月刊WEB風 2022年5月号



 らあめん男 29
 





           大堀敏靖






 どんなラーメンを作るのか、店にとって肝となるの
はそれである。美和はハード面を担ってくれてすべて
お膳立てをしてくれたが、お客さんにどんなラーメン
を提供するのか、それが店にとって一番大事なことで、
それが決まらないでは店を営む意味もない。    
 何のためにラーメンを作るのか。生活のためという
のはもちろんあるが、金を稼ぐためだけにラーメン屋
をやるのなら、以前の会社で営業や企画の仕事をして
いた方がマシだったということになる。なんのために
脱サラしたのかわからなくなる。         
 弦が会社を辞めたのは、自分のラーメンを作って皆
に食べてもらいたいという強烈な願いがあったからで
ある。自分のラーメンを作りたい。人の作ったもので
もおいしいが、自分で自分が満足するラーメンを作っ
てみたい。そしてそれを世間にぶつけてどんな反応が
返ってくるのか、自分の力でどこまでできるか、試し
てみたいという強い気持ちがあった。       
 転職する人間は結構いるが、全く他業種への転職は
珍しい。この強い衝動と、実際に辞めて五年間「麺屋
やまと」で働いたことは、決して一時の思い付きや逃
げではないことの証だと思った。「麺屋やまと」で働
きながらも、やはり自分はラーメンが好きなのだとい
うことを折に触れて実感した。特に、ラーメン作りの
研究に余念がない店長の恭子さんを尊敬していたのは、
ラーメン作りに自分が一番関心のあることの証だと思
った。そこに限りないロマンを感じていたのである。
 すでに弦の中では「インスタント・ラーメンのよう
な本格ラーメン」という答えは出ていたのだが、モノ
マネ芸人を真似るホンモノ芸人がいないのと同じよう
に、海の水を川の上流に逆流させるようなことは土台
ムリな話かもしれなかった。           
 しかし、この比喩で反論すれば、歌手の松本聖子が
自分の真似をする時のポイントを説明していたことが
あったし、津波の時に海の水が川を溯ることは確かに
あったのだ。だから「インスタント・ラーメンの味を
追究する本格ラーメン」というのもあっていい。  
 しかし、そんなことするくらいなら、インスタント・
ラーメンをそのまま提供した方が手っ取り早いという
話で、そんな店が全国にすでに何軒かある。インスタ
ント・ラーメンが好きな人は多いだろう。店のラーメ
ンよりも安価なインスタントを食べて育った世代もあ
る。弦自身もその世代で、インスタント・ラーメンに
は限りない愛着がある。だからむしろ店の本格ラーメ
ンよりもインスタントの味の方がストレートに受ける
かもしれないという読みはまんざら外れていない。 
                        
 以前訪れた東京阿佐ヶ谷のインスタント・ラーメン
専門店「即席」は盛況で、行列はできていなかったも
のの来客は頻繁にあって、弦のように遠方から遥々訪
れたという客がほとんどだった。         
 カウンターに座った客同士でインスタント・ラーメ
ン談義が交わされていた。自分が幼いころから食べて
きた食べ物に対する愛着があり、熱く語っていた。イ
ンスタント・ラーメンに向ける情熱が、高い交通費を
払っても東京阿佐ヶ谷まで足を運ばせるのである。 
 しかし、彼らは食べるだけのお客に過ぎない。受け
身である。しかし、弦は違う。その熱がさらに高じて
店を持とうとしている。             
「君たちがどんなに偉そうに熱くラーメンを語っても
所詮受け身の客レベルの評論家に過ぎない。僕は自ら
ラーメンを作って提供しようとしている。つまり無責
任な言いっ放しの評論家先生ではなく、ラーメンに責
任を持とうとしている。日本のラーメン文化に主体的
に参画しようとする能動的な、職人なんだぞ」   
 弦は偉そうに語っているカウンターの横に座るオタ
クっぽい小太りの若者に対して声を大にしてそう言い
たかった。                   
「やっぱインスタントはサッポロ壱番塩味ですよね。
これはラーメン職人たちも一様にイチ押ししてますか
らね。これにレモン汁を数滴垂らして食べるのが僕の
最近のマイブームなんッスよ」          
 すると横に座る毛糸帽をかぶった年齢不詳の男は、
「味噌味にインスタント・コーヒーをふりかけるのも
イケますよ。騙されたと思ってやってごらんなさい」
「え、インスタント・コーヒーッスか。それミス・マ
ッチじゃありません?」             
「違うんだね、これが。意外なベスト・マッチで驚き
ます」                     
「へぇー」                   
「卵を一つラーメン器に割ってクルクルかき混ぜてお
いて、これに出来上がった塩味を注ぐ。これもイケま
すよ。炒り卵風です」              
 弦も、「新宿山本モンゴルタン麺」のカップ麺に小
粒納豆を入れれば絶妙な味になることや、日露製粉の
ヌードル・カップ海鮮味にマヨネーズを大胆にかける
と未体験の食感があるのだと言いたかった。会話に加
わりたかったがぐっとこらえた。         
「僕は君たちとは世界が違う。食べるだけじゃなくて
作ろうとしている。君たちはきっと後になって僕の名
を知ることになるだろう。僕の店に足を運ぶことにな
るだろう。その未来のカリスマ・ラーメン職人が今、
隣に座っていることを気づいていない。愚かで気の毒
なインラーヲタ(インスタント・ラーメン・ヲタク)
たちよ、迷える子羊たちよ」           
 弦は彼らに向かってそう言いたかった。     
 「即席」はインスタント・ラーメンを愛する人々の
聖地となっているようだった。弦も自分の店を近所の
常連に愛され、かつ全国津々浦々から通が訪れる聖地
にしたい、と思った。              
                        
 妻である美和にどんなラーメンをつくるべきか聞い
てみた。                    
「それはユッ君が決めることでわたしが口出しするこ
とではありません。インスタント風の本格ラーメンな
んて新鮮でいいと思いますからやってみたらよかです
よ。とにかく自分が食べたいラーメンを作ることが基
本やと思います。自分が食べたくないようなラーメン
をお客さんが好んで食べるはずはないと思いますから。
こんなラーメン食べたかーっちゅう味をとことん追究
してみてはどげんですかね」           
 ありがたいアドバイスである。出過ぎたことは言わ
ないが、ちゃんとポイントを押さえている。    
「自分が食べたいラーメンかぁ…」        
 確かに弦はインスタント・ラーメンが好きである。
一番好きなのが日露製粉の「出前屋一丁目」で幼いこ
ろそれを初めて食べたときに「なんて旨いんだろう」
と感激して、それが刷り込まれてしまったので、大人
になった今もインスタントを買う時はついつい「出前
屋一丁目」に手が伸びてしまう。「サッポロ壱番塩味
ラーメン」も悪くはない。ナイスコックの「ツータン
メン」も悪くない。しかし、「出前屋一丁目」の出来
上がりにゴマ風ラー油をかけるあの味に郷愁とともに
無限の広がりを感じるのは確かで、それは個人的な体
験かもしれないが、おそらく弦と同世代には多いはず
である。                    
「そしたらユッ君。こういうのはどげんです。ユッ君
の作る自家製麺と『出前屋一丁目』のスープの組み合
わせか、ユッ君の作る自家製スープに『出前屋一丁目』
の麺をそのまま使ったら、インスタントに限りなく近
い、本格ラーメンになるんやなかですかね」    
 妻美和はそんな提案をしてくれる。それはいいかも
しれない。試してみる価値はある。それならば他のラ
ーメン職人の半分の手間で済む。スープか麺のどちら
かをオリジナルで開発するだけで済む。      
 眉間に皺、血の滲むような苦闘をするだけが開発で
はない。素晴らしい芸術作品は一瞬のうちに出来上が
ってしまうのだ。インスピレーションは、天から降っ
てくるのであるから、それをキャッチするのは一瞬で
ある。人間の小賢しい頭脳で考えて苦心惨憺の末、出
来上がったようなものは天啓によって出来上がったも
のとは次元が違う。多くの人に支持され、大衆に馴染
みやすい芸術というものは天界からやってきたもので、
天啓を受ける天才は大した努力もせずにただそれをそ
のまま受けて伝えるだけで、熱狂的な賞賛を勝ち取っ
てしまうのだろう。               
 美和の提案を生かすならば、どちらかといえば、麺
は自家製、スープはインスタントそのままだろうと弦
は思った。                   
                        
 弦は美和と結婚したのであるが、それは同時に美和
の姉(兄)のズンコこと、磯村純之進と親戚関係にな
ることを意味した。どうしてこんなオカマと親戚関係
にならなければいけないのかと一時は思ったが、多様
化が進む時代であってみれば、こんなことも受け入れ
なければならないのだろう。というか、受け入れるよ
り外なかった。工事現場の重機のように迫って来る美
和に抗することはとても不可能であったから、ブルド
ーザーにならされる土くれに徹するほかないと肚を括
った。オカマの義兄を持つことも覚悟を決めた。  
 結婚式はやってないので、新婦にそんな血縁がいる
ことを弦の友人、知人はまだ知らない。「麺屋やまと」
のスタッフ、株式会社「天神軒」の会長や社長は知っ
ていた。だれも特に何も言わなかった。      
 しかし、弦の両親と祖父はお互いの家族が一同に会
して食事の席を設けたときにさすがにズンコの存在に
驚愕し、受け入れがたいような風情であった。   
 弦はズンコに男の恰好をして来てくれるように頼ん
だのである。しかしズンコは譲らなかった。    
「本当の私を知ってもらわなくちゃダメでしょ。ゴマ
カシはよくないわよ。いつもの格好で行くから」  
「会うことなんてこれからも数えるほどしかないから、
男の恰好で行ってくれないかな。じいちゃんと親父は
免疫ができてないからブッタまげると思う」    
「ブッタまげてもらった方がいいと思う。免疫をしっ
かりと作ってもらわないと。ワクチン打っとけばいい
のよ」                     
「ワクチン?」                 
「写真とか見せて十分説明してもらってちょうだい」
 そんな面倒なことはしたくなかった。なんとか両親
や祖父と、ズンコを会わせなければそれで事は済む。
変人の兄がいるが今日は忙しくて来れないと言ってご
まかそうと弦は画策した。ズンコが店で忙しい日をわ
ざと選んで顔合わせ会を設定した。しかもそれをズン
コには弦からは知らせないでいた。美和は当然弦がズ
ンコに知らせているものと思い込んでいたようである。
 前日にズンコから直接電話があった。あれから音沙
汰がないけど、家族を引き合わせる会はどうなったの
かという問い合わせだった。           
「明日だよ。あれ、美和から連絡行ってなかった?」
 弦はトボけた。                
「聞いてないわよ。明日の何時から」       
「夕方六時」                  
「あたし、仕事じゃないの。なんでそんな日に設定す
るのよ。場所はどこ」              
「稲沢の『叙々然』」              
「…。おい、今藤。お前、わざとあたしを外そうとし
て仕組んだだろ」                
「え、何を?」                 
「あたしはややこしい人間なんで両親に会わせないよ
うに仕組んだだろ」               
 さすがにするどいオカマだと思った。人の心の内を
見透かすのは長けている。いろいろ苦労してきて、い
ろいろな人間を見てきたからだろう。       
「仕組んでないって。普通に決めただけで、美和にも
相談してみんなが来れる日と集まりやすい場所を設定
したんだけどな」                
「あたしのことは全然考えてないじゃないの」   
「そんなことないよ。ズンコの出勤日を外したつもり
だけどな」                   
「あたしはいつもは日曜休みなんだけど、店の子がコ
ロナで明日は出てかなきゃなんないのよ。予約された
お客さんもいるし。急に休むわけにはいかないのよ。
それに稲沢って何よ。栄から遠いじゃないの」   
「稲沢はこっちの親が近いんで」         
「何ソレ。自分の家の都合ばかり考えて。美和はよく
承知したわね」                 
「美和はそれでいいって、言ってた」       
「なんだ、あいつ。あたしのことはどうだっていいの
か。殺してやる」                
「美和は悪くない。確かにズンコのこと考えなかった
僕が悪かった」                 
「そうだ。お前が一番悪い。悪人だよ、まったく。と
にかく、あたしは行けないよ。どうするんだ。あんた
の親族に挨拶できないじゃない」         
「またいずれでいいよ」             
「いや、ダメだ。明日行けなくても、近いうち行くか
らあんたがあたしを両親に引き合わせなさい。こう見
えてもね、あたしは律義な人間なんだからね。こうい
うことはキチッとしないと気がすまない性質なんだ」
「キチッとしなくっていいよ。ズンコが結婚するんじ
ゃないから。相手の兄弟姉妹なんて血もつながってな
いし、どうだっていいんだから」         
「そんなことあるもんか。親戚になるんだから、いろ
んな節目で顔を合わせることになるからその時初対面
ではまずいじゃないか。キチッと挨拶だけはしとかな
きゃいけないんだよ」              
 ズンコの言うことはもっともだった。しかし、彼女
(彼)は自分自身のことを全く忘れている。ノーマル
な人間ならばまったく問題はないのである。多少見て
くれがブ男でも不細工でも堂々と紹介するべきもので
ある。しかし、このような巨体のオカマが親戚に出現
したとなるとひどい場合は破談になりかねない。そう
いう血統の嫁からはまたそういう血をひいたアブノー
マルな子供が生まれるのではないかという危惧が生ず
るからである。                 
 かわいい孫やひ孫がゲイになるのは、多様性をあま
り許容できない、昭和の古い世代には衝撃でしかない
だろう。                    
 なんとかして弦は父と祖父をズンコに引き合わせた
くなかった。                  
 それでは母親や妹はどうかというと、全く問題はな
かった。巨体のオカマの兄がいるというと珍しがって
むしろ会いたがっていたくらいである。オカマと親戚
になれれば友人たちに自慢することができる。芸能人
のように考えていたわけである。女性の方が柔軟性は
ある。頭が柔らかい。男、特に年配の男は新しい波、
ニューウェイブに簡単に乗ることができない。激しく
抵抗する。抵抗して抗しきれず倒されてしまう。ズン
コに体当たりされたら、タダでさえ細身の父親や祖父
は簡単に倒されてしまうだろう。         
 ところが、とりあえず親族引き合わせの会食にズン
コの登場は回避できたと思っていたら、ズンコは強引
に店を休んでしまい、やってきたのである。店はどう
したのかと聞くと、オカマでもなんでもないノーマル
な店長に女装させてズンコの代わりに客の接待をさせ
たというのである。妹がブルドーザーならズンコも大
した重機である。そこいらのものなどなぎ倒して目的
を貫徹してしまうのである。九州パワーといってもよ
かった。江戸時代に日本を近代に導いたというプライ
ドがあるのだろう。「本州もんには負けんと」ド根性
を秘めてこちらに来ているのだろう。       
「え、なんで来たの?」             
「それはご挨拶じゃないか。今日集まりがあるってお
前が言ったじゃないか」             
「でも店があるから今日は来れないって…」    
「来て悪かったのか、今藤。人が忙しいスケジュール
やりくりして来たっていうのに」         
「いや、そんなことはないけど…」        
「じゃあ感謝しろ。来てやったんだから」     
 今藤家、磯村家併せて十名が、真ん中がクルクル回
転する中華風の丸いテーブルに着く。店には九名で予
約を取ってあったので、チャイナ服のウェイトレスに
追加の小皿、箸、グラスを急いで持って来てもらう。
ズンコに横幅があるため、各員が少しずつ詰めないと
全員が着席できなかった。            
「もう少し詰めていただけますか。すみません」  
 弦の母親と妹はズンコの方をチラチラ見ては膝をた
たき合いながら笑っていた。祖父と父親は憮然として
まっすぐ前を見ている。マズいかもしれないと弦は思
った。                     
「弦。お前がこの場を仕切れ」          
 父親が憮然としたまま言った。         
「え、オレが」                 
 弦は、新郎の父がこういう場は仕切るものと考えて
いた。                     
「お前だ。お前しかいない」           
 弦はしぶしぶMCのようなことを言い始める。  
「えー、ホン日は、お忙しいナカア、…」     
 声が少し裏返る。               
 また母親と妹が膝をつかんで笑いをかみ殺していた。
「母さん、成美。笑わないッ」          
 一同の注目が二人に集まると動揺した母親は何故か
テーブルの方に手を伸ばしてグラスの水をひっくり返
してしまった。                 
「アアッ」                   
 一同が叫んだが、父親だけは憮然としたままだった。
祖父が蝶ネクタイのウェイターを呼んで始末をつけさ
せ、また新しく水が運ばれてきた。        
「えー、それでは自己紹介をこちらからしていただき
…」                      
「自己紹介なんていい。お前が全員知ってるんだから
一人ずつ紹介しろ」               
 父親がまた口を挟んだ。ごちゃごちゃ指示するくら
いなら自分で仕切れよ、と弦は思った。      
「わかりました。それでは私から自己紹介させていた
だきますと、…」                
「馬鹿。自分は一番最後だろうが」        
「父さん、そんなごちゃごちゃ横から言うなら自分で
司会やってよ」                 
「馬鹿。こういう時は新郎になるお前がやるもんだ。
今の憲法はな、家同士の結婚ではない。両性の合意に
基づく結婚なんだ。そんなことも知らんのか」   
「知ってますけど。でも僕の友達は結婚式も全部新郎
の父親が仕切って列席者にお礼を言ったりしてました
けど」                     
「それはな、頭の古い考えの人間がやる旧式の結婚式
だ。お父さんそうですよね」           
 父親は祖父に同意を求めた。          
「え、なんじゃ、聞いてなかった」        
「今の結婚式は新郎新婦で万事進めなきゃいけないで
すよね」                    
「その通り。結婚式は二人のためにある。もっと言え
ば二人のためだけにある。他の者はどうでもええんじ
ゃ。刺身のツマに過ぎん。他の者は祝福さえしとれば
ええんじゃ。こんなに大勢集まってなんとする。高級
中華が食べられるちゅうんでやってきたがこんな堅苦
しい場はどうもならん。それに男か女か訳の分からん
人間まで同席して席の幅がせもうなってしまった。ど
うもならんわ。帰ってええか」          
 祖父はその場に不適切なことを言い始めた。   
「お祖父ちゃん、余計なこと言わないでよ。ちょっと
黙ってて」                   
 すると祖父は急に、              
「黙れとは何事かッ!」             
と、両家が皆顔を引きつらせるくらいの声で怒鳴った。
厨房の方で金属が落ちる大きな音がした。     
 志願して出征して軍隊経験のある祖父は怒り出した
のである。                   
「黙れとはなんじゃ。弦、お前の名前はわしがつけた。
言うなれば名付け親っちゅうこっちゃ。ここにいるお
前の父親はわしの息子なのだが、そのなんじゃ、自分
のムスコをお前の母親に入れて気持ちエエ思いをした
だけの人間で、名付け親であるワシの方がお前にとっ
ては大事な人間のはずじゃぞ。その大事な名付け親に
向かって黙れとは何事か。そもそもわしは、結婚とい
うのは家同士の大事な儀式であって、個人がするもの
とは違うと思っとるんじゃ。個人なんかどうだってえ
え。家が認めるかどうかが一番肝心なんであって、お
前さんやその横にいる女人の気持なんかどうでもええ
んじゃ。周囲が認めたものならば大抵はうまいことい
く」                      
 祖父のいうことはもはや支離滅裂だった。    
「お父さん。ついさっきの発言と真逆のことを言い出
さないでくださいよ。結婚は当人たちが主役であって、
他の家族親族は刺身のツマみたいなもんだって先ほど
発言されましたよね」              
「そんなこと、ワシは言うておらん。満(父の名前)
はボケが始まったんと違うか」          
「始まってません。ここにいる皆聞いてましたよね。
弦そうだな」                  
 弦は父を立てるべきか祖父に同意すべきか判断しか
ねて黙っていた。そこにズンコが介入してきた。  
「さきほどから伺ってますと、どうやら今藤家の身内
の言い争いの原因はこのあたしにあるようです。あた
しがこの場にやってきたばかりに雰囲気が乱れて、お
祖父さまやお父さまのご機嫌を損ねることになってし
まったようです。確認したいんですけど、そうなんで
すか」                     
「いや、違います」               
 弦が応えた。                 
「あんたに聞いてないわよ。お祖父さまとお父さまに
お聞きしてます」                
「その通りじゃわ。和やかな雰囲気で中華のテーブル
を囲もうとしていたところにあんたがやってきた。わ
しはバケモンが侵入してきたと思った。九五年の生涯
でこんなタマゲたことはなかった。戦争でもこんなに
オッたまげたことはなかった。前代未聞じゃわ」  
「バケモノ…。あたしのことをバケモノっておっしゃ
ったんですね」                 
「祖父ちゃんは相当認知症が来てるから気にしないで
ズンコ」                    
 弦がフォローする。              
「いやうちの祖父ちゃんはまだ頭はしっかりしてる。
歩行はなかなか覚束なくなってきたが、頭はまだクリ
アだと思う。さっきは矛盾したこと言い出したが、そ
れは驚いて動顛したからだと思う」        
父親がそう反論する。              
「弦は、今度はワシのことをボケ老人と言ったのか。
名付けてもらった恩を仇で返すつもりか」     
 その時、椅子と床を激しく軋らせてやおら起ち上が
ったのは美和だった。              
「もういい加減にしてくださいッ。何のために今日こ
うして集まったんですか。結婚をする弦さんと私の家
族の顔合わせのためですよね。それが何で兄が来たば
っかりにこんな言い争いになってしまうんですかッ」
「だからあたしが来たからよ。あんた自分でも今そう
言ったでしょ。原因はあたしなのよ」       
「違う。兄ちゃんは私の家族だもの。来て悪いはずが
ない」                     
「フツーの家族ならばね。残念だけどあたしはフツー
じゃない。バケモノみたいな家族は来ない方がマシな
のよ。でもね。バケモノだって美和の姉であることに
は変わらないんですから、美和をよろしくって、一言
だけでも挨拶がしたかったのよ。どうやらその必要も
なかったみたいだけど、いいです。あたしはこれで失
礼しますから。あとはノーマルな方たちだけで和やか
にやってください。バケモノは退散しますから」  
「兄ちゃん。帰らんでよかッ」          
「お父さん。バケモノとかは言い過ぎでしたよ。余り
にも失礼だ。撤回して謝ってください」      
 父親が祖父に向かって言う。          
「なんで謝る必要がある。武士に二言はない。ワシは
思った通り率直に印象を語ったのみじゃ。謝るような
ことはしとらん」                
「人の心を傷つけてます」            
「男か女か分からんような手合いに人として傷がつく
ほどの心があるか」               
 完全に差別発言である。            
「驚きました。今の、この令和の時代に昭和以前をま
ともに引きずったこんなお年寄りがいたとは驚愕以外
の何物でもありません。今日の日の、このことは、私
は一生忘れないと思います。あの世までも、いえ、生
まれ変わって来世までも忘れません。屈辱の記憶とし
て」                      
「お父さん。謝って」              
「イヤじゃ。ワシはこの結婚は認めんぞ。男か女かわ
からんような親戚にいてもらっては困るでな。男なら
男らしく、女なら女らしくしてもらわな困る。男が女
らしくして、女が男らしくしてどうする。それを正し
いとするような世の中ならその世の中が間違っとる。
まちがっているからおかしいと思うものをおかしいと
言えん世の中はその世の中自体間違っとるんじゃ」 
 弦は祖父の主張に感心して拍手を送りたくなった。
昭和一桁の世代からのアピールとしては全くもって筋
が通っており、もう少し後の昭和世代でも同意出来る
主張である。祖父はボケているのか、まともなのかよ
くわからなくなった。ある部分はおかしいがまたある
部分はまともなのだろう。            
「お父さん。それは正論かもしれないけれど医学的に
ですね、生まれつき男なのに女、女なのに男という人
がいることが実証されてるんですよ。だからそういう
人には配慮、というものが必要なんです」     
「うるさい。わかったような口を利くな。医学的に男
なのに女とか、生まれつき酒の飲めない体質とか、そ
んなことを言ってまともな努力を回避しておる輩がお
る。人権とか自由とか西洋思想をやたら振り回す輩が
この神州日本国を汚しとるんじゃわ」       
「汚してる…。あたしが日本を汚してるってことです
か」                      
「あんたとは言っとらん」            
「じゃあ、誰なんですか。男なのに女みたいなってい
えばこの場にはあたししかいないじゃないですか」 
 ズンコも負けてはいない。           
「あんたがそう思うならそうじゃろう」      
「ハッキリしてくださいよ。あたしが日本を汚してい
るってことですね。名誉棄損だわ」        
「それ、そうやってすぐに罪名をいって人を裁いて自
分を弁護する。それが卑怯な遣り口なんじゃわ。自分
を反省するってことがない。それが一番アカン」  
「そういうお祖父さまは反省なさってるんですか。人
のことをこれだけ傷つけるような発言をなさっておい
て自己反省なさってるんですか。そうとは思えません
けどもね。人のことばかり責めといて自分はいい加減
という言行不一致も甚だしくありませんか」    
「うるさい。だれか、この太ったオカマを追い出せ」
 見ると美和は泣いていた。さすがの九州女もこんな
修羅場は耐えられなかったのだろう。       
「お父さん。美和さんが泣いてるじゃありませんか。
もう止めましょう」               
「オカマが退場するという条件なら止めていい」  
 考えてみればズンコには常に、こういう言い争いや
修羅場があった。山村市長の時もそうだった。初めて
弦がズンコと会ったとき、それから二回目もそうだっ
た。ズンコをなぜか突き飛ばしてしまった。そういう
トラブル・メーカーなのだろう。しかし、弦はズンコ
の優しさや繊細さも少しは知っていたから言いたいこ
とをずけずけ言われても許せるところがある。親類縁
者にそういうズンコをすべてわかってもらえるだろう
か。まあ、こういう修羅場の次の段階としてズンコの
意外な側面を見たらわかってもらえるかもしれない、
だからこの段階も必要だろう、と弦は思った。   
 父親が見かねて言った。            
「おい、弦。何とかしろ。なんとか収めて会を成り立
たせて円満に収めろ。お前の仕事だ」       
 弦は意を決して叫ぶように言った。       
「だれも帰ってはいけませんッ。ここにいる人は全員、
みんな、僕にとって、いや僕たちにとって大事な人ば
かりなんです。いてもらわなければならない人たちば
かりなんですッ。帰らないでください。お願いします
ッ」                      
 弦は少し大げさなパフォーマンスかもしれないと思
ったが床にひれ伏して頭を下げた。するとすぐに美和
も弦の横で同じことをした。           
「私たち二人のためにも一人も帰らずここにいてくだ
さい。お願いしますッ」             
「お願いしますッ」               
 弦は二十秒を心の中でカウントした。こういう場合、
特に謝罪会見とかでは、「申し訳ありませんでした」
と言って責任者が頭を下げる場合、「二十秒」という
暗黙のルールがある。これは謝罪ではないが、お願い
の土下座も二十秒くらいだろうと弦は思ったのである。
「…十七、十八」                
 そこまでカウントしても誰も何も言わない。   
「十九」                    
 依然として「もういい」とか「顔をあげろ」とかだ
れも言わない。                 
「二十」                    
 タイム・オーバーなので恐るおそる顔をあげると皆
一様に、テーブルの上に運ばれた中華の品をじっと見
つめていた。                  
 弦と美和が土下座している間に料理がつぎつぎに運
ばれてきていたのである。            
 彼らのことなんかより、運ばれてきた高給中華の方
に皆の気持ちは向かっていた。          
「おい、弦。いつまでそんなことしている。美和さん
も席に戻りなさい。早くいただこう」       
 一番料理に目を輝かせていたのは、祖父とズンコだ
った。言い争っていた者たちが一番切り替えが早く、
すでに運ばれた料理の方に意識は推移して、オカマだ
ろうが、頑固ジジイだろうが、誰の結婚式だろうがそ
んなことはどうでもよくなって、早く高級中華を口に
入れて堪能したいという欲望の虜になっていたのであ
る。                      
 なんといういい加減な親類縁者たちなのであろう。
こんなことでいいのだろうか。そうも思ったが、そん
なものなのだろう。類は類を呼んで、似たような精神
構造をした弦と美和が結び付き、したがってそういう
新郎・新婦となる二人を輩出したところの一族も似た
ような適当な者がそろっており、中華の席を囲むこと
になっただけの話である。            
「お祖父さま、そのエビチリ美味しそうだから、回し
ていてだけるかしら」              
「ええよ。これは絶品やぞ」           
「ホントですかぁ」               
 そんな風に祖父とズンコはテーブル越しに会話して
いる。弦の父と美和、弦の母と美和の両親とも和やか
に談笑が弾んでいる。まったく問題はなかった。  
 こうしてズンコは弦の義兄に収まったわけである。
                        
 そのズンコにも弦はどんなラーメンを作るべきか意
見を求めてみたのだった。            
                    つづく 
            








月刊WEB風 2022年5月号 通巻第158号
  [原稿用紙30枚]