月刊WEB風 2021年11月号



 らあめん男 27
 





           大堀敏靖






 弦は駅までの帰り道、何度も頭を振った。「デブ丸」
店主とその愛人に翻弄されたようなひと時だった。 
 空を仰ぐと満月からの月光が地上に満遍なく降り注
いでいる。月光が人を狂わすのだとか店主は言ってい
た。月光が人を狂わすなんて話は初耳で、太陽に光を
反射しているに過ぎない月からの光がなんで人を狂わ
せることなんかありえようか、あり得ない。あの店主
はそれがさも人口に膾炙した通説のように言っていた
が、自分たちだけが信じている迷妄に過ぎないだろう。
それにしてもああいう非常識な、狂ったような感覚の
持ち主が平然とこの世界で社会生活を送っていること
が驚きであった。                
 あんな感覚になって、あんな女を囲わないと人を惹
きつける旨いラーメンを作ることはできないのだろう
か。否、絶対にそんなことはない。尊敬する山田会長
は極めて普通の感覚の人で、常識人だったと思う。私
生活はわからないが、少なくとも「デブ丸」店主のよ
うなエキセントリックなところはなかった。    
 芸術家は外面も奇抜な風体をし勝ちな人が多いと思
うが、本当に優れた芸術家というのはライフスタイル
は極めて平凡でノーマルであるが、二流や取り巻き連
中が才能の不足を誤魔化すためにアブノーマルな格好
をしているのだと、どこかで読んだことがある。見る
からに変わっている芸術家や職人が偶に人の眼を惹く
仕事をすることがあるかもしれないが、真に永続する
仕事をする芸術家や職人は、見た目は地味でそこから
作品を連想することはほとんど不可能と思えるような
人たちだと思う。きっとそうにちがいない、そうであ
ってくれなくては困ると弦は自分に言い聞かせて、先
ほどまでの訳の分からない時間は、何の価値もない無
意味な時間だったということで、記憶から振り払おう
としたわけである。               
 ああいう人種がいることは、多様性を許容しようと
する、あるいは推奨される世の風潮の中では否定され
るべきものではなく、歓迎されるべきなのかもしれな
い。しかし、弦はそれは生き方の路線が違うと思った。
自分の進むべき道ではない。自分はもっとまじめな正
当な路線を進まなければならない。おもしろくもおか
しくもなんともないかもしれないが、本当に人の舌を
喜ばせるラーメンを提供することを目指してそれ以外
のことは何も考えないくらいの職人に徹した生き方が
したいと考えていた。              
 少なくともおかしな性癖のある若い愛人を囲うよう
な私生活を持つラーメン職人にはなりたいとは思わな
い。色恋は芸の肥やしになるというが、それは役者と
か芸術家の話で、ラーメン職人には通じない話だと思
う。色恋がラーメンの味に艶を出すような微妙な影響
を与えるとは思えない。むしろ、アイドル・グループ
が恋愛御法度であるように、また古代中国の宦官たち
のように、ストイックな生活の中から究極の麺やスー
プ、具材が開発されるのではないか。       
 駅にたどりつく間近になって、弦は先刻、店主の愛
人が弦のスマホをいじって、美和からのラインや電話
をブロックしてしまったということを思い出した。 
 九州博多女は今頃憤激して、そこいらのものを手あ
たり次第破壊して暴れまわっているかもしれない。あ
の巨体オカマズンコの妹である。想像するだに恐ろし
い状況になっていることが予想される。      
 誤解を解かなければならない。別に彼女と付き合っ
ているとか、愛しているとか、そういうわけではない
が、少なくとも同じ系列のラーメン会社の同期という
ことで親交があるのは確かで、ラインや電話にブロッ
クを掛けてしまうというのは失礼なことである。そん
なことをされたら誰だって怒る。ましてや、弦に一方
ならぬ想いを寄せている美和であってみれば、そんな
ことをされたら悲しさや絶望はすぐ通り越して、怒り、
憎しみに変わるのは当然である。すぐに対処しなけれ
ばならない。                  
 しかし、その時弦はブロックの仕方や解除の仕方の
経験がなく、よくわからない自分に気づいた。そもそ
も交友関係の中でブロックを掛けるとか掛けられたと
かそういう関係がなかった。電話帳には学生時代から
のすべての友人、知人、業者の番号までがそのまま残
っている。整理したこともない。前の会社では、会社
の電話も使っていたので、仕事上の必要な番号はそこ
にすべてあった。個人のスマホには個人的に世話にな
った業者の番号がいつまでも残っていた。個人的な電
話はあまり掛かってこない。ラインもまったく誰から
も来ない日がある。最近は美和から頻繁に来るだけで
ある。その美和のラインと電話がブロックされてしま
ったのである。                 
 仕方がないので弦は「ブロック解除」をネットで検
索してみた。手順が書かれている。        
 設定を押して「ブロックリスト」をタッチした。し
かし、そこに美和の名前はなかった。電話もライン同
様で美和の名前はなかった。           
 あの嘘つき変態女はデタラメなウソをついて人を翻
弄していたのである。ブロックなんか掛けていない。
ラインを見ても美和から「今着きました!」というの
が入っているだけだった。勝手に返信なんかしていな
い。しかし、勝手に覗き見たのは確かなようだった。
フェロモンを注入しておいたとかなんとか言っていた
が、何かした形跡は見当たらなかった。と思ったが、
アヤという名でメッセージが来ていた。      
「エモエモ〜!マ〜ジ、卍。」          
 やはり何が言いたいのかわからない。人を愚弄して
いるとしか思えない。有閑少女がヒマにまかせて月夜
の晩にスマホを店に忘れていった客を弄んで退屈しの
ぎをしているとしか思えなかった。悔しいので弦は返
信した。                    
「クズやろー。クソ女。ラーメン喰ってジジイに犯さ
れてろ!」                   
 それに今覚えたばかりのブロックを掛けようとした
ところがすぐに既読になって、返信が来た。    
「また会いたいです。また来てね?」       
 何を考えているのだ。             
「ふざけんな。だれが行くか。二度と行くか。バーカ
!」                      
「あなたはいい人。アヤにはわかる。また一緒に月見
ましょ!」                   
「ウッさい。ジジィと見てろ!変態女」      
 そこで弦はブロックを掛けた。怪しげな不思議な魅
力があるのは確かだが、所詮人の女でヒマに任せて人
を愚弄して遊んでいるだけの話である。こんな女に構
っているヒマはない。ラーメンを作らなければならな
い。美味しいラーメンを作る職人になるべく、またま
っとうな経営のできる店主になるべく修行を積まなけ
ればならないのである。邪念は一切振り払ってまっす
ぐに目的をめざして猛進しなければならないのだ。 
                        
 弦はガラ空きの電車に乗り込むと目を閉じた。  
 なんて長い一日だったのだろう。きしめんを食べ、
二の丸御殿を見て、手羽先を食べ、プラネタリウムに
行き、自分の職場「麺屋大和」でラーメンを食べ、小
拙師と会い、師と駅地下の牡蠣ラーメンを食べ、同級
生の大堀と出くわし、デブ丸ラーメンを食べて、スマ
ホを忘れてしまい、有閑変態少女から奪還してきた。
 美和といい、その姉(兄)のズンコといい、その他
山村市長、田島副市長、プラネタリウムにいたチンピ
ラ風のカップル、諸星卓郎、中村小拙師、KYTのメ
ンバー、このストーリーのテラーである大堀、デブ丸
店長、愛人アヤ、よくもこれだけの変態的な人物に一
日で出会えたものだと自分ながら感心した。    
 こんな濃い一日は人生の中でそうあるものではない。
毎日毎日同じようなモノタナスな日々が繰り返される
のが普通である。これからそういう退屈な日々が始ま
るのを前に天がこんな濃い一日をわざわざ用意してく
れて、そんな日にうんざりして、普通の印象の薄い、
平凡な日のありがたさを分からせてくれようとしたの
かもしれない。                 
 弦はいろいろありすぎて整理のつかない頭のまま、
とにかくそんなことは一切忘れて明日からの仕事にま
た全力を尽くそうと考えるのだった。       
                        
         ○              
                        
 翌日午前の早い時間に出勤するともう店長は厨房で
仕込みの準備をしているところだった。      
「おはよう。早いね。今藤ちゃん、気合入ってるね」
「おはようございますッ。昨日はありがとうございま
した」                     
「えっ、昨日?なんだっけ、ああっ、昨日ね。市長さ
んやオカマちゃんと来たわよね」         
 店長の北野恭子はラーメンのことばかり考えている
ので、弦たちが昨日ラーメンを食べに来たことなど忘
れてしまっていたらしい。            
「今藤ちゃんは意外と顔が広いんだね。市長さんを連
れてくるなんてびっくりだよ」          
「いえ、多分あれは行動力のある博多の同期の子のせ
いだと思います」                
「博多の同期って、ああ、あの豆タンクみたいな女の
子ね。かわいいけど行動力ありそうな子」     
「九州の女性ってなんかすごいです。よく食べるし、
よく飲むし、こうと決めたことはブルドーザーみたい
に突き進むって感じで」             
「女はね。一途なところがあって、これはと決めたら
トコトン進むから。人を好きになるにしても、仕事に
しても。博多女も函館女も同じやと思う」     
「そうですか。じゃ、店長は仕事ですか」     
「そう。そうやと思う。これが楽しくて仕方ないもん」
「楽しくて仕方がない。その境地に僕は憧れます。仕
事が楽しくて仕方ない。それは理想形じゃないですか」
「論語にね、何かをよく知ってる人より、それを好き
な人、それを好きな人より、それを楽しむ人の方が上
やって書いたるの知っとる」           
「孔子の論語ですか」              
「そう。好きだと上達が早いけど、さらに楽しんでい
る人には叶わないってことらしいんやけどね」   
「知りませんでしたけど、好きという境地と楽しむっ
ていう境地はまた違うんですか」         
「そうなんやろうね。下手の横好きって言うでしょう。
好きなんだけど上達はしないってことがあるね。好き
だけどそれをやってて、楽しむところまではいかない。
好きなんだけどうまく行かずに楽しくはない。好きな
人とデートしてても楽しくないときってあるもんね」
 それは納得ができた。好きな彼女と一緒にいても何
かしっくり来ず、楽しくない。記憶の中で逢っていた
方が自由で、楽しめる。高校時代の古谷佳純と仲良く
していた時がそうだったかもしれない。昨日会った磯
村美和は弦と一日半過ごしたが、全然楽しくなかった
かもしれない。だとすれば博多からはるばる新幹線で
やってきて気の毒である。しかし、実際に逢っていて
も楽しくて仕方がないカップルもあるのであろう。そ
ういうカップルは即結婚すべきだ。一緒にいるのが楽
しくて仕方がないなら、ただ好き同士というカップル
とはまた違うのだろう。             
「その例え、納得できます。ただ好きでは足りないん
ですよねぇ。なんかこう独りよがりなところがあって」
「仕事も同じだと思うよ。自分が好きだと思ってても
才能っていうか、相性がよくないと仕事のほうがそっ
ぽを向いてまってなかなか楽しむところまでいかんか
もね」                     
「そこが難しいところじゃないですか。店長だって初
めから楽しくて仕方なかったわけじゃないですよね。
イヤなこともあったり、なかなかうまくいかなくて苦
しんだ時期もあって、そこを根性で乗り切って今の境
地に至ったと思うんですけど、歯を食いしばってどこ
まで頑張ったらいいのかって、とこですよね。向かな
いことにガンバッテいる人もいるわけで」     
「そうなのよね。でも向いていることには頑張りが続
くよね。好きってこともあるし、向こうから引いてく
れるようなところがあって」           
「向こうから引いてくれる」           
「向こうから応援してくれて手を差し延べてくれて、
物事がススっと進むようなところがあるんやないかな」
「応援…」                   
「仕事の方でもこの人だと目星をつけたらアプローチ
してくるのよ。それはいろんな形で」       
「仕事の方からアプローチ、いろんな形で、ですか」
「そう。ラッキーな出会いがあったり、褒められたり、
ファンが現れたりね」              
「店長はあったんですか」            
「考えてみればあったと思う。それが心の支えになっ
ている出会いや励ましが」            
「その中で一番は何だったんですか」       
「やっぱりお客さんかな。田島さんとか、いつも言葉
を変えて褒めてくださって、それが口先だけじゃない
証拠に通ってみえるもん。スゴイ支えになっていると
思う。がんばらなくちゃって思うもん」      
「田島さんて、あ、あの副市長の」        
「え、副市長?」                
「副市長の田島さん。あれ、知らなかったんですか。
あの人副市長ですよ。昨日伏見の科学館で会ったんで
すが、そこいらのおっさんだと思っていたら、名古屋
城の入り口にもいたし、科学館にも出没して副市長だ
ということがカミングアウトされたんです。山村市長
から」                     
「えーッ。知らんかった。私、普通の公務員のおじさ
んだと思ってた。そんなエライ人やったの。そんな人
に応援されてたの。えーッ。名誉なことやね。でも人
は見かけに寄らないね。変わった人だとは思ってたけ
ど。単なるラヲタだと思ってた。でも黙っとるのも人
が悪いね。もう少し、らしく、してくれんと」   
「でも副市長なんて影薄いんじゃないですか。市民だ
ってだれが副市長かなんてほとんど知らないですし」
「そうね。知ってたらすぐ、あ、副市長って気付くも
んね」                     
「縁の下の力持ちに徹しているんでしょう、きっと」
「今度ラーメン奢らせてもらうわ。きっと承知せーへ
んやろうけど。なんか全然イメージが変わったなぁ。
いい人なんやぁ」                
 弦は店長の恭子さんと話が弾んでいる自分にふと気
づいた。そして弦は昨晩電車の中で、店長の面影が意
識下からふいに飛び出してきて、次第に意識されてき
ていることを思い出した。店長を女性として意識して
いる自分が潜在意識の中に隠れ潜んでいることを意識
したのである。その店長と今こうしてまだ他の従業員
が出勤してこないひっそり閑とした店内で話を弾ませ
ている。                    
 飾り気もなく、髪は後ろに束ねてジーンズにジャー
ジを着ているが、やくざの諸星が夢中になるほど元来
が美形の人である。髪の毛を下ろして、ジャージを脱
いで下着だけになったら円熟した豊満な肉体が現れる
ことは想像ができた。それを自分のものにできる日が
いつか来るかもしれないと弦は思ったりしたが、この
人の顔にはそういう隙はほとんどない。そして弦はそ
のことに安心した。隙を見せて色目を使って挑発して
くるような年上の女性なら、まともに対処できる自信
が弦にはない。ズルズルとそちらの世界に引きずり込
まれてしまい、行くところまで先方のペースで行って
しまうだろう。                 
 しかし、この店長は、頭の中がラーメンで満たされ
ているため、そんな隙や変な色気は微塵もなかった。
それは徹底していた。それは弦にとって救いだった。
「なに?どうしたの。私の顔になんかついとる?」 
「いえ、失礼かも知れませんが、こんなことを考えま
した。もし店長の頭の中をのぞくことができたら、た
ぶん全部拉麺の二文字で満たされてるんだろうって」
「なにそれ。私の脳みそはラーメンの味噌味ってこと
か」                      
「考えてることはラーメンのことがほとんどだろう、
ってことです」                 
「それは、当たってるね。家族のことや自分のこれか
らのことや、店の経営だって小室に任せてるもん。た
だラーメン作ってるだけ。ラーメン馬鹿っていうんだ
よ。きっと。幸せやと思う、私は」        
「その境地、憧れます」             
「そうなろうと思えばなれるよ、今藤ちゃんも。ここ
でうんと修行して私から盗むことは全部盗んで自分の
ラーメン作ることやね」             
「自分のラーメン」               
「自分のラーメンを自由に作るとこまで行けば楽しい
ばっかやと思うよ。お客さんが褒めてくださることも
嬉しいけどただもう作ること自体が嬉しくて楽しくて、
ああ、今日も早くラーメン作りたいって目覚めるとす
ぐ思うもん」                  
「そこまで行くんですか。普通は今日もまた仕事か、
休みが待ち遠しい、ですけど」          
「休みは休みで開発できるからまた楽しいし、評判の
お店を訪ねる楽しみもあるし。そうね、確かにラーメ
ンのことしか頭の中はないみたいやね。私からラーメ
ン取ったら、ゼロやね」             
「誰も取りはしないし、多くの人が店長のラーメンを
望んでますから、それに応えなければならないでしょ
う。ゼロになる心配はありません」        
「でも、なんか最近、ゼロってよく聞くね。夜のニュ
ース番組のタイトルにもあるし、ゼロになることって
価値みたいな考え方があるね」          
「ゼロはナッシング、無ですから禅の無の境地に通じ
るんじゃないですか。僕はお寺で研修して禅宗のある
お坊さんと親しくなって、昨日も偶々新幹線のホーム
でばったり会って一緒に駅地下の牡蠣ラーメンを食べ
て話したんですが、余計なことを考えない無の境地は
そこから一切が始まるみたいな可能性を秘めているん
じゃないですかね」               
「じゃ、私も一度ラーメンから離れてゼロになる必要
があるってこと?今の私はラーメンで一〇〇になって
るから」                    
「いや多分店長はラーメンを作っているときすごく集
中してますからその時点で座禅を組んでいる時のよう
にゼロになっていると思います。座禅で目指すような
境地に入ってラーメン作ってるんでそれでお客さんが
それを敏感に感じ取って行列ができていると思います」
「嬉しいこと言ってくれるね、今藤ちゃん。お坊さん
のお説教みたい」                
 店長は少女のように嬉しそうにしている。化粧もし
ていないがスッピンでもやはり美人である。やくざの
諸星が入れ込むのもムリはない。副市長の田島もラー
メン好きもあるが、店長贔屓でもあるのだろう。こん
な美人に魅入られたラーメンという無生物の代物は幸
福である。店長は男に入れ込んだこともあったかもし
れないが、店長に入れ込まれた男は簡単に陥落したは
ずである。どうして結婚しないのだろうか。ラーメン
に懸けているからか。              
「今藤ちゃん。開業したら屋号は『禅』にしたらいい
よ。『麺屋禅』なんて、なんか通が通いそう」   
店長が笑うので弦も笑った。           
「いいかもしれません」             
 するとそこへ副店長の小室が出勤してきた。   
「おはようございますッ」            
 と弦が言うと少し険しい顔した小室は弦の方には視
線を向けず、店長に向かって、          
「おはよござッス」と挨拶した。         
「おはよう、小室ちゃん。今朝、帰って来たの」  
「ええ、そうッス」               
「結婚式も大変でしょ。田舎だといろいろややこしい
ことがあって」                 
「そうッス。でも最近はシンプル化してきて、昔より
は楽になったとおやじが言ってました」      
「お菓子を撒いたの」              
「撒きました」                 
「それはやらないよね。他の地域は」       
「今藤ちゃんの辺りはどう」           
「昔は菓子撒きやってましたけど最近はそんなことや
る家はほとんどないようです」          
「好きやよね、ここら辺の人は派手なことが」   
「いや、好きなんじゃなくて昔からやっていることな
んでやらないと世間体がよくないんで渋々やってるだ
けだと思います。子供たちは大喜びで、大人も楽しみ
にしてますけど」                
 と弦が解説する。               
「拾う方はいいけど撒く方は大変な出費でしょ」  
「十万くらいはかかるそうです」         
「そうなの。小室ちゃん」            
「ええ、まぁ」                 
 小室は不機嫌そうである。歳の離れた妹が結婚して
しまってショックなのだろうか。         
「疲れているなら、小室ちゃん、今日は早く引けても
いいよ。木曜はお客さんも少ないし」       
 少ないといっても行列はできる。行列の長さが短く
なるだけである。                
「大丈夫ッス」                 
 そこで小室は初めて弦の方に向かって言った。  
「今藤。ちょっといいか」            
 弦に用があると言う。弦はイヤな予感がした。また
何か小言をいわれ、水か粉をぶっかけられることにな
るのではないか。                
 店の裏手に連れていかれる。店長の前では言えない
ようなことを言われることは予想がついた。ガスボン
ベがあり、酒のケースが積まれている店の裏手で弦は
副店長小室と向かい合った。           
「おめぇ、新人のくせして店長とあまり親しくすんじ
ゃねーぞ。何話してんだ、さっき。バカに楽しそうだ
ったな。オレの悪口でも言ってたんじゃねーのか」 
 小室は被害妄想的なところがある。       
「めっそうもないですよ。小室さんの悪口なんか口が
裂けても言わないですし、店長も人の悪口なんか口に
する人じゃないですから」            
「店長が言わなくても、おめーが言うだろ」    
「言わないですって、絶対に。なんなら防犯カメラか
ドライブ・レコーダーでチェックしてくださいよ」 
「そんなのはどちらもねーよ。大体、屋内にドライブ・
レコーダーなんかつけるのか」          
「つけません」                 
「だろ」                    
「とにかく天地身命に誓って小室さんの悪口やウワサ
話なんかしてませんから」            
「じゃ何話してた。バカに楽しそうに笑ってたじゃね
ーか」                     
「僕が開業したら店の屋号は『麺屋禅』にしたらいい
って店長が言うんで笑ってたんですよ」      
「ゼン?なんじゃ、そりゃ」           
「禅寺のゼンです」               
「ゼンゼンおもしろくねーじゃねーか」      
「禅だけに全然…」               
「うっせぇ。つまらんこと言うな。ふざけたこと言う
と粉ぶっかけるぞ」               
「すいません」                 
「とにかく新人のクセに店長と馴れ馴れしく口きくん
じゃねー。十年早ぇわ」             
「店長が話しかけてきたんで僕は答えてただけです」
「話しかけられても、はい、か、いいえ、か、すいま
せん、だけ言ってりゃ、ええんや。新人は」    
「新人って言っても同じ人間ですから会話する自由く
らいあるでしょ」                
「うるせぇ。おめぇはそーいう理屈を言う人間か。人
権とか言い出すインテリか。いいか、言っとくがな、
ラーメン屋にはインテリはいらん。修行には人権も何
もない」                    
 小拙師の「我を滅せよ」の言葉がよみがえって来た。
口答えしても何も始まらない。修行の身ならば小室の
言うように「はいッ」と言っていればいいのだろう。
「すいませんッ。出過ぎたことしました。店長とはも
う馴れ馴れしく口をききませんッ」        
「そうや。分かりゃええんや。ところで何を話してた」
「はいッ」                   
「はい、じゃなくて何話してた」         
「すいませんッ」                
「すいませんじゃなくて、何話してたと聞いとる」 
「はいッ」                   
「馬鹿やろう。バカにしてんのかオレを。副店長をな
めんじゃねーぞ。何話してたと訊いとる。答えろ」 
「すいませんッ。忘れましたッ。どうでもいいことだ
ったと思いますッ」               
「開業した時の店の屋号まで話してたってことは相当
突っ込んだ話やったってことやないのか」     
「すいませんッ。店長の脳ミソは味噌味だってことを
話してたと思いますッ」             
「脳ミソが味噌味?何じゃそりゃ」        
「つまり脳ミソが全体、ラーメンってことです」  
「はぁ?ますますわからん。おめーの脳ミソが問題な
んとちがうか」                 
「僕の脳ミソも問題でしょうが、これを理解できない
小室さんの脳ミソも大丈夫なのかということです」 
「何だとこのやろー。オレが間抜けってことか、ふざ
けるな。ぶん殴るぞ、コノヤロー」        
 小室は弦の喉に手をかけて締め付けた。     
「く、苦しいーです。すいませんッ。放してください
ッ」                      
 小室は手を放す。               
「あー、殺されるかと思った。とにかくですね、店長
はラーメン一途に生きてらっしゃる人です。頭の中は
ただラーメンだけでおいしいラーメンをつくることし
か考えてらっしゃらないのです。そういう話だったん
です」                     
「ホントか。ホントだな。美人の店長を口説いて自分
の女にしようとかそういう話じゃなかったんだな」 
 弦は驚いた。小室はそんなことを疑っていたのか。
そうするとこの男は店長に気があるということになる。
そして新人の弦に対してさえ、少し話していただけで
嫉妬する嫉妬深い男ということになる。こんなことで
は店長とろくに話もできない。ちょっと談笑しただけ
ですぐに裏に引っ張られて問い詰められることになる。
「僕は店長を女性としてみるようなそんな大胆なこと
ができる男ではありません。恐れ多いばかりですし、
店長もボクのような新米のペーペーを男として相手に
してくれるはずないじゃありませんか」      
 小室は腕組みをして、             
「そんなことはねーんだよ。前に入った新人は年増が
趣味の若造で、店長に色目を使って何かと店長に絡ん
できた。店が終わってから明らかに店長を口説くよう
なことを言ってるんでオレは完全にブチ切れてそいつ
を裏に引きずり出して殴って蹴ってヘッドロックかけ
て頭からホースで水をぶっかけてやった。オメーのよ
うな色男はラーメン作る資格はねぇ。そんなヤツは俺
がゆるさねー、って言ってやったら、翌日から来なく
なった。そういうことがあったんだよッ」     
「そうなんですか。その時店長はなんと」     
「仕方ないって言ってらした。オレはやり過ぎたとは
思ったが、多少私情も入っていたことは認めるが、そ
んなことを考えてる人間が調理場にいられたんじゃ、
もたねぇからな。仕方ねーよ」          
「私情」と小室は言った。やはり店長に対する気持ち
が小室にはあるのだ。              
 しかし、考えてみれば弦にも意識下で店長に対する
隠れた思いがあることを昨日JRの中で認識させられ
てしまった。小室や今の話の新人と同じということに
なる。店長は従業員の男に好意を抱かせる何かを持っ
ている。尊敬なのか、恋愛なのか、性欲なのか、しか
し、店長の頭の中には男のことは微塵もなく、ラーメ
ンのことしかない。そこが救われるところで、男にだ
らしない人であったならば、男従業員の心は少しも静
まることはなく、店長の好意に悦び、他の従業員への
嫉妬に苦しみ、すこぶる不安定の中で仕事をしなけれ
ばならない。                  
 店長もそれをわかっていてラーメンに専心している
のかもしれない。だとすれば大した人だということに
なる。                     
 しかし、弦が思うに店長はそんな計算はしていない。
どちらかというと天然キャラでただラーメンを作るこ
とに天職を見出してそこに嵌ってしまった人だと思う。
子供がゲームに夢中になっているのと変わらない。変
わらないと言えば失礼であるが、仕事に対する熱意と
か情熱というよりも楽しくて仕方がないという遊びの
境地に入ってしまっているのであるから、そこは子供
がゲームにハマるのと似ている。         
 しかし、ラーメンを作るということは、作ったもの
を食べていただくという対象がある話である。店長が
作るラーメンを支持して待望している人々が数千人、
いや数万人はいるかもしれない。その人々の期待に応
えるという使命感もある。期待に応えなければならな
いという責任感もあるかもしれない。       
 子供のゲームは飽きれば電源オフ、うまく行かなけ
ればリセットボタンを押せば好きにできるが、お客様
の信用や期待に応えるには勝手なことは許されないと
ころがある。もっとも、今日はスープがうまく仕上が
らない、麺がパサついているなどの理由で開店しない
ラーメン店主もいる。本当にそんな理由なのか、二日
酔いで寝ているだけではないかと疑いたくなるが、職
人や芸術家はそういう気まぐれも許されるようなとこ
ろがある。                   
 ところが、ウチの店長は、父親や山田次郎会長から
伝授されているところの「絶対店は開け」という鉄則
を頑なに遵っている。「太陽が気まぐれで東から昇っ
てこない日があるか。いつまでも沈まない日があるか。
それと同じで店は開け。麺や具材がとぎれたら閉めよ」
と厳命されている。スープの仕上がりが旨くゆかない
などというのはこちらの都合で、うまく作れなかった
職人が悪いのである。それで客がせっかく食べたいラ
ーメンを食べられないという不都合を甘受しなければ
ならないというのは間違っている。「仕込みには命を
賭けよ。店は必ず開けよ。健康は保て」と親父さんか
ら薫陶感化を受けてラーメン修行をした店長は生活す
べてをラーメンに捧げるように肚を括ってしまい、そ
うすると不自由かというと、それを突き抜けて、かえ
って愉しい境地に至ってしまったようなのである。 
 経営は小室に任せ、ただラーメンを作ることだけに
専念して、それ以外は天然ボケの生活に徹して楽しん
でいる。客観的にみれば決して羨ましい境地でもなん
でもなく、「大変ですね」と同情したくなるのだが、
当人はβエンドルフィンやドーパミンなどの快楽物質
が脳内に出まくって、麻薬を打つ快楽並みの自然快楽
を味わって、人から「旨い」「おいしい」と称賛され、
お金も少なからず入ってくるのであるから当人にとっ
てはそんな恵まれた境涯はないと思っているだろう。
現に「私は幸せ」というのが店長の口グセである。 
                     つづく
                        
            








月刊WEB風 2021年11月号 通巻第152号
  [原稿用紙30枚]