月刊WEB風 2023年1月号



 らあめん男 33
 





           大堀敏靖






「あなたは頭いいのに、ラーメン屋なんかで働いてい
ていいのかってことです」            
「ラーメン屋はバカがやる仕事か。アナタ、馬鹿か。
アタシはそうは思わないヨ。アナタは優しい、頭のい
い、ラーメン作るノ人だヨ。アタシはアナタと結婚し
たいんだヨ」                  
 ロシア人のバイト希望者が面接の中でトンデモない
ことを言い出した。弦のことが気に入って弦の店で働
きたいというのはいいのだが、「結婚したい」とか言
い出した。そんなことを目的としているロシア女を雇
っていいかといえば、妻美和がそれを知れば絶対に不
愉快に思うし、それを許容してしまえば、ロシア女は
美和に敵として認識され、弦も美和からの攻撃の標的
になることは確実だろう。            
 なにしろ独占欲の旺盛な女である。弦を丸ごと自分
だけのものにしてしまいたいという欲望のまま九州か
ら突っ込んできた豆タンクのような女である。弦と「
結婚したい」などというロシア女を許容するはずがな
い。九州女とロシア女のバトルが展開されることは目
に見えており、弦はその中に挟まれて、ロシアと九州
に押し潰されてしまうことは確実である。     
「け、結婚って、私には妻子がいるから、それはイン
ポッシブル、ムリですよ」            
「インポテンツ?サイシってなんだヨ」      
「インポテンツじゃない。インポッシブル。不可能、
ムリってことです。妻子はワイフとチャイルド」  
「サイシがいたっていいヨ。わたしと結婚するために
別れればいいんダ。カンタンなことだヨ」     
「いや、簡単ではないよ。そんなことできない」  
「それならアタシはどうなる。アタシのこのジュンス
イなこの気持ちはどうなるって言うのヨ」     
「それは邪(よこしま)欲望というもので、日本では
少なくともそんなことは許されない」       
「日本の離婚率をアタシは調べたヨ。一年に六〇万組
が結婚して二〇万組が離婚しているヨ。三組に一組ネ。
ロシアはもっと多いけど」            
「自分の国の標準で思い込んでもらっては困る」  
「人生は一回きりだからネ。自分の幸せはファースト
だヨ。それが本当にならないで、人生の意味もないか
らネ」                     
「それはそうだけど、だからと言って他人の迷惑を考
えないのはエゴというもので、離婚させてまで結婚す
るというのは人道上許されることじゃないでしょ」 
「ジンドウジョウ?柔道か。パーチンが日本の柔道を
やってたのは知ってるヨ」            
「柔道じゃない。人の生きる道に反してる。やってい
けないことだよ」                
「離婚して結婚するなら法律では大丈夫ノコト。結婚
したままもう一人と結婚するのはダブル・マリッジだ
から、それはダメだヨ」             
「とにかくダメなものはダメなんだよ。そんな人をバ
イトに雇うわけにはいかない!」         
 するとロシア女は笑い出した。         
「ハハハハハハハハッ」             
「何が可笑しい」                
「ごめんなさい。アナタ本当にピュアないい人だネ。
結婚したいなんて冗談に決まってるでショ。そんなこ
と、仕事のインタビューでいう訳ないヨ。ハハハハハ
ハハッ」                    
 片言の日本語で話されては、冗談か本気か区別がつ
かない。近年はバイトの応募者もラフな気持ちでやっ
てきて、冗談を言ったりするのか。        
「ロシアでは知らないけど、バイトの面接というのは
真面目なイベントなんだよ。冗談半分で臨んでもらっ
ては困る」                   
「ごめんなさい。でもアタシ、アナタが好きなことは
確かだヨ。結婚できなくてもいいヨ。フリンって手が
あるから」                   
「不倫もダメだよ。ロシア人も不倫するのか」   
「バンバンやってるヨ。好きになったらそれは自然の
ことだからネ。やりたいことをやるのは自由だから。
だれがそれを止めることができるの。できないヨ。み
んな権利があるから」              
「ロシアではみんなそんな風に考えてるのか」   
「少なくともあたしのパパは違うネ。パパはママしか
女を知らないヨ」                
「そういうパパの娘であるあんたはどうなのよ。妻子
ある男と不倫するなんて、そんなことお父さんが知っ
たら悲しむはずだけどね」            
「パパには黙ってるヨ。言うわけないジャン」   
「あんたはふざけているのか、まじめにそんなことを
言っているのか、イマイチよくわからない。冗談を言
ってこの場を和ませようとするいい人なのか、開き直
りの根っからのヤンキーなのか、判断しかねる」  
「チョット何言っているのか、アタシもわからないヨ。
ムズカシイ日本語使わないで」          
「あんたがよくわからない、ってことだよ」    
「アタシはいい人だよ。アナタもいい人だってことは
知ってるヨ。いい人を好きになる人はいい人に決まっ
てるヨ」                    
「そうかな。私は自分をそんないい人とは思ってない
けどね」                    
「待っているお客さんのために歌を歌って踊ったアナ
タはいい人に決まってるヨ。そういうアナタのいる日
本が好きになってやって来たアタシもいい人に決まっ
てるジャン」                  
 この「…ジャン」という言い方をどこかで覚えたの
だろう。気に入って使っているようである。使い方は
ほぼ正しい。                  
「私を気に入っていただいたことは嬉しいけど、日本
人は節度というものを重んじるから」       
「セツド。礼儀みたいなモノか?」        
「まぁ、そうだ。人間は野獣とは異なるから、好きに
なったらすぐにくっ付くわけにはいかない。一夫一婦
制の国だから。不倫というのは決していいことではな
い。皆見つからないようにコッソリやってるけど、そ
れはよくないことだからだよ。いいことなら堂々とで
きる。人に見られたら困るようなことはやるなと私は
教えられて育った」               
「そうかな。やりたいことならやった方がいいって、
アタシは大学のプロフェッサーに教えられたヨ」  
「それはまた次元の違う話で」          
「やりたいこと我慢してやらない人生なんてつまらな
いヨ。つまらない人生送ってナニになるジャン」  
 その「ジャン」の使い方は間違っていた。    
「わかったよ。やりたいようにあなたは人生を送った
らいい。私もやりたいようにバイトの人を採用して店
を経営していくことにするから」         
「ってことは、アタシを採用してくれってコトか」 
 先ほどの母親といい、どうしてこうも前に出る応募
者ばかりなのだろうか。もう少し控えめにならないの
か。                      
「後ほど連絡をいれますから待っててください」  
 するとロシア女アリサは悲壮な顔をして言うのだっ
た。                      
「お願いだヨ。店長サン。アタシ、ここで働きたいん
だヨ。日本のこと、もっと学びたい。アナタのソバに
いたいんだヨ」                 
 ロシア女、アリサは熱い目で弦を見た。北方の寒冷
地だからこそ内面に燃え上がるスラブ人の情熱の炎を
見たように思って弦は背筋がゾクッとした。採用しな
いでは大変なことになるかもしれない。倍返しの報復
を受けて経営の危機に陥るかもしれない。あるいは、
政治家に訴えて日本が核攻撃を受けるきっかけになる
かもしれない。そんなことも想像させる、女の執念を
越えた、民族の血から来る恫喝のようなものを弦は感
じて、戦慄を覚えるのだった。          
                        
 こうして三人のバイト候補の面接は終わったが、弦
は三人のうちの誰にしてよいのやら皆目わからなかっ
た。                      
 情にほだされてはいけない。国際関係を考慮する必
要もない。まず店の経営を第一に考えるべきで、それ
ならば最初の三森という、元風俗勤務、ラーメン好き
の四十代のおばちゃんが妥当だろうと思った。   
 しかし、二人目の自閉気味の少年の母親のあの情熱
には圧倒されるものがあり、最後に残していった台詞
で釘を刺されたように思った。          
 さらに第三のロシア女、弦と「結婚したい」とまで
冗談半分で言ったあの押しの強さ、冗談と言うのは半
分真実を含んでいると聞いたことがある。弦のことが
特別に気に入っているのは事実で、その思いを反故に
すればただでは済まされない予感がする。占いでここ
がドンピシャと言った三森、自閉少年の母親、ロシア
女、みな女性だが、弦に万力で締め付けるような圧力
をかけて迫ってくるような気がした。       
 大体、弦はいつも人に迫られて人生の選択をしてき
た。自分でこうしようと思ったのはこのラーメンの仕
事への転職くらいである。結婚も美和に強引に迫られ、
弦の意思の介在する余地はなかった。       
「ユッくんは私のこと本当にどう思ってるの。知りた
か」                      
 何度も美和は弦の本心を探るようなことを言ったが、
いつも、                    
「好きだよ。美和さんのような積極的な人が僕にはい
いんだ」                    
 そう言っていた。               
 それは本心だったが、誰にでも迫られれば応ずると
いう受け身の姿勢は美和には歯がゆかっただろう。 
「私はユッくんのことが好きなことは私の行動を見れ
ば明々白々、火を見るより明らかだと思うけど、ユッ
くんが私のことを本当はどう思っているのかは、霧に
覆われた摩周湖みたいでようわからんと。ハッキリ言
って。行動できちんと示してほしか」       
「こうして会っていることが気持ちを表していると思
う。会いたくない人となら会わないから」     
「でも他の女の人に同じことを言われても同じように
言うような気がする。私でなくてもだれでも迫られれ
ば応じるような気がする。それでは納得できん。行動
で示してほしか」                
「わかった。じゃあ、ここから飛び込むよ」    
 その時二人はデートで湖のボートに乗っていた。 
「飛び込むの」                 
「美和さんを思う気持ちが本気であることを示すため
なら、飛び込める」               
「じゃ、飛び込んで」              
「わかった」                  
「あ、ちょっと待って、ユッくんだけに冷たい思いは
させられないけん、私も一緒に飛び込む」     
「いい。僕だけ飛び込む」            
 そう言って弦が湖に飛び込むと、ろくに泳げなかっ
たことを思い出して、ほとんど溺れた状態になった。
「大丈夫ですかー」               
 ボート管理の若者が岸から叫んだ。       
「大丈夫じゃありませーん」           
 美和が叫んだ。美和もパニックに陥って、オールを
弦の方に伸ばして掴まるように差し出そうして、その
突き出し方がまずかったため、弦の横面を引っぱたい
てかえって弦に打撃を与えて湖中に沈めることになっ
てしまった。また弦が手足をばたつかせて浮んで来る
と今度はゆっくりとオールを差し出したが、藁をもつ
かむ思いの弦がオールを思い切りつかんだため、その
勢いで美和はバランスを崩して彼女も湖中に落ちてし
まった。玄界灘で育った美和は泳ぎも上手いだろうと
思いきや、彼女も根っからの金づちで一メートルも泳
ぐことができず、二人はもろともに溺れることになっ
てしまった。                  
 すぐにモーター・ボートを起動させた係の若者がや
ってきて浮き輪を二つ投げてくれ、二人は救助された。
 ずぶ濡れになったが、美和は幸せで、弦が行動を持
って気持ちを表してくれたので、弦の自分に対する思
いを確信して結婚への道をまっしぐらに進むことにな
ったのだった。                 
 弦としてはどちらでもよかったのであるが、それく
らいしておけば美和は納得してくれるだろうと思って
やったことで、もしも他の女が同じことを言って迫っ
たとしても同じように飛び込んだかもしれない。  
 しかし、その他の女というのは実際には出現しなか
ったので、弦と美和は晴れて結婚することになり、子
供ももうけることになったわけだった。結婚すれば美
和は法的にも社会的にも弦を自分のものにしたことに
なるので安心していると思うが、浮気とか不倫とかに
対しては油断なく警戒しなくてはならないことになる。
 美和以外の女に興味をもって美和の意に添わぬこと
をして、火宅の人となり、家に帰っても少しも落ち着
けないようなことは弦は元より望まない。弦の心のう
ちにあるのはラーメン店の経営である。子育てもある
が、それは美和に任せておいて、それは美和が実際口
にしたことで、「子育てはうちがやるけん、ユッくん
はお店のことだけ考えて」と言ってくれた。    
 弦も生まれた娘は可愛くて仕方なかったので様々な
育児プランを考えたが、美和にはそれ以上の綿密な、
博多仕込みの育児プランがあって、弦の出る幕はなか
った。                     
 沐浴やおむつを替えること、泣いた時に立ってあや
すことなどは手助けとしてやったが、言葉がけや音感
教育は美和のイニシアティブのよるもので余計な事は
言わない方がいいことは察することができ、余計な、
非生産的な発言をして美和の育児を妨害するよりは、
美和の言う通り、ラーメン店を成功させるだけ考える
ようにしている。                
 しかし、弦はバイトを一人雇うことを思いついて、
ネットで募集し、三人の応募があったのだが、その三
人と面接を終わらせた今、三者三様それぞれ事情があ
り、メリット、デメリットがあって、どうしてよいか
わからなくなった。               
 こういう時は自分で決めるよりは他に相談した方が
よい。最終的に決めるのは弦であるが、決断の根拠を
人は与えてくれるものである。          
 それは「バカじゃないの」であったり、「サイテー
ね」だったり、「ウザくない、そいつ」だったりした。
大抵はネガティブな、何気ない感想だったが、ネガテ
ィブな発想をみずから禁じている弦は、採用の判断基
準が分からなくなってしまって、何を基準にすべきか、
自分の中に葛藤が生じて、本心を偽って決断したため
に後でひどい目に遭うことが度々あった。「自分に正
直にならないと。ムリするのはよくないから」こうい
うアドバイスも力強い判断基準、根拠になった。そし
て大抵が女性からのアドバイスだった。もっともズン
コは女性にカウントしていいのかどうかはわからなか
ったが、弦を真に理解していれる女性たちのナニゲな
一言が有力な判断基準、決断の根拠になることが多か
った。                     
 弦は一番身近な妻美和に相談することにした。相談
というか、意見を聞いてみることにした。家庭の中を
一切完璧に切り盛りしてくれる美和に仕事のことで心
を煩わせることはしたくなかったが、       
「バイトの募集に三人来てね。元水商売のおばちゃん
と自閉的な十代の男とロシア人の女性なんだけど、甲
乙つけがたくて困ってしまうね。どうしようかな」 
 テーブルに向かい合ってコーヒーを飲んでいた。三
人のことを簡単に説明した。           
「なんかみんなクセが強そうね。わたしは若者の男の
子がいいと思う。実際見てないから何とも言えんけど」
「なんで男の子なの」              
「素直に働いてくれそうでしょ」         
「ただ、相当自閉的で会話もまともにできないから。
母親が言うには、仕事は異様な執念でできるらしいけ
ど」                      
「コミュケーションが取れないのかぁ。それは問題だ
わ」                      
「器洗いばかりやって、お客さんの食べているのも洗
い出すかもしれない」              
「スイッチが切れなくなっちゃうかもね。それならロ
シア人の女性かな」               
「なんで」                   
「ロシア人は今日本の中では罪悪感があってなんでも
大人しく聞いてくれそうでしょ」         
「それは確かに言えるね。祖国に対する負い目があっ
て大きな態度はとれなくて控えめによく働いてくれる
かもしれない」                 
「ロシア人の店員がラーメン店にいるのって、ちょっ
とおしゃれやなか」               
「そうかもね。でも、…」            
 弦はロシア女が弦に迫るようなことを言ったことを
美和に言おうとした。              
「でも、ナンよ」                
「いや…」                   
「ナニ。言いかけたことは言うべきでしょ。言ってよ。
気になるけん」                 
「いや、言わない方がいい。美和さんは不愉快になる
かもしれない」                 
「ナニ。よけい気になる。言って。弦、言いなさい」
 時々呼び捨てになるときは本気の時である。優しく
ない時である。                 
「怒らないでよ」                
「怒るかもしれん。話の内容によっては」     
「実はね。そのロシア人は、実はね…」      
 やはり言えないと思った。絶対に不愉快になって怒
り出すだろう。                 
「実は、そのロシア人はロシアでは最高峰の大学を出
て日本でも大学院に通っている秀才なんだ」    
「へぇー。でもなんでそれで私が怒らなきゃならない
の」                      
「インテリ女は嫌いみたいなことを前言ってたから」
「そんなこと言っとらんと。頭のいい人の中にもいい
人はおるし、頭の鈍い人の中にもずるい、イケズな人
がおるから。関係なかよ、学歴なんか」      
「サンクトペテルブルク大学なんていかにもすごそう
な大学を出たインテリだよ。そんな秀才がラーメン店
で是非働きたいって応募してきたんだよ。驚きじゃな
い」                      
「で、どんな感じだったの。やっぱインパクトあった
の?」                     
「ちょっと気が強そうな気がしたけど、日本のラーメ
ンがとにかく気に入って、そのラーメンを作るところ
でどうしても働きたいと思ったそうだよ。食べるだけ
では満足できなくなってね、自分が作る側の人間にな
りたいと思ったそうだよ」            
「なんの研究してた人なの。勉強もあるでしょ」  
「サハリンのナントカ経済を研究していたらしいけど、
自分の研究なんかは既に誰かがやってしまっているこ
とで、そんなものはなんの役には立たないということ
を研究生活の中で知ったらしいんだね。それで随分と
思い悩んで、結果、ラーメンの中に活路を見出したら
しいんだよ」                  
「ラーメンに活路。変わったロシア人ね」     
 僕のことが好きになって僕のところで働きたいと思
ったそうなんだよ、と言いたくて言葉が喉元まで出て
いたが、懸命にアウトプットを防いで飲み込んだ。 
 しかし、美和はこんなことを言った。      
「たぶんね、私の勘なんだけど、そのロシア人はユッ
くんに恋してると思うよ。やまとには外人も多く来て
いたよね。そのロシア人もお客さんとしてやまとに通
ううちにユッくんが好きになって、だからユッくんが
独立するってどこかで聞き出してその店で働きたいと
思ったんだよ。きっとそうだよ」         
 実はその通りなんだと、喉元まで出かかったが、そ
んなことは絶対に認めてはならないことは過去の経験
上熟知していたので、また飲み込んだ。      
 それにしても女の勘というのはなんと鋭いのであろ
う。全部見抜いてしまっている。弦を愛する美和はい
つも弦のことを考えているため、弦に関する少しの変
化も見逃さず、データとして蓄積して、スーパーコン
ピュータ並みのデータ分析によって正確に現状や将来
を予測してしまうのだろう。恐ろしい話である。隠れ
てでも何も疚しいことはできないではないか。がんじ
がらめに拘束されている。しかし、表面上は弦の好き
なようにさせてくれているように見えるところがさら
に恐ろしい。お釈迦様の掌の上で弄ばされている孫悟
空のようなものである。             
「そんなバカなことはないよ。そのロシア人のことな
んか全然知らなかったんだから。仮に通っていたとし
たら、気付くはずだからね。初対面だったもん」  
 それはウソだった。ウソも見破られるかもしれない
が、分かっていてもつく大人のウソというのがある。
美和を思い悩ませないためにはそんなことは百%あり
得ないと言い切らねばならない。         
「初対面の外国人など意思疎通もできないし、話した
こともない外人に好かれるようなイケメンではないか
らね。僕は」                  
「そのロシア人は日本びいきで日本に恋したような状
態になっているから、あばたもえくぼで何でもかんで
も日本のモノはよく思えちゃうんだよ。男も」   
「見た目だけで女子を惹きつけるような男じゃないか
ら」                      
「外国人は美の基準が違っていて、ユッくんのような
あっさりしたしょうゆ顔が好みかもしれんよ」   
「しょうゆ顔ってどんな顔?」          
「あまり濃くない淡白な顔ね」          
「それならしょうゆよりも塩じゃないの。能面のよう
な無表情な顔のこと」              
「そうそう。あんな感じ。外国人にはミステリアスに
もエキゾチックにも見える顔だよ」        
「ミステリアス、かつエキゾチック…」      
「外国人にはたまらんのよね。グッと惹きつけられる」
「日本的な東洋人の顔ならどこにでもある。ここでは
珍しくないよ。僕に特定される理由はないって」  
「一生懸命働いている姿がまた魅力だったんだよ。そ
れで好きになってしまったんだよ」        
「ロシア人に好かれてもあまりうれしくない。今戦争
やっている国だし、過去もロシアにはひどいことをさ
れてきた。北方領土も返さない」         
「バッテン、そいは、そのロシア人の子には関係なか」
「昔の事はパーチンだって関係ないけど、民族として
負の遺産も引き継いでいく宿命にあると思う。関係な
いことはない」                 
「そんなこと言い出したら、韓国や中国の人たちにも
謝り続けなならんとよ。いつまでもいつまでも、日本
人はそこをつつけば謝って金をくれると思ってる人た
ちもいるからね。ロシアの過去のことまでさかのぼっ
て責めるのは間違いやと思う」          
「しかし、ロシアは現に今も侵略している。軍事作戦
なんて言ってるけど、あれが侵略でなきゃ何なんだと
言うことを平然とやっている。昔のことはさておくと
してもそれだけでも許されることではない。そういう
国の人間はやはり国際社会の中では申し訳ありません
という気持を表明しなければならない責務はあると思
う」                      
 いつになく弦は熱くなって語っている自分を意識し
た。美和がかなり引き気味になっていることが空気で
感じられた。                  
「まぁ、僕が偉そうにそんなことを言ってみたところ
でどうなる話でもないけどね。確かにロシア人の女の
子は気の毒だと思う。パーチンは支持しないと言って
いた。恥ずかしいと言っていた。そういう子を責める
わけにはいかない」               
「それなら採用してあげましょうよ。それは国際親善
にもつながるし、後からロシア政府から感謝されるか
もしれないし」                 
「それはないと思う。ラーメン屋にバイトでロシア人
を雇ったくらいでロシア政府が感謝するわけがない。
そんな細やかな国なら侵略なんかするわけがない」 
「パーチンは別として、ロシア人は個人的にはけっこ
ういい人たちが多いと聞いたことがあると」    
「個人としてはいいかもしれないけど、国としてやっ
てきたことは、国際社会の中で常軌を逸している。ロ
シア革命とか自国民の粛清とか日本兵のシベリア抑留
とか終戦後の日本婦女子暴行とか北方領土略奪とかけ
っして許されるものではない。それはやはり民族とし
て背負っていくべき負の遺産だと思う」      
「また同じこと言ってるね」           
「ごめん。どうしてもそこら辺の歴史になると熱くな
ってしまう。学生時代に根室に行ってね。北方領土、
この目で見たんだよ。それはただの島だったけど、そ
れがロシアに占拠されている日本の領土だと思うと、
そういう不正がまかり通っているという事実に驚いて
なんとかしなければという義憤を募らたことがあった。
実際なんともならなかったけど、日本人としてそうい
う事実を見つめ続けていかなければならないとは今も
思っている。そんなことどうでもいい日本人がほとん
どだけどね」                  
「それで、ユッくんはそのロシア人のバイト希望者を
どうするつもりなの。不採用にするの」      
 採用にすれば、弦に対する思いを募らせて、美和を
困らせるような事態になるかもしれないのだぞっと喉
まで出かかっていた。言おうか。言ってしまおうか。
美和は何と言うだろう。             
 よし、言ってしまおう。怒り出せば不採用にするま
でだ。                     
「あのさ、実は、そのロシア人ね…」       
 その時突然、美和のスマホがひょうきんな音楽を鳴
らし始めた。美和ご贔屓のお笑い芸人のテーマ曲の着
メロだった。                  
「あ、ごめん」                 
 こんな時に電話が入るということは言わない方がい
いという天の声なのか。弦はそういうことをけっこう
信じるタイプの人間だったが、単なる偶然に過ぎない
と言う経験も少なからず経験してきたので、これも偶
々のことで意味はないと取ろうとした。電話が済めば
話の続きをしようと思った。           
「うん。うん。そーね。よかよか。好物やけんね。弦
さんも喜ぶたい」                
 どうも同郷の人間と話しているようだった。母親だ
ろうか。弦が喜ぶ何かが提案されている。博多から明
太子でも送ってくるのだろうか。         
「ほいじゃあね。ありがと」           
 電話は終わった。               
「だれ」                    
「兄ちゃんたい」                
「なに」                    
「タラバガニがたくさん手に入ったんで今日持ってく
るって。漁師の知り合いがいるんよ。お魚には不自由
しないらしいよ」                
「そういう知り合いはいいね。いろんな知り合いがい
るのは何かと心強い。店をやっていく上にもお兄さん
は頼りになる」                 
「ラーメン屋に魚はあまり関係ないけどね」    
「魚介出汁がある。鯖とかニシンとかラーメンに添え
たら人気になるかもしれない」          
「鯖かぁ。ちょっと生臭いけど青光りした魚は健康に
いいらしいから人気だよね」           
「鯖ラーメン。いいかもしれない。どこかにもうあり
そうだけど」                  
 美和がスマホで調べると「鯖ラーメン」はいくつも
ヒットした。やはりすでにある。なんでも人気なもの
をコラボさせてしまえば一応商品にはなる。受けるか
受けないかの話である。             
 メンチカツの中に納豆はまだしもチョコレートやバ
ナナを入れた学生街の店があった。ずっとメニューに
あったところを見るとから学生たちには受けていたの
だろう。ラーメンは幅広い年代層に食べられる。若者
だけに受けても、年寄りや子供にも受けなければ続か
ない。                     
 鯖ラーメンは普通である。意表を突く発想で、チー
ズラーメン、チョコレート・ラーメン、生クリームラ
ーメン、コーヒー・ラーメン、ナタデココ・ラーメン、
タピオカ・ラーメン、トコロテン・ラーメン、漬物ラ
ーメンなんかはどうだろう。           
「あのですね。兄ちゃんが、ロシア人のバイト希望者
が来たと思うけど、それは兄ちゃんの知り合いだから
よろしくって、言ってたよ。やっぱ、そのロシア人の
人採用すべきかもしれないよ」          
「え、ズンコの知り合い…」           
 弦は驚いた。そんなところにつながりがあったのか。
ならば採用しないと何を言ってくるかわからない。い
ろいろと圧力をかけてくるだろう。ズンコはそのロシ
ア人に何か負い目があって、「あたしの義理の弟だか
ら、任せて」とかなんとか言って、引き受けてしまっ
たかもしれない。それだとまためんどうなことになる。
「マジか。それで兄さんは絶対、その子にしろとかっ
て強圧的に言ったの」              
「そんな強圧的ではなくて、知り合いだからよろしく
って軽く言った程度だよ。私もロシア人のバイトなん
ておもしろいと思うから、ユッくん、その子にしてみ
たら」                     
「いや、実際、ちょっとマズイと思うよ。言わない方
がいいとも思ったんだけど、正直に言うとね…」  
 美和がまともに弦の方に向き直った。      
「え、ナニ?私が聞かない方がいいこと」     
「そうかも知れないと思うんだけど、実はそのロシア
人の子は、あ、やっぱ、止めとこ」        
「なによ、言いかけて。よけい気になると。言って。
弦、言いなさい」                
 弦は意を決して言った。            
「その子は僕のことが好きだとか、結婚したいとかそ
んなことを面接で言った子なんだよ」       
「え、そんなこと言ったの」           
 さすがに美和の目は点になってしまった。    
「ね。聞かない方がよかったでしょ。よけいなことだ
ったよね」                   
「そんなこと言ったんだ。結婚したいなんて。で、ユ
ッくんはなんて言ったの、その子に」       
「そりゃ、もちろん僕には妻も子もいるんでそんな気
持ちを持ってもらっても困るって言ったよ」    
「そしたら」                  
「笑い出して、冗談ですって言ってたね」     
「え、冗談なの」                
「冗談と言うからには冗談でしょ」        
「でもユッくんがよく言うように、冗談ってのは半分
本当だから…」                 
                     つづく
                        









月刊WEB風 2023年1月号 通巻第166号
  [原稿用紙30枚]