月刊WEB風 09年6月号

荒川マラソン物語@



  たかが走るぐらい
 

              岩木讃三








 午後から始まったチーム水速団の水泳練習が終わった。一時間半
の練習は長距離用のメニューだった。             
 六郎は二週間ぶりに泳いだが、泳力は明らかに落ちている。以前
はフリー三00mを五分半から遅くとも五分四五秒の範囲で泳げて
いた。ところが今日の練習では、六分以内で三00mを五セット泳
ぐうち、最後の二セットは六分を割ってしまった。しかもかなり呼
吸が苦しい。                       
 仕事が忙しくなり、練習どころではないのである。日曜の週一回
の練習がやっと確保できるぐらいである。次の年の二月には、チー
ムにとってのメインイベントである調布マスターズのフリー一五0
0m競技がある。この大会では十歳上のメンバー藤吉との勝負がか
かっている。負けた方は相手にワイン一本献上しなければならない。
景品のことは二の次として、どうしても負けるわけにはいかない。
この二年間は六郎が二八分台、藤吉が二九分台で毎回六郎が勝って
いる。三00mを六分切れないならば、一五00mも三0分を切れ
ない。このままのタイムならば、確実に藤吉に負けてしまう。  
 たかが趣味、たかが大人の遊びなのに、と心の隅では思う。だが
大会に出る限りは目標もなく出るのは面白くない。また競い合わな
いことには燃えて来ない。今後なんとか時間を作って真面目に泳が
なければならないと六郎は考えていた。            
 秋も深まり、肌寒い頃である。だが、気温に関係なく泳いだ後は
当然の如くビールである。その日の参加者は七人だったが、五人が
駅前の呑み屋に向かった。日曜の夕方六時では呑み屋の客も疎らで
ある。                           
「ロクさん、今日は遅いなぁ。六分切れてないじゃない」    
 呑み始めると、リーダーの白河徳夫がまず六郎を講評する。  
「仕事忙しくてね。泳いでないから力落ちたよ」        
「藤吉のおっさん、今度は勝つんだって燃えてるよ。このままじゃ
ロクさん、負けるぞ」                    
「いや、負けないね。藤吉さんは、これまで二九分切ったことない
んだ。時間が出来て練習量増やせば、すぐ二八分台に戻せるよ」 
 年が明けると六郎の仕事はいくぶん楽になる。そうすれば毎日で
もクラブで泳ごうと彼は計画している。            
「じゃあ、今年の納めの練習は、千五一本入れよう。来年二月の前
哨戦だな」                         
「じゃあ、一応やるよ」                   
 年内では二八分まで戻せないと思ったが、六郎は自分の最近のタ
イムを計ってみてもいいと思った。              
「今日は辻さん、好調だったよね」              
 辻は五十代半ばで、白河とは同年齢だった。         
「今日は何でか調子よかったよ。三本まではトクさんに着いていけ
たもんね」                         
 白河の一五00mタイムは二五分から二六分である。辻は二七分
から二九分と幅がある。その辻が今日の三00m×五本では、白石
と同じコースで泳ぎ、四本目まで白河の後を遅れずに着いていった
のである。                         
「辻さん、テニスもまだやってんの」             
 他のメンバーが聞いた。                  
「週二回は通ってるよ」                   
 辻は体力に余裕があるんだ、ということを皆は言い合う。   
 白河は再び辻をマラソンに誘ってみようと思った。      
「辻さん、それだけ体力あるんだから、今度の荒川マラソン、出よ
うよ」                           
 水泳のチームなのに、マラソンもやろうと言うのである。ただ、
トライアスロンは水泳、ラン、バイクの三種目をこなすのだから、
水泳とマラソンの取り合わせは奇妙なことではない。      
                              
 白河は三0歳過ぎてから水泳を始めた。それから数えたら既に四
半世紀を過ぎている。運動は得意なほうだった。学生時代は北海道
の大学にいてスキー部に所属していた。その腕前はセミプロと言え
るほどの実力があった。ちょうどその頃、冬季オリンピックが札幌
で開催されることが決まっていて、彼は何とかしてこれに出場でき
ないものかと野心を抱いた。しかし、出場者はみな日本のトップ選
手である。自分の実力がセミプロほどだと言っても、とてもオリン
ピックレベルではなかった。そこで思いついたのがボブスレーだっ
た。国内大会ではボブスレーの参加チームは十しかなく、自分だっ
て集中して練習したならば、「棚からぼた餅」でひょっとして日本
代表になれるかもしれないと思った。彼はスキーを一旦やめ、知り
合いと共に、夏期間も含め一年間二人乗りボブスレーの練習・トレ
ーニングに励んだ。その結果、代表選考会では三位に入った。が、
二位までが代表枠だったため、選考から漏れ涙を呑んだ。わずかな
名誉として補欠という地位を与えられたが、それはいわば自宅待機
と同じようなもので、競技場に呼ばれることはなかった。    
 オリンピックの代表漏れの経験以来、白河の心の底には何か煮え
切らぬ、あるいは宿題をやり残したような感情が巣くうようになっ
た。それは名誉の獲得ということではなかった。いわば肉体を使っ
た完成品を作り上げることだった。社会人になり、雪のスポーツか
ら水泳へと転向し、それに夢中になっているうちに、白河の心には
いつかトライアスロンに出ようという気持ちが育まれていった。 
 まずバイクに取り組んだ。次はランだが、フルマラソンを走れな
いようでは話にならない。そこで毎年三月に行われる「荒川市民マ
ラソン」に出場するようになった。これまで二回参加し二回とも完
走している。一回目は知り合いと二人、二回目は一人増えて三人で
参加した。白河はこんな少人数の参加では寂しいと思い、三回目は
大人数を引き連れて大会に出たいと考えた。          
 そこでまず辻を引き込みたいと思った。           
                              
「いやぁ、この前言ったように、俺は他のスポーツはやっても、マ
ラソンだけは御免被る」                   
 辻の気持ちは、白河と前回呑み屋で呑んだときと全く変わってい
ない。                            
「マラソンは楽しいよ。あの完走したときの達成感。なんとも言え
ない幸福感が沸いてくるんだ。みんな仲間に思えるんだ。人生でこ
ういった経験はなかなかないね。やってみれば、辻さん、新しい自
分が見えて来るよ」                     
 アルコールで白河の口は次第に滑らかになってきた。     
「辻さん、マラソンの経験は?」               
「ない。全然ない。五キロも走ったことない」         
「だったらやってみないことには」              
「やったことないから怖いんだよ」             
「いや、なん〜も怖くなんかない。俺に任せてくれれば大丈夫、俺
に着いてきてくれれば大丈夫」                
 他のメンバーの山本が言う。                
「そんな簡単じゃないんじゃないの、フルマラソンって。四二・一
九五キロ? 〈死にに行く覚悟〉なんて言うじゃない。かなりきつ
いでしょう」                        
 白河は一回目の出場のとき、三0キロ以降からきつかった。苦し
くて何度も歩こうと思ったが、なんとか耐えてゴールできた。ここ
で、実はホントは自分もきつかったなどとは言えない。     
「いや、途中、水やスポーツドリンクは置いてあるし、バナナやお
にぎりとか食べ物もあるんだ。さすがに何時間も走るんだから腹が
減る。後半にあんパンがあったからあの時はムシャムシャ食べた。
あんパン旨かったなぁ。一番旨かったのは三五キロ地点のシャーベ
ットだよ。あれは生き返る」                 
 これを聞いていた高森も同意する。             
「確かに。あれはサイコーだったね」             
 高森は白河のかなり年下の同僚で、前回白河に付き合って荒川マ
ラソンを完走している。                   
「そ! 荒川マラソンはサイコーに楽しい。終わった後のビールも
サイコー」                         
 辻は少し気持ちが動いてきた。荒川マラソンの日は水泳の練習会
はないので、辻としては暇である。マラソンの応援に行ってもいい
が、運動しないで飲むビールもいささかつまらない。しかし、水泳
・テニスに加え、マラソンまでやるとは忙しい。辻の気持ちは決定
的には動かない。                      
「そりゃサイコーかもしれないけど、俺たち水泳やってるのに、な
んで走らなきゃなんないの?」                
 聞いていた六郎もそのとおりだと思った。水泳やりたくてこのチ
ームに入ったんだから、水泳だけやればよい。ランニングやってる
暇なんかない。まして、それどころか、自分はフリー一五〇〇m競
技の勝負がかかっているのである。              
                              
 六郎にはじつはマラソンでのささやかな勲章があった。中学校の
運動会の六キロマラソンで優勝したのである。五0人ほどのレース
だったが、それ以来、彼は長距離走には自信を持つようになった。
 高校の全校マラソンでは五00人中八位に入ったこともある。距
離は一二キロだった。そのマラソンでは、全距離の四分の三まで四
位で走っていたのだが、終盤にペースが落ちて四人に抜かれてしま
った。六郎の高二の同じクラスからは、六郎含め三人が全校のベス
トテンに入った。陸上部の神山が二位で、卓球部の安藤が三位だっ
た。六郎は弓道部に所属していた。クラスの中で運動部に所属する
ものは互いに仲間意識をもっていた。             
 六月の全校マラソンが終わり、三人は、本当のマラソン、つまり
フルマラソンを一度走ってみたいものだと言い合うようになった。
それは、八月の半ば、それぞれの部の練習の合間を縫って決行する
ことになった。その高校は北東北の小都市の郊外にあった。コース
は郊外を抜け農村部を走り、その地域を大きく回って街に入り、再
び郊外の校舎に戻って来るというものだった。安藤が考えたコース
だったが、実際にその距離がフルマラソンの約四二キロあるかは安
藤もわからなかった。ただ全校マラソンの三倍はあると思われ、三
人にとっては全く未知の距離だった。             
 八月の盆前の暑い快晴の日だった。三人とも短パンにTシャツだ
けで、キャップも被らなかった。果たして完走できるかどうか分か
らないものの、未知の経験にいくらか高揚した気持ちを抱え、三人
はスタートした。                      
 田舎道は殆ど車がなく、三人で並んで走ったりもしたが、神山と
安藤が二人並び、その後を六郎が着いていくという配列に落ち着い
ていった。全校マラソンの折返点を越えると、六郎にとっては初め
て足を踏み入れる地域だったこともあり、風景の楽しさがあった。
 一0キロも過ぎた頃だろう。六郎はやや疲れてきた。しかし、神
山と安藤のペースは全く落ちず、余裕で走っている。農村部を抜け
街へのコースへ入ろうとする頃、六郎は次第に二人から遅れて行っ
た。ある曲がり角で二人の姿が視界から消えると、六郎のペースは
途端にダウンした。それ以後は炎天下の孤独な旅だった。結局、二
人から三0分遅れで校庭のゴールに辿り着いた。神山と安藤は待っ
てくれていて、六郎が着いてから自販機でLサイズのコーラを買い
求め、互いの完走を喜び合い三人で「乾杯」した。三人とも全身が
塩である。校舎の玄関前の日陰に座り込んで飲んだコーラは、六郎
にとっては生涯でいちばん旨いコーラだった。         
 三人は午前十時に出発して、六郎が帰ってきたのは午後一時過ぎ
だったから、おそらくは全走行距離は三0キロにも満たなかっただ
ろう。この高校時代の思い出から、六郎は将来いつか正式にフルマ
ラソンを走ってみても悪くはないと思うようになった。     
                              
 水泳チームなのに、なんでマラソンまでやるのか。六郎も訝しく
思ったものの、一方、そう言えば自分はチャンスがあればいつかフ
ルマラソン挑戦をと思っていたんだな、と思った。       
「オレ、実は中学校のマラソンで優秀したことあるんだ。高校の全
校マラソンでは八位だったんだ」               
 六郎は言った。白河が相好を崩す。             
「おお。なんだロクさん隠して。昔とった杵柄じゃないか。ここで
皆に力をみせなきゃ」                    
「でも、やはり千五しか頭にないよ」             
「荒川は調布の千五の三週間後だから、十分練習できるよ」   
 そんな短期間の練習でフルマラソンって上手く走れるものだろう
かと、六郎は思う。四二キロ以上である。しかし、恰好つけてタイ
ムなど気にしなければいいのである。たかが走るぐらい、ゆっくり
走ったって完走できるはずだとも思う。            
 すると辻が言う。                     
「ロクさんもマラソン経験があるのかぁ」           
 マラソンは苦しいという先入観を持ち続けてきた辻だったが、や
ってみれば案外面白いんじゃないかという気持ちに変わってきた。
「そうだよ。辻さんも生涯一度ぐらいはマラソン経験しなきゃ。出
よ、出よ」                         
「う〜ん、じゃ出る」                    
「やった、辻さん、おめでと」                
 白河は辻の手を握って喜んでいる。六郎は、辻は決して誘いに落
ちないと思っていたが、あっけない陥落に少々驚いた。     
「次は、ロクさんの番だな。決めましょう」          
 嫌がっていた辻が出るんだったら、付き合いで自分も出てもいい
かと六郎は思ってきた。ましていつかフルマラソン挑戦をと思って
いたチャンスは今かもしれないと思った。           
「辻さん出るんだったら、じゃあ、オレも出ようか」      
「やった、はい今日はこれで二人決まりぃ! さ、飲んで飲んで」
 白河は上機嫌である。                   
 帰りがけ、六郎は少し後悔した。              
〈あーあ、言っちゃったか。水泳練習の他にマラソン練習までやら
なきゃならないとは〉                    
 酒が入っていたから、乗せられて調子のいいこと言ったなと思っ
た。                            
                              
                          (続き)
                              
  


月刊WEB風 09年6月号 通巻第3号