月刊WEB風 2019年5月号



 らあめん男 13
 




           大堀敏靖




「本山にある本山第一小学校です」        
 芦塚ヨットスクールの代表の娘という女教師はそう
言った。                    
「あ、うちの近くじゃないの。そういえば、駅までの
道にあったわね、小学校。あの小山を切り崩したとこ
ろに運動場のある学校?」            
「そうです。たぶん、生徒たちはあなたのことを以前
から知っていたと思います。時々話題に上ってました
から」                     
「あら、いやだ。あたし知られてたの」      
「面白い人がいるとか、見たとか言っていました」 
「それだけじゃないでしょ。それだけだったら、どん
な人間かわからないもの。オカマとか化け物とか言っ
てたんでしょ」                 
「……」                    
「ま、いいわよ。誰が見てもフツーじゃないんだから。
子供たちにとってみれば構いたくなるようなキャラな
んだから、あたしは」              
「本当に申し訳ありませんでした。日頃から人のこと
を指さしてはいけないと指導していたんですけど…。
学校の外に出てハイテンションになっていたかもしれ
ません」                    
「そういうもんよ、子供って。友達と一緒だと人格が
変わったりするし。一人一人はいい子でも集団になる
と狂暴化することもあるし」           
「あのよろしかったら今度うちの小学校へ遊びに来て
いただけませんか。子供たちもよくわからないので偏
見があるかもしれません。確かに今の世の中は多様性
を認めるべき時代だと思います。いろんな立場の人が
いてそれぞれの立場で生活なさっていることを子供た
ちも知っておいた方がいいと思います。よく地域の老
人には来ていただいて昔の話などをしてもらっていま
す。外国人にも、欧米ではなく、中央アジアとか南米
とかアフリカの人に来ていただいてお話をうかがって
子供たちは興味深く聞き入っています。LGBTの方
にも是非来ていただいて子供たちの理解を深めたいと
思っていたんです」               
「あたしはダメ。不良だから。あたしは開き直って楽
しんでるだけだから教育には向かない。ああなっては
いけない、っていう反面教師にはなるけどさ」   
「あんまりまじめな方では子供たちが退屈しますから。
子供たちがあなたのことをしきりに話題にしていたの
は興味があるからで、来ていただければきっと喜ぶと
思います」                   
「別にいいけどね。寄り道するだけだから」    
「ぜひお願いします」              
「気が向いたら行くわね。あたし、あなたのパンパン
と横面を張り飛ばす姿が気に入ったから子供たちじゃ
なくてあなたに会いに行くかもしれない」     
「それでも結構です」              
 ズンコと女教師はラインの交換をした。     
 ムカついた小学生たちだったが、詫びを入れられ、
今どき珍しいスパルタ式の教育を実践している女教師
であってみれば、許せる気持ちになったのだろう。 
 チケットを買うと小学生らに交じって、今藤、美和、
ズンコの順に入場したが、ズンコが機械の入口を通る
とき、何ゆえか前へ進めなくなり、ズンコは前後の金
属の棒によって身体が拘束される形となった。科学館
はオカマやモンスターは入場お断りなのだろうか。 
「ちょっと、何よ、デブやオカマはお断りってことか」
 そのときファンファーレが鳴った。くす玉が割れて
ハトが飛び出した。下がってきた垂れ幕には、   
「来場者一〇〇万名達成!」           
 と大書してあった。              
「え、ナニ?」                 
「兄ちゃん。すごか。一〇〇万人目に当たった!」 
 今か今かと事務所で待機していた名古屋市長山村が
にこやかにやってくる。             
「こらおめでたいわ。一〇〇万名目突破にふさわしい
人が当たったな」                
 ようやくズンコも状況が飲み込めたようで求められ
て山村市長と握手する。             
「え、あたしがちょうど一〇〇万人目なんですか」 
「そうやて。幸運の女神があんたに降りてきんさった
んやわ」                    
 赤いブレザーにベレー帽をかぶった係の女性がマイ
クを手にやってくる。              
「おめでとうございます!来場者一〇〇万名突破です。
おところとお名前をお聞きしてよろしいですか」  
 ズンコは通称を言おうか本名を名乗るべきか迷って
いるようだった。                
「アンちゃん、本名、本名」           
「あ、あたしはこう見えても、磯村純之進と申します。
千種区に住んでます」              
「千種区にお住いの磯村様ですね。おめでとうござい
ます!」                    
 用意されたお立ち台に立たされる。       
 来場者たちが何事かと集まってくる。入場した小学
生たちも戻ってきて見ている。          
「ラッキーな磯村様には豪華な景品が用意されており
ます。まずはハワイ旅行ペアでご招待です」    
「えーッ」                   
 とズンコが驚く。               
「おーッ」とギャラリーからも驚きの声が漏れる。 
「アンちゃん、あたしも連れてって」       
 しかし、ズンコはあまり喜んだ顔をしていない。ど
ちらかというと不服そうな顔をしている。     
「ちょっとおねえさん、聞きますけど、それって飛行
機で行くんですか」               
「もちろんです。全日航が快適な空の旅をお届け致し
ます」                     
「じゃ、ダメだ。あたし高所恐怖症で飛行機ダメだか
ら。それにハワイなんか行きたくないから美和と今藤、
二人で行ってきなさい」             
 弦は心の中でヤッターと叫んだ。海外旅行は行った
ことがない。近場でも一度は行きたいと思っていた。
アジアはさえないのでハワイなら友人たちにも自慢で
きる。                     
「飛行機がダメやったら、国内旅行に切り替えてまっ
てもええよ。星野君、あったよね」        
「はい、飛行機が苦手のお客様にはトワイライト・イ
クスプレス、または、ななつ星イン九州の豪華列車旅
行をご用意しております」            
「あ、そっちの方がいい」            
「アンちゃん、あたしも連れてって」       
「ダメ。先約があるから。こういうときはウメコと行
くことになってるから」             
「そげん約束、いつしたと。今決まったことちゃなか
ね」                      
「いろいろ夢ん語っとった中で、もし旅行が当たった
ら連れてくって言おうとっちゃ。約束ば守らな男やな
か」                      
「アンちゃんは女になったんやなかね」      
「そん時はまだ男やったばい」          
「さらに豪華副賞が多数用意されております。ご紹介
します。瀬がき屋から瀬がき屋ラーメン一年分、名古
屋港水族館の一年間フリーパスチケットご家族分、ブ
ロックランドの永久フリーパスチケットお二人分、真
砂屋の天むす一年分…」             
「ちょっと、おねえさん、いい」         
「はい、何か?」                
「その一年分ってね、前から思ってたんだけどどうい
うこと。瀬がき屋ラーメン一年分って」      
「三六五食分です」               
「それはまぁわかるけど、天むす一年分ってどうなの
よ」                      
「天むす三六五個分です」            
「いっぺんにもらうわけ?」           
「いえ、三六五枚交換チケットをお渡ししますので、
必要な時にお店にいらっしゃれば交換することができ
ます」                     
「なるほど。瀬がき屋ラーメンは三六五袋いただける
ってことね」                  
「そうです」                  
「わかった。まだあるの」            
「まだまだございます。テレビ塔特別展望台ご優待券
一〇枚、レストラン・ダニーズお食事券五万円分、名
古屋地下鉄一年間フリーパスチケット、畳のマルセイ
から畳十五枚、豊手自動車からレクセス一台…」  
「ちょっと待って。おねえさん。そんなにもらっても
もらいきれない。それはかえって迷惑です。あたしは
車免許もってないし、車って維持費が大変だって聞い
てます」                    
「維持費はこっちで持つで心配せんといてちょ」  
 山村市長が言う。この市長は増税を掲げて名古屋市
の財政再建を訴え市長に三選している。公私を問わず
名古屋弁で通すことで人気がある。しかし、それは税
金の無駄遣いではないのか。頼みもしないのに高級車
を一般市民にあてがって維持費まで出すという。市民
からクレームがつくのではないか。        
「市民からクレームの嵐やないかって思っとりゃあす
のやろ。心配いらんて。市が持つんやないで。豊手自
動車。豊手が太っ腹なところを見せとるわ。儲かっと
るでな、あすこは」               
「それにしてもそんな高級車や畳とかどうすんですか。
それよりお金のほうがいいです」         
「それはできん。金はアカンて。物でお祝いせなイカ
ン。企業もモノやったら惜しみなく出してくれるで。
もしもいらなんだらオークションで売ればええ。レク
セスやったら大金がころがりこんでくるわ」    
「めんどうくさい」               
「まだありますので続きを言わせてください。西建コ
ーポレーションから一戸建て家一軒、ペットのナムナ
ムからゴールデンレトリバー三匹…」       
「ちょっと待って。冗談でしょ。なんでたまたま一〇
〇万人目の入場者になっただけで家一軒まで与えられ
ないといけないの。おかしいわよ」        
「すみません。これ全部言わないと企業さんに怒られ
ますので、とにかく言わせてください。重機のツボタ
からブルドーザーとパワーシャベルそれぞれ一台、犬
塚食品からポンカレー三年分、麺屋大和さんからお食
事券三千円分、以上です」            
 笑っていた弦だったが、最後の「麺屋大和お食事券
三千円分」に笑いが止まった。自分の店も協賛してい
る。そんなことは知らなかった。新人だからそんなこ
とは知らされないかもしれないが自分の勤め始めた店
の名前がこんなところに飛び出して不意を突かれた。
おそらく副店長の小室のやったことだと思うが他の企
業と比べると破格にケチ臭いではないか。車一台、家
一軒と比べればお食事券三千円分など鼻クソにもなら
ない。                     
「あれ、今藤さんのお店ですよね、最後の」    
 美和に言われた。               
「おい、今藤。お前の店はケチだな。だけどまともだ
よ。それくらいでいいんだ。一年分とか三年分とか、
デカイ犬とか車一台、家一軒とか常識をはずれてるん
だよ。バカじゃないのか。名古屋市も」      
「バカ…。それは聞きづてならんて。こんだけ豪華な
景品を用意したにバカとはなんや」        
 市長が怒る。                 
「バカだからバカじゃないの。常識のない人間をバカ
というのよ」                  
「なんちゅう言いぐさや。フツーは喜ぶやろ、紙一枚
でももらえればうれしいもんや。それをこんだけエエ
もんを用意してやるっていうに、その人に向かってバ
カとはなんや」                 
「バカじゃなかったらアホです。過ぎたるは及ばざる
がごとしっていうでしょ。欲しくもない犬とか車とか
家とかもらっても困るじゃないか。なんでも与えれば
いいってもんじゃないだろ」           
「わかった。もうええ。おまさんには何にもやらん。
そんなこというヤツにせっかく用意したもんをやりた
ねえわ。オカマには何もやらん。オカマはアカン」 
「オカマは関係ないだろ。あたしはオカマだけど、そ
れとオカマとは何も関係ないだろ。差別はやめなさい。
今のは撤回しなさい」              
「何を撤回する必要がある。オカマはひねくれとるこ
とがわかったってことや」            
「みなさ〜ん。聞きましたかー。これが天下の尾張名
古屋市長の言葉ですよー。ツイッターでつぶやいてく
ださい。ひどい差別です。拡散させてくださ〜い」 
 国会議員から政党を作って名古屋市長に転身した海
千山千の山村はそんなことでおじけづかなかった。 
「かまわんて。そこにテレビも入っとる。地方局やけ
ど全国に広まってもええ。名古屋はなんにもわりーこ
とはしとらせん。この巨体のオカマさんがひねくれと
るだけやで」                  
「たまたま入場したら一〇〇万人目になっただけで、
車だの家だのゴールデンレトリバーだのモノをぶつけ
られても迷惑だって言ってるのよ。それにオカマはひ
ねくれてるって決めつけて全国のおネエ系を代表して
その差別発言に抗議したいと思います」      
 市長の秘書と思われるお付きの者がなにやら市長に
耳打ちした。黙って聞いていたが山村は眉間にしわを
寄せながら言った。               
「そうか。わかった」              
 市長は虚空を見上げ深呼吸をした。       
「すまなんだね。ちょっと言い過ぎた。私も景品をた
っぷり用意できたし、この科学館には就任してから初
めてやった事業で思い入れが強かったでね。お宅の気
持ちも考えずに多すぎる景品をぶつけてまってすんま
せんでした。それと…」             
 テレビカメラが市長にズーム・インする。全国版の
ワイドショーに取り上げられるだろう。      
「オカマとか言ってまってすんませんでした。悪気が
あって言ったわけやないですが、つい興奮してまって
言い過ぎました。すんません」          
 立場上、政治上この場は謝罪して折れた方が得策だ
という秘書の耳打ちに従ったのだろう。      
「わかってもらえればいいんだけど。全国のおネエ系
はあたしのようにふてぶてしいオカマばかりじゃない
から。むしろ繊細な人が多いってことをわかってくだ
さい。あたしたちも世の中にいろいろ言われながらも
一所懸命生きているんですから。からかわれたり気持
ち悪がられたりケダモノ扱いされても変えるわけには
いかないっていう現実があることをわかってもらえれ
ばいいんです」                 
 ズンコも明らかにテレビカメラを意識してカメラ目
線になっていつのまにか話していた。       
 MCのベレー帽の女性は困惑していた。     
「こんな展開はマニュアルには書いてなかったですよ
ね。どうすればいいんですか。どうしてこうなっちゃ
うんですか」                  
 泣きそうな顔をしている。           
「なんとかまとめろ。話を一〇〇万人目達成に戻せ」
 スタッフが小声で言っているつもりが全部テレビの
マイクには拾われていた。MCは気を取り直して、 
「さぁ、みなさん。それではこれからラッキーな磯村
様に豪華景品の目録を山村市長から授与してもらいた
いと思います。市長どうぞ」           
 またファンファーレが鳴り響く。辺りは黒山の人だ
かりで巨体のズンコが表彰されるのを物珍しそうに見
届けていた。                  
「だからイラナイって言ってるでしょ。車とか家とか
困るって」                   
「まぁ、そう言わんとこの場はもらうだけもらっとい
て。後で権利を放棄してまえばええで」      
 その時、                   
「いらんならオレにくれッ」           
 群衆の中からそう叫ぶ者があった。群衆をかき分け
て前に出てきたその男はなんとさきほど名古屋城入り
口にいてズンコと罵り合っていた田島だった。   
「田島のハゲ。…なんでこんなとこにいるんだ」  
「市長。そいつは私の知り合いのオカマバーの人間で
す。そいつが引き取れないというんなら私が一括して
引き受けます」                 
「田島副市長。あんたの知り合いやったのか、この人
は」                      
「え、副市長?」                
 ズンコ、美和、弦が驚いた。一介の平公務員だと思
っていた田島が副市長と呼ばれたからである。   
「田島さん、あんた副市長だったのか」      
「いや、通称やて。飾りモンにすぎん」      
「市長さん、この人は本当に副市長なんですか。全然
公には出てこなくて知らなかったんですけど」   
「ほうやよ。この春から私が置いた役職で、以前は助
役がおったんやが法律が改正されて四人くらい副市長
を置くことができるようになった。ほんでこの田島さ
んはいろんなことをよう知ってみえるで私の片腕にな
って働いてくれる適任やと思った。こうやってどこに
でもやってきて気のきいた働きをしてくんさる。間に
合うエエ人や」                 
「調子いいだけなんじゃないのか。ラーメン屋に並ん
だり、オカマの尻を追いかけ回したりしている人間が
副市長?そこまで行政を柔らかくしていいんですか」
「おい、ズンコ。黙れ。ズンコが困っとるで助けよう
としとるんやないか。オレが何の役職でもそんなこと
は関係ねえ」                  
「信じられないってことです。それに、田島さんに渡
すくらいなら私は全部いただいていきます」    
「え、ナニそれ?。さっきはあんだけいらんって言っ
とったに」                   
「気持ちが変わりました。あたしにも物欲があります。
いただけるものは全部いただいてあたしの思うように
させていただきます」              
「そうかね。そりゃよかった。あんたさんにもらって
まえるのが本当やでね。それでええんや」     
 市長は喜んでいる。              
 この一部始終を見ていた来場者たちから拍手が自然
に起こった。                  
「おめでとうございます。磯村様にはこれからたびた
び一日館長としてイベントなどに参加していただくこ
とになります。本当におめでとうございます」   
「一日館長…。それはヤダ。絶対イヤだ」     
「大したことはないで。座っとるだけやで。報酬もち
ゃんとお渡しします。それを引き受けてまえんことに
は景品を渡すことはできんで」          
「一日館長なんて芸能人がやることでしょ。あたしは
素人一般人です」                
「いやいや、どう見ても素人やないて。玄人やろ。人
目を惹くで。一日館長にはぴったりやて」     
「たまたま一〇〇万人目になっただけでなんでこんな
負担がのしかかってくるのかわかりません。訳わから
ない。名古屋はこんなとこか。今藤、説明しなさい」
 弦は指名された。MCが弦にマイクを向ける。  
「え、なんでボク?」              
 周囲の視線が弦に集まっている。テレビカメラも向
けられている。弦は咳ばらいをして、       
「えー、確かにこれは名古屋文化の一つです。尾張七
代藩主宗春公が派手好きな人だったため、結婚式も派
手で、名古屋には嫁にやるなと他の地方では囁かれる
くらいです。結婚式に莫大な費用がかかるということ
です。こういうイベントもケチくさいと名古屋人は陰
でとやかくいいますから派手にやらざるをえなくなり
ます。多少懐具合が厳しくてもミエを張って惜しみな
く散財しなければならなくわけです…多分」    
と説明する。                  
 そういえば、名古屋城本丸御殿再建を強く主張した
のは、この山村市長だった。この市長は七代目の考え
を正統に継承しているのだろう。         
「別にそういうわけでもないが、名古屋をな、東京や
大阪に負けんくらいに宣伝したいわけや。パーッとや
れば人が注目して人が集まれば名古屋が活性化して金
回りもようなる。経済効果もあります。それよりも何
よりも一〇〇万人目に当たった人に喜んでもらいたい
っていう思いがまずあることをわかってまいてェです」
「単なるミエなのか、それともそこに愛はあるのか、
どっちなんだ、今藤」              
「両方だと思います」              
 ズンコは目録を拝領した。副市長田島は群衆の中か
ら出てきてピエロを演じたように見えたがそれが計算
だったかもしれない。              
「田島ちゃん、悪いわね。せっかく申し出てくれたの
にね。もらえるものはガッツリもらっとくね。それが
名古屋流なら従うほうがいいもんね。郷に入りてはひ
ろみに従えっていうし」             
「なんやそれ、郷、ひろみか。…古いて」     
                        
 引き渡しについてはまた連絡してもらうことにして
目録も預けて、弦、美和、ズンコ一行は科学館の中へ
と入っていった。料金はズンコが一〇〇万人目になっ
たため、三人分払い戻してもらえた。       
 プラネタリウムのコーナーは人気があるため整理券
が配られていた。午後三時過ぎしか見られない。しか
し、一〇〇万人目に当たった特権で、特別に三人はす
ぐにプラネタリウムを鑑賞することができた。   
                        
 弦も小学生以来二十年ぶりだったが、リニューアル
して世界一と言われるくらいバージョンアップしたも
のを見られるのは楽しみだった。CGなど駆使して宇
宙空間をさ迷うようなバーチャル・リアリティーを楽
しめるのだろうと期待した。           
 半円の広いドーム内に巨大な機械を中心に放射状に
リクライニングのシートが配置されている。隣と腕が
ぶつかるような座席ではない。最近の映画シアターも
そうだが一つ一つ独立した席になっている。耳の後ろ
から音楽が聞こえてくる。背中から温かみも伝わって
くる。シートが映像に合わせて揺れたり、冷気や匂い
や霧や水なども吹き出てきてリアルに体感できるよう
になっている。                 
 開演までのつれづれを紛らす意味のチョコレートや
キャンディーが配られ、ミルクティーも一人ずつトー
ルサイズの紙コップに注がれた。         
「ねぇ、おねえさん。ビールないかしら。ミルクティ
ーでもいいんだけど。もっと気持ちよくなりたいから」
 ズンコはファーストクラスの機内サーヴィスと勘違
いしている。                  
「あ、一〇〇万人目様でございますね。わかりました。
お待ちください」                
 しばらくするとスタッフの女性が戻ってきた。  
「申し訳ございません。ノンアルコールですがよろし
いですか」                   
「いいわよ。ごめんね、わがまま言って。ついでに柿
の種の梅味とカラムーチョあるかしら」      
「柿の種梅味とカラムーチョでございますね。お待ち
ください」                   
「アンちゃん。ここは居酒屋やないけん」     
「冗談のつもりで言ったんよ。まさか本当に持ってく
るとは思わなかった。どこまでわがままが通るか言う
だけ言ってみるっちゃ」             
「調子こいちゃいけん。ビール飲んでプラネタリウム
見る人間がどこにおると」            
 しばらくするとスタッフが、言った通り、柿の種梅
味とカラムーチョをポップコーンのような入れ物にテ
ンコ盛りにして持ってきた。           
「うわー、感謝感激。ごめんなさいね、おねえさん。
怒ってるでしょ、なんてヤツだと内心思ってんでしょ」
「トンデモございません。なにしろ一〇〇万人目様で
ございますから」                
「そう、じゃ、ついでにおしぼりとさ、枝豆も頼んで
いいかしら」                  
「アンちゃん」                 
 美和が咎めた。                
「承知致しました。お待ちください」       
「しゃーしか(うるさい)、美和。アンちゃんの勝手
たい」                     
 柑橘系の香りのするおしぼりが二つとまたまたテン
コ盛りの枝豆が運ばれてきた。よくも用意できるもの
だと感心する。居酒屋も兼ねているのか、ここは。 
 しかし、スタッフが下がろうとするとズンコの前の
シートに座っていた明らかにそっち系の風体の男が立
ち上がって呼び止めた。             
「ねえさん、ちょっといいか。オレにも枝豆とビール
持って来てくれや」               
 頭はリーゼントにして、派手な半袖のシャツから覗
いている腕にはタトゥーが見える。        
「すみません。VIP席の方だけですので、他のお客
さまはご遠慮ください」             
「VIPだと。なんでこんなオカマがVIPなんだ」
「一〇〇万人目様でございますから」       
「一〇〇万人目がVIPか。タマタマ当たっただけじ
ゃねぇか。なんでそんなオカマがVIPなんだ。オレ
たちとどこが違うんだ。オカマだってことか」   
 ズンコは黙っていなかった。          
「おい、兄さん、さっきからオカマ、オカマってうる
さいよ。あたしはね、一〇〇万人目の入場者で厚遇さ
れているラッキーな人間なんだ。オカマは関係ナイ」
「あん?一〇〇万人目のどこが偉いッつーんだ。タマ
タマの話じゃねぇか」              
「うるさいわねぇ、さっきからタマタマ、タマタマっ
て。確かにあたしはまだタマタマはついてるわよ。で
も取ろうが取らまいがそんなことは勝手でしょ」  
「なんの話じゃ。アタマおかしいのか」      
「あんたのアタマの方がよっぽどおかしい。今どきリ
ーゼントなんかして。八十年代じゃあるまいし」  
 男は完全にキレたようだった。         
「やるのか、クソオカマ」            
 ズンコも「クソオカマ」が腹に据えかねて立ち上が
った。するとズンコの方が男より頭一つ分くらい高か
った。男は一瞬ひるんだ。男はイキがっているが痩せ
ている。連れのケバい化粧をした、これも時代遅れの
八〇年代風、あるいは六〇年代風のファッションをし
た女が心配そうに見ていた。           
「お前と何やろうって言うんだ。暗いからあたしとや
ろうっていうのか。連れのおねえちゃんがいる前でい
いのか」                    
「バカか、おめーは。何言ってんださっきから」  
「とにかくね、あたしはVIP、ベーリー・インポー
タント・パースンなんだから、あんたとは違うんだよ。
あんたのようなベーリー・インポテンツな男は黙って
らっしゃい」                  
 男は罵られたのだが、英語がよくわからなかった。
VIPは知っていたが、それが何の省略形だかわから
なかったし、インポータントもインポテンツもよくわ
からなかった。中学時代英語をサボっていたツケがこ
んなところに回ってきたと後悔した。男は助けを求め
るように連れの女の方を見た。          
「インポテンツはフニャチンのことだよ。バカにされ
てる。ヨシヲはビンビンなんだから。わたしが保証す
る」                      
「おい、なんだかわからねぇがオレの体のことをバカ
にしやがって、オレはフニャチンじゃねぇぞ。オレの
スケが請け合ってくれるんだからな」       
「スケ…。お前ら昭和か。時代は平成も終わって、令
和なんだよッ」                 
 その時、学校のようなチャイムが鳴ってアナウンス
が入った。                   
「本日は直径三五メートル世界一を誇る巨大ドーム名
古屋科学館プラネタリウム、シスターアースへようこ
そお越しくださいました。ただいまより上映を開始致
しますので、よい子のみなさん、善男善女様、紳士淑
女並びにレディスアンジェントルメンはご着席くだい
ますようにご案内申し上げます。シェイシェイ」  
 ふざけたアナウンスだと弦は思った。      
                   (つづく)
                        
                        
                        
                                     








月刊WEB風 2019年5月号 通巻第122号
  [原稿用紙31枚]