんなヤツのご機嫌をと
って合わせる必要はない。お前はお前で自信もって堂
々と生きていけばいい。好きとか嫌いとかそんなこと
を言っている歳でもなかろう。夫婦力を合わせて家庭
を守っていくために全力を出していくときだろう。バ
カなことを言い出したらオレが妹をぶん殴って目を覚
まさせてやるからいつでも言ってくれや。     
 だから頼む。赦してやってくれ。元の鞘に収まって
夫婦仲良くやっていってくれ。          
                        
                        
 実家が近所の奥さんのブログ
                                      
私の実家の近所に、妻をどこまでも許した旦那さんが
いました。                   
子供は二人ありました。男女の子供。       
まだ、小さかったです。             
妻は、家計の助けか、遊びか分かりませんが、スナッ
ク勤めを始めました。いわゆるホステスです。当時40
歳位の妻でした。おんな盛りでした。       
旦那さんは、真面目なサラリーマンでした。    
けれど、妻は、スナックのお客様と深い仲になり、恋
狂いしました。                 
決して美人とは言えない妻でした。        
妻は、お客に大金を貢いでしまいました。一時は同棲
していましたが…                
相手の男は、お金だけを貢がせて逃げてしまいました。
さて、旦那さんは、妻を許し、家に戻って来るように
言いました。                  
大人しく妻は、旦那さんのもとに戻りました。   
貢いだ大金は、妻の実兄がお金を旦那さんに返しまし
た。                      
                        
時が経ち、家庭は平和になったみたいで、息子さんは、
一流企業で働いています。            
                        
近所の人は、みんな考えられないと言っていました。
特に私の母は。                 
母は、自分だったら、追い出されると言っていました。
父がきつい人でしたから。            
                     (了)
                        
                        








月刊WEB風 2025年4月号 通巻第193号
  『群系』第53号(2024年9月)所収 [原稿用紙31枚]